• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっきーらんどのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

言ってることがおかしいー

バイト出勤日が残る3日になりました!

そんな中、次の職がほぼ決まってきたところ・・・トラブルが発生してます^^;

もうホント呆れ果てました。


あまり詳しくは書けませんが、次雇ってくれる会社が今のバイト先とつながりがあって、
そこの所長さんがうちの店長に後でトラブルにならないように、ボクを雇いますって説明に言ったらしいんです。
(本来、辞めた人を採用する側が、元のバイト先にお伺い立てる必要なんてないのですが)

そしたら、店長が次雇ってくれる会社の所長さんにイロイロとおかしなことを言ったそうで・・・内容がおかしいのでボクから店長に話をしてくれって頼まれました。


んで今日店長に話をしたわけですが・・・なんか法的にグレーゾーンなことばかり言って、
所長さんから聞いてる話と全然違うし、言ってることがコロコロ変わり過ぎで・・・挙句の果てに、「やっぱりうちで続けないか?」なんていわれました。



もちろん「続ける気はありません」って言いましたけど^^;

なんかいやな気分です^^;

Posted at 2010/03/21 20:48:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイトのお話 | 日記
2010年03月13日 イイね!

正式に月末でバイト辞めることになりました。

みなさん、こんばんは!

前々からトラブル続きというか、もめもめしてたバイトですが、正式に月末で辞めることになりました。

実は木曜日にちょこっと用事でバイト先へ行った際、店長からとある1言があり、
いろいろと考えた結果、今日辞めることを伝えました。


ホントは辞めることを伝える際に、思ってること全部言ってやろうと思ってたんですが、
そういう雰囲気にならなかったので、まぁある意味、穏便にケンカ別れみたいな感じにならず
良かったのかななんて思ってます。

(でもやっぱり言いたかった!!(笑))



このバイト、もう4月で6年目になる予定だったんですよね~!
バイトの中では一番自分が古いんです(笑)

これでうちの店では初期のメンバーが全滅することになります。





今までみんカラのお友達の方、ボクのバイト先へお買い物に来てくれたりとホントにありがとうございました!

バイト先に遊びに来ていただいて、プチオフみたいになるのはホントに楽しかったし、
そしてたくさん買ってくれて、ノルマもすごく楽になったし、ホントみなさんには感謝です。

次のバイト先が、おそらく来週明けには決まるかと思います。
またSSSのみなさんやオフ活動でよくお会いする方には報告しようと思っています。



バイト先が変わっても、これまで同様よろしくお願いします。

(ちなみに、また家電量販店の販売員の予定ですw)


ぁ、家電必要な方、これからはそのお手伝いができるかわかりませんが、
電気屋さんでの正しい値切り方を紹介しますよ(笑)



------------------------------------------------------------------------------
以下愚痴(スルーしてくださって結構です)

 →お前らはサークル活動の気持ちでバイトしてるって言うけど、そんな中途半端な気持ちで売り場に立ってるなら、日に50万も100万も売り上げ作るか!!!
  そんな中途半端な気持ちだったら、一生懸命お客様にありがとうございます。お願いします。って頭下げて、一生懸命店内走り回って・・・・・・、これがサークル活動の気分で遊びでやってる仕事か!!

  月のノルマもなんだかんだでしっかりこなして、数字追いかける毎日。それが全然達成できないならいいけど、ちゃんと達成もしてるし、毎日出勤する社員と似たようなノルマってのも納得できないよ。ホント売り場、販売員ってポジションで、しっかり自分の仕事だけはやってきたつもりです!!

  →まだ大学院の入学手続きもしてないのに、3月の前半に4月の大学院の行事予定を教えろなんて普通に考えてムリだろ!!!

  今まで大学の行事優先で文句も言わずシフト組んできたみたいに言ってるが、テスト前日に無理を聞いてくれって何度も言ってきたのはどこの店長だ!!!

  お得意様には、学校とボクの都合で辞めますから社員に引き継ぎしますって言えって、言うけど、なんか話違うやん。これならボクのわがままやん。




とりあえず3月末まで土日は出勤するので、あと少しですが最後まで精一杯やろうと思います^^


なんか、社員さんが送別会開いてくれるとか???ありがたいです^^
Posted at 2010/03/13 22:50:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | バイトのお話 | 日記
2010年02月14日 イイね!

今日は平和でした♪

今日はバイトでした♪

なんていうのかな?すごく、平和だったんです。

こんなにも違うのか?って感じでした。

何がって? 店長が研修か何かの関係で、店にいなかったんです(笑)




ホント久しぶりに楽しいバイトでした^^
Posted at 2010/02/14 20:30:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイトのお話 | 日記
2010年02月01日 イイね!

いろんなコメント

昨日のブログではみなさんのコメントありがとうございました!

いろんな貴重なご意見が聞けて、いろんな角度から考えることができそうです。


そして実は、mixiの方でも活動してましてそちらは高専時代の友達とのやりとりをしています。
そこでも同じブログをあげて学生の友達から意見もらいました。




正直みんカラでもらったコメント、mixiでもらったコメントは全然別物でした。

やはり環境が違えばいろんな意見があるのは当たり前で。



でもそれら全部含めていろんな意見をもらえてそれなりに自分なりの答えが出せそうです。



とりあえず自分の結論としては、


もう1ヶ月続けてみる


です。



新規店のオープン
バイトの子がみんなで辞めようぜって計画してるみたい

な理由で大量に辞める3月・・・

今採用を増やしてると店長は言っていたけど、長続きした人みたことないのでそれもあてにならない?

これから勤務体系はもっと過酷になるのが目に見えてます。


ですが、今までもなんとか乗り越えてこれたから今回もなんとかがんばってみようと思います。


もうちょっと続けて、それでもバイトが重荷になるようなら、次に誘われてるところへ転職しようと思います。



ということで、みなさんアドバイスありがとうございました!
Posted at 2010/02/01 14:39:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイトのお話 | 日記
2010年01月31日 イイね!

バイトのお話

バイトのお話ですが・・・どういう結論に持っていけば正解なのかが正直良く分かりません。

以下愚痴っぽい内容もありますので、愚痴はちょっと・・・って方は今日のブログはこのあたりで(笑)





これはやっぱり自分のわがままなんだろうか?

→最初の面接採用時の勤務条件どおりではダメなのかな?
他の子が平日出勤してるからもっきー君も学校切り上げて出勤できるだろ!ってコトについて
やはりボクも学校はやめに切り上げて出勤しないとダメ?

→5年働いて、毎月ノルマもこなしてきて・・・そりゃたまに手を抜くことだってあるよ。
それでも1回も給料が上がらないことに文句を言うのダメ?

→自分のお得意様はやはりボクが接客して納得して買ってもらいたい。
最後にお会計してもらって、お店の出口まで自分が最後までお客様について見送ってあげたい。  
なのに店の都合でレジ担当になったらレジ優先で、指名で来てもらっても手が空いてる社員に引き継がなきゃダメ?
もっとはっきりいえば、自分ががんばってそれで指名で来てくれるようになったお得意様
  ・・・ノルマもあるのに簡単に手放したくない。。。



うれしい話、いろいろとボクのバイト続ける続けないについて一緒に考えてくれる仕事仲間がいます。
今日もいろいろと今後のアドバイスとかももらいました。

ある意味こうやって自分のこと考えてくれてる人がいるんだーってだけでちょっと幸せな気分です^^


さて具体的な話はココから↓です。


昨日の話とは別件ですが、店長といろいろあって「辞める」「辞めない」の話になっています。

店長とのやりとりは基本的にメールなんです。

店長から来月のシフトの件や勤務についてメールをしていたのですが、
そのメールの最後の文面に
「もっきーくんの代わりとして新規の採用を検討します。今後どうするか、考えるつもりです」
なんて言われたので、

ボクが「もしご迷惑をおかけしているのであれば、このままご迷惑をおかけし続けることもできないので、
今月で辞めた方が良いのであれば、退職します。
シフトや担当の件だけじゃなく、いろんな面から考えて、
正直ボクもこのまま続けるべきかと考えていました」と書いて返事しました。

すると急に「もっきーくんとはこれからも一緒にお仕事したい仲間です。
明日ゆっくり話をしましょう。時間を作ります。お互いの解決の道を探しましょう」
みたいなメールが店長から来ました。


正直な話、現状ボクが辞めたらというかボクじゃなくても誰か1人抜けるだけでもすごぃ大変な状況なんです。店の人員が少なすぎるから。
脅し文句だと正直分かってましたが、嫌味含まった言い方に聞こえたのでそれに乗っかって返事した感じです。

仮に本気で言われてたとしてじゃぁ辞めろって言われても、不満募ってて辞めてもいいかなと思ってたし、今辞めたからって貯金もそんなことを考えてしっかりしてあるのですぐに困るってことはないなと思ってたから、その脅しにのっかれたって感じです。


さて、そしてその今日バイト出勤して・・・ですが。

店長からは昨日のことが何もなかったのか?というような感じでした。
朝一ボクの態度的なものか「あとで一緒に話しましょう。」なんて言われたんですが、
結局バイトあがりの18時まで何も言われませんでした。


今までいろいろと不満も募っていたし、何度も辞めたい辞めたいと思っていたわけで、
一度しっかり話もしたいと思ったので自分から店長のところへ出向いて話をしました。

業務にかかわることもあるので全部はかけませんが・・・

①勤務シフトについて
面接採用時に約束したことはどうなっているのか?
(探したらしっかり書面で残っていました)
店が変わったり店長が変わると、採用時の雇用契約的な内容は変わってしまうのか?


②給料について
  5年間バイトしても1度も給料は上がっていない理由は?
  ※ボクより短期間でも給料が上がってる人がいたりいなかったり・・・給料体系明確じゃない?
  今採用されたバイトの子と同じ給料なのは少し納得ができない。


③売り場担当について
来月からのレジ担当は、
1日に数件くる指名のお得意様が来たら接客のためレジを離れないといけなくなる。
レジの人に迷惑がかかるからどうにかならないか?


これに対しての回答は、
①勤務シフトについて
→ギブアンドテイクらしい。
面接採用時はそういう条件だったが、店を助けるという気持ちになってほしいとのこと。
ちなみに面接採用時の条件は・・・土日のみ10時から18時まで出勤。
ただ学生バイトということは承知なので学校行事は優先します。
長期休暇中に関しては、お店の都合に合わせて出勤します。


つまりは、学校がある月は土日だけ出勤という条件だったが
ギブアンドテイクで平日も出勤しろってこと?

→学生だから学校行事優先はしますし、今までもそのようにしてきました。とのこと。
テスト前日や資格試験前日に無理やり出勤させられた気がしますが^^;
 
⇒店長側の言い分…土日出勤の約束してるんだから、
土日出れないなら平日学校終わってからでもいいから出勤しろよってことみたいです。

⇒ボクの言い分…長期休暇以外は土日のみの出勤で、学校行事などは優先してくれる約束。何かしろ用事があるから土日休む場合に他の平日出勤してって言われても、学校が現状何時まであるか分からない状況で、出勤できない。他の子は学校が時間通りに終わって出勤してるとか言うけど、学校が違ったり学科が違えばそんなの可能なトコとダメなトコがあると思う。  
最近なんか10時→18時の条件じゃないけど開店準備で9時前から出勤してる。(まぁ給料はちゃんと出てます)

正直昔の店長ときは、お互い気持が通じてたというか、無理を聞いてもらえるし、逆に無理を聞いてあげたりという関係だったので、ギブアンドテイクは分かる。でも今の店長・・・テスト前とか法事があるのにどうしても出てって頼まれて何度も出勤してあげてる。勤務時間も開店準備が当たっても黙って出勤してる。でも今の店長はホントに無理聞いてくれてる?

お互いがホントに無理を聞いてあげるし、逆に聞いてもらう・・・ギブアンドテイクって言っても、今の店長は片一方な気がする。


②給料について
→面接時は能力に応じて昇給がありますとのこと。
当時バイトを始めて少ししてから、売り上げの目標(つまり一般的に言うノルマ)ができて
  それに対して実績給や報酬給がありました。
高専のときにはその歳ではなかなかない昼間の時給1000円クラス・・・夏の賞与・冬の賞与もあった

が、これは店長が悪いんじゃないけど会社の方針が変わって
バイトの実績給報酬給が無くなり、賞与(ボーナス)が無くなり・・・
働きはじめた時より給料が下がってる

これについては会社の方針ってことで自分も納得せざるを得ないと思ってます。

が、基本給上がってる人もいるんです。
過去にそのことについて店長に聞いたら、茶化されたというか真面目に答えてくれなくて^^;
そのことについても掘り返して聞きました・・・
当時ボクはまじめに聞いたのに、ちゃんと答えてほくれなかったとも伝えました。

んで、今日の答えとしては、「土日しか出勤しないから・・・」とのこと。
5年間働いても給料が上がらないのはなんとなくやっぱり納得いきません。
ノルマがあって、達成しても変わらない、達成しなくても変わらない・・・ならやる気も出ません。


③売り場担当について

お得意様が来たら、全部社員に引き継げみたいな感じで言われました。
それでレジを打てばいい
というかそう取れるニュアンスで言われました。


そんなことできるわけないじゃないですか!と思うんです。
指名で来てくれるってことは、それなりに理由があってボクを呼んでくれるってこと。
だれでもよければ指名なんてしないでしょう。


現状●●さん休みなら出直してきます・・・や●●さんいないなら別にこの店で買うことないや。って
そんなのよくあるんです。


④結論

 
 他にこんなに無理が聞くようなバイトは無いし、普通は出勤日はバイトでも会社が全部決めるもの。
大学のサークルじゃないんだから、用事があるので休みますなんてのは通用しないよ。
 会社としてはもっきー君のために精一杯やってる。もし続けてくれるならば続けてほしい。
 これからも一緒に仲間として働きたいと言われました。




まぁこんな感じで20分程度話をしました。

正味、言いたいことが全部言えず伝えきれなかった。。。

ホントは過去の会社のミスで1年間通勤手当がなかったこととか、それも言いたかったのに。。。
↑この件は本社のボクが信頼している上司が動いてくれたんですが、いつのまにか店長に引き継いで
 さかのぼって交通費出してくれる話もなくなって^^;






とここまで書いたのですが、最初の話題に戻ります。

これはやっぱり自分のわがままなんだろうか?

→最初の面接採用時の勤務条件どおりではダメなのかな?
他の子が平日出勤してるからもっきー君も学校切り上げて出勤できるだろ!ってコトについて
やはりボクも学校はやめに切り上げて出勤しないとダメ?

→5年働いて、毎月ノルマもこなしてきて・・・そりゃたまに手を抜くことだってあるよ。
それでも1回も給料が上がらないことに文句を言うのダメ?

→自分のお得意様はやはりボクが接客して納得して買ってもらいたい。
最後にお会計してもらって、お店の出口まで自分が最後までお客様について見送ってあげたい。  
なのに店の都合でレジ担当になったらレジ優先で、指名で来てもらっても手が空いてる社員に引き継がなきゃダメ?
もっとはっきりいえば、自分ががんばってそれで指名で来てくれるようになったお得意様
  ・・・ノルマもあるのに簡単に手放したくない。。。



これはボクのわがままなのかな?

今までいろいろと不満がありましたが、不満があるだけでバイト辞めるってのはやはりダメなのかな?

最近の若者は、すぐに仕事辞めるって言われますが、ボクもこのバイトもう5年が終わり4月で6年目に突入します。

正直今の店になってからが相当、つらい、というか何度も辞めたいと思って我慢してました。

ただ自分の中では5年もなると今の店の半分以上の人がボクより後から入ってきた人で、自分は昔から居るって感じ・・・なんか5年間積み上げてきた接客の技術とか、仕事覚えて来たもの・・・バイト変えてまたリセットってのももったいない気がするんですね。

5年間やってきたから、あと大学院修士のあいだ2年のバイトもココでって気持ちもあるんです。

社員さんとかから自分が必要とされてるってのも分かるしそういうのもろもろ考えたら・・・どうすべき?



また最初にも書きましたが、一部始終を知っている仕事仲間、実はメーカーの販売応援の人たちなんですが、いろいろとボクの次のバイト探してくれてたんです。 もうびっくり(笑)

メーカーの販売応援って派遣会社からの派遣で、その人たちがボクのために派遣会社に同じような仕事がないか口を聞いてくれたり、探してくれてたんです。

最初はボクの相談に前々からのってもらってたというか、半分愚痴交じりで話していたんですが、
そっかり話があれ?ってくらい進んでて・・・冗談半分でイイ仕事紹介してくださいよ~って言ってたら
ホントに一生懸命探してくれたり問い合わせてくれてたんです。




ちなみに、今、白物家電販売で日曜日だけ時給が1000円軽く超える仕事があるみたいです(笑)


それはおいといて、ボクのために派遣会社に聞いてくれたり、そのつながりで、紹介してくれたり。
それも仕事終わってからボクにめちゃ具体的な話までしてくれて・・・

なんかすごくうれしかったです。



さぁとりあえず、バイト続けて下さいって言われてとりあえず2月は続けることになりました。

3月以降はまだ検討中・・・どこにいっても不満はあると思うんです。
でも店長の脅し文句から発展した話・・・今回はホントに別のバイトも考えてみては?とも思ってます。




賛否両論、こんなの当たり前だ!もっと我慢して仕事しろ!ってコメントでも歓迎です。
社会はもっと厳しいのでしょうか?率直な感想をコメントにしてもらえればと思います。

みんカラは年齢差も幅広いから考え方も違う・・・だからこそもらえる貴重な意見もあると思ってます。
Posted at 2010/01/31 21:30:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイトのお話 | 日記

プロフィール

「★3/10★ 東北遠征3日目! http://cvw.jp/b/171788/41426475/
何シテル?   05/02 22:01
こんにちは~♪ もっきーと言います 18歳になってすぐ免許取ってすぐみんカラ登録しました!! もちろん学生は貧乏!?なのでちょこっとずついじって乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

非常口のマーク知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 22:02:59
もっきーらんど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/13 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
免許とって初に乗ったクルマ!のストアブ君です。 ストリームアブソルートのスポーティーさ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ライフスタイルにぴったりで、走りも気持ち良いクルマが欲しい!ということで、 もっきー3台 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRをもっきー2代目かつ2台目のクルマとして手に入れました♪ 英国にふさわしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation