• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっきーらんどのブログ一覧

2023年04月28日 イイね!

紀伊半島1周ドライブ~2日目~熊野三山参拝編

紀伊半島1周ドライブの2日目(4月28日)です!

朝5時頃、ふと目が覚めると、、、部屋の中が真っ赤!
窓の外を見ると、太平洋から昇る日の出でした♪
ちょうど目が覚めてラッキーでした^^










そして、朝8時に鳥羽のホテルを出発!!
この日は紀伊半島をどんどん南下していきます!
国道42号線をどんどん走り尾鷲を抜けて熊野へ!

まずは世界遺産鬼ヶ城です!
世界遺産っぽくないモニュメント?がお出迎え!




でもココから歩いていくと、自然が作り出した迫力満点の景色が!!










すごいスケールの岩ですが、横を見ると、これまた大きな海です!!



このような自然の芸術を結構な距離散策することができます♪
ちょっぴり東北遠征の時を思い出しました!




そして、ここからクルマで5分行ったところにある獅子岩です!




確かに獅子のような形してますね♪これは分かりやすい!
東北男鹿半島にはゴジラ岩っていうのもありました笑






そしてまた少し走ると花の窟神社があります!
日本最古の神社とのことで、こちらも大きな岩です!
ブラタモリで取り上げそうなくらい、歴史×地形の自然美がある地域でした。






その後は、近くに食事できるところを探して…地元でおいしいと評判のお店に!!






かなりお腹いっぱいになりました!




そしてここから今日のメインである熊野三山参拝です!

まずは熊野本宮大社へ行くのですが、途中で丸山千枚田を見ていきました!




丸山千枚田って書いてありますね笑





実はここまでの道中でミラーグラグラ事件に感づき・・・ここで修理しました笑




応急処置していざ熊野本宮大社へ!










ちょこっと離れたところの大鳥居、大斎原も見てきました!
日本一のサイズだそうです!






本宮大社にお参りしたあとは、熊野速玉大社へ!








そして最後は熊野那智大社です!!
ここは少し熊野古道を歩こうと、大門坂にクルマを止めて神社~滝まで歩いてみました!




風情のある道を登っていきます!




まずは熊野那智大社!







そして、そのお隣にあるのが西国三十三所第1番札所の青岸渡寺!
ここが1番札所なんですね。






奥に那智の滝も望めます!




また熊野古道の風情ある道を歩いて…那智の滝へ!!
15年ぶりに来ました笑 滝の迫力がご利益ありそうです^^








これで今日の観光は終わり!

勝浦のホテルに向かいます♪
勝浦の安いホテル素泊まりにしたのですが、
姉妹旅館の温泉が無料ということで温泉を楽しみました♪




温泉のあとは・・・地元の居酒屋さんでマグロ丼をいただきました!!




これで1200円でした! 超お得ですよね^^ 
大間では2000円超えてましたよ笑




と、温泉と海鮮で1日を締めくくった2日目!
最終日はいよいよ最南端の串本です!!
Posted at 2023/05/02 21:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | もっきーのお話 | 日記
2023年04月28日 イイね!

ミラーって落ちるんだ…

紀伊半島1周の2日目ですが、
なんと運転席側のミラーが落ちかけてました!!




ドアミラーの鏡の部分が枠からズレてるの分かります?

走行中にやたらブレてるので、
なんかおかしいなと思って触ったら
剥がれてるというのか、ベースから取れかけてるというか。

ネットで見てみると、輸入車ではよくあることらしく、
経年劣化でこんなことになるんだと感心しながら応急処置!




たまたまビニールテープ持ってて、でもハサミがなくて、
とりま落ちないように貼りました!

あと明日1日もってくれればOKです!



それにしても、これ落ちて割れる人結構いるらしい。

落ちる前に気づいて良かった!!
2023年04月28日 イイね!

紀伊半島1周 2日目!

今日は鳥羽から熊野方面へ!

鬼ヶ城、獅子岩、丸山千枚田、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社(那智の滝)と行ってきました!













2023年04月27日 イイね!

紀伊半島1周ドライブ~1日目~伊勢・鳥羽編

GW初日の4/27から紀伊半島1周ドライブに行ってきました!

初日は伊勢・鳥羽編ということで、伊勢エリア中心で観光してきました♪
伊勢エリアはよく行くので代わり映えしないのですが、いつも通りお伊勢さん参りから^^

まずは伊勢神宮外宮です!





かなり暑い日でしたが、木々の香りを感じつつ足を進めます!




そして本殿で参拝してきました!
やはりフライング休暇ということだけあって、人も少なめですね!





折角なので奥まで行ってみます!
人が少ないので静かな雰囲気が楽しめました。







その後は内宮へ!
伊勢神宮は外宮→内宮の順に参拝するのが基本のようです。

駐車場からは、おはらい町通りをゆっくり歩いていきます!
いろいろお店はありますが、いつも来てるからなぁと、ほぼ素通り笑
こちらもフライングだったので人通りはそんなに多くなくという感じでした。
GW期間だと歩くのも大変なくらい人が多いかな?





赤福食べようかなぁ…でも並んでるなぁ…で素通り笑





スタバがありました!! 馴染みすぎて気づかないよ笑





約10分程度歩いて、ようやく到着です!!





ここからも五十鈴川を眺めつつ本殿へ!
外宮と内宮をお参りしたのできっと良いことがあるはず!!笑





帰りのおはらい町通りに…ロケが来てました!





いつもなら、そのまま二見浦の方に行くのですが、
今回はとても近くにある猿田彦神社にも参拝!
初日は神社巡りDayになりつつあります笑





そして二見へクルマを進めました♪
無料のバイパスができていてあっという間ですね♪

二見浦の夫婦岩と二見興玉神社です!! …また神社!
天気が快晴で景色もよく、海風がとても気持ちよかったです!








この日の夜は鳥羽で宿泊でしたが、まだまだ時間があるということで、
英虞湾の向こう側!志摩の奥の奥、御座まで行ってみることに!

行ってみると、海水浴場があるだけで、他に何もなく笑
先っぽまで行きましたよ!記念だけでした笑





からの、ゆうやけパール街道を通って「ともやま公園の桐垣展望台」へ!

英虞湾に落ちる夕焼けがキレイなところです!




夕焼けまで時間が1時間あったので、ここで待つのももったいないなぁと思い
横山展望台でも夕焼けが見えそうな記事をネットで見つけたので移動することに!



ですが、夕焼けは見えなかった。

考えてみれば、英虞湾より北に行くからダメだよね。。。
ネット記事を鵜呑みにしてしまった笑

ということで、この日の最後は英虞湾の夕日なし景色を楽しんで終了です!

この日の宿に向けて鳥羽に少し戻りつつ、宿の近くにあったお店で中華飯!
田舎のお店、こっそり美味しいもの!をいただきました!



2日目は熊野を堪能編です!!
Posted at 2023/05/02 09:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | もっきーのお話 | 日記
2023年04月27日 イイね!

フライング春休み!

今日からフライングで春休みはじめました!

11連休満喫したいと思います!

そんな初日から紀伊半島1周旅へ!

伊勢神宮や二見浦、英虞湾などを見てきました♪









といっても、このあたりは数年ごとに来てるので
あまり目新しくなく笑

でも、楽しみたいと思います!!

初日は200キロちょっと!!
東北旅の時よりだいぶのんびりです!

プロフィール

「★3/10★ 東北遠征3日目! http://cvw.jp/b/171788/41426475/
何シテル?   05/02 22:01
こんにちは~♪ もっきーと言います 18歳になってすぐ免許取ってすぐみんカラ登録しました!! もちろん学生は貧乏!?なのでちょこっとずついじって乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

非常口のマーク知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 22:02:59
もっきーらんど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/13 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
免許とって初に乗ったクルマ!のストアブ君です。 ストリームアブソルートのスポーティーさ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ライフスタイルにぴったりで、走りも気持ち良いクルマが欲しい!ということで、 もっきー3台 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRをもっきー2代目かつ2台目のクルマとして手に入れました♪ 英国にふさわしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation