• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっきーらんどのブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

大学院修了式

大学院修了式今日は大学院の修了式でした^^

写真は久しぶりのスーツ姿です(笑)

いろいろなことがありましたが,無事に大学院の博士前期課程を修了することができました!

高専から今の大学に3年次編入し,そして大学院へ!

編入生だったからあんまり同級生の友達はいなかったけど,
大学院の2年間は,EVのサークルやTEAMすてぃっちなど楽しかったですね♪

ホント大学院の2年間楽しかった!!

1年生の時は,EVサークルに入って電動カートを作って,つくばサーキット走って準優勝したり♪
2年生の時は,TEAMすてぃっちっていう,ネーミング意味不明なグループ作ってたくさんお出かけしたり♪

そういえば,2年生の時は国際学会ICBAKEの段取りや感性工学会の段取りを任してもらえて,
非常に貴重な経験もしましたね!


大学2年間より,大学院2年間はかなり充実していたと思います^^

4月から社会人♪
(長続きすれば ← 余計だけどw)みなさんの身の回りの物を研究開発しているはずですw


んー,働きたくない!!
まだまだ学生やりたい!!

ドクター行けば良かったかな?って思ってきました^^;

でも,先生にも後輩にも・・・惜しまれながら去っていくのが一番かもですね^^


サラバ,学生!!
Posted at 2012/03/24 22:29:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | がっこのお話 | 日記
2012年03月02日 イイね!

学会発表♪

学会発表♪今日は感性工学会の春季大会1日目です^^

お昼から自分の発表もありー、スタッフのとりまとめもありー、大変です(笑)

自分の発表は初日の企画セッションなので、あまり聞きに来る人いないだろう・・・といわれてたのに
思ったより人がいて^^;

練習なんてしてないし、発表資料も使いまわしなので焦りました^^;



スタッフ作業もみんなちゃんと動いてくれて一安心^^

今のところスムーズにいっています!

ホッ^^


写真は基調講演の会場の準備風景です♪
Posted at 2012/03/02 15:05:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | がっこのお話 | 日記
2012年02月29日 イイね!

修士論文発表

今日は修士論文発表でした!
学生生活最後の学内行事ですね♪

体調不良で,熱もあるし,声が出ない・・・前日の最終調整もできてない・・・
かなり最悪なコンディションでの発表となりました♪

発表は10時からだったのですが,ギリギリまで家で安静にしていました^^

さらに声が出なくなるとまずいので発表練習もパス!!


発表前までにやったことといえば,のど飴を大量になめてました(笑)


いざ発表♪

少しだけ雰囲気分かってもらえるかなぁと思って写真を載せます♪



持ってる紙はカンペじゃないですからね(笑) ボク原稿作らないので^^



端っこが切れてるけど,ボクの発表ではタッチパネルタイプのPCを持ち込んで,
スクリーンの中にコメントやマーキングを入れたりします♪



「あれ?発表はスーツじゃないの?」って?
ボクだけ毎回私服です(笑)  たぶんうちの学部の中でもただ1人だと思います(笑)



声が枯れてうまく出ないので,いつもよりしゃべる速度が遅く・・・
自分側も時間測ってたので途中から,
内容を大幅に変えて持ち時間ぴったりで終わらせることができました!

ただ,言いたいこと全部言えなかったことや,
しゃべりの強弱でいいたいことアピールできなかったのが残念でした.


でも無事に終わって安心しましたー!!

これで無事に博士前期課程は修了できます♪


明日から感性工学会の発表兼スタッフ業務が・・・

スタッフ業務は学生アルバイトのリーダー的なものを任されてしまったので,
なんとか体調が良くなってくれーと願っています.
Posted at 2012/02/29 21:46:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | がっこのお話 | 日記
2012年02月17日 イイね!

修士論文♪

つい先日ですが無事に修士論文を提出しました^^

論文も提出受付初日には完成していたので,すぐに提出!!


こんな研究室じゃ卒業できないんじゃないか・・・って思うような時期もありましたが,
12月に成果が出始めてからは,無事順調に進んで来ました!


考えてみれば,大学院たくさん遊んで,運良く研究成果も出て♪
イイとこ取りだった気がします^^


研究は「紙に書いた手書きの文字を認識する」と言うテーマで,
うちの研究室で20年以上続けられてる研究です.
先輩の博士論文を超えるのが目標!!

過去の積み重ねがかなりあるので,いろいろと試してもうまくいきませんよね^^;

ホントかなりの実験をやって,たまたま良い結果が出たのが12月でした.


その結果から,また新たな方式を作って・・・とやっていたら,なんと博士論文を超えた認識率!!


卒業できるーって安心しましたね^^


この時点では,先生を信頼してなかったので結果は内緒にしてましたけど(笑)


1月の中旬に先生に結果を報告して,やっとゼミらしいゼミが始まったのは2月頭でした.
ゼミにて,この結果からさらに良いものを・・・と議論♪議論♪

新たな実験をやろうって言われましたけど,論文書くの優先で・・・

この時点で,3つの提案した方式で成果が出ていたので論文はすんなり書けました.


論文と実験と並行しての日々が続き・・・


とりあえず論文と予稿は完成^^



今やっている方式は,今日出た結果で,認識率を据え置き,高速化されて^^

論文に追加するか,後輩に成果プレゼントするか悩み中です(笑)


まだまだ試してみたい方式が出てきたので,後輩への置き土産として実験しようと思います♪




でも発表までの約2週間・・・ヒマになってしまったー^^


今は後輩の論文添削とかで時間つぶしてます(笑)
あと発表資料作ったらホント何しようか?



とりあえず主要な提出物が完成して安心しましたー^^ (ぁ,昨日のことですw)
Posted at 2012/02/17 20:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | がっこのお話 | 日記
2011年12月09日 イイね!

新研究生歓迎会!

新研究生歓迎会!今日は新研究生歓迎会でした^^

例年だと10月中には研究室配属が決まりますが,
今年はうちの指導教官が教務関連の委員をしているため配属関連の担当・・・
そのため配属が11月中旬にずれ込みました・・・ (かなり他の先生からクレームついてましたがw)

配属が決まってからも,うちの研究室に関しては新研究生に一切の連絡がなかったようで^^;
こっちから直接新研究生に連絡をとって,こっそり歓迎会を実施しました!


もちろん,うちの指導教官には内緒で.
忙しいと言ってるくせに,飲み会という場にはしっかりやってくる.

ってことで,研究室の既存メンバーで話し合った結果,内緒でやろうということになりました.
だって先生来ると空気悪いし・・・


当初は研究室で鍋をする予定だったのですが,トラブル発生!!
いつもガッコに出てこない指導教官が今日に限って研究室へ・・・

これでは歓迎会がばれてしまう・・・



ということで,お好み焼きを食べに行くプランに変更となりました^^

急な話だったので,帰りの足も考慮できないため,アルコールなしのドリンクバー♪

それでもめちゃくちゃ盛り上がって閉店まで居座ってました(笑)


今年の3年生も,ボクが授業のお手伝いに行ってるときに引き抜いた学生ばかりで,
テンションの高い奴がたくさん集まりました♪


さーて,再来週にやっと新研究生と先生公認の顔合わせがあるわけですが・・・
今日会ってたのは内緒ってことなので

「はじめましてー」ってニヤニヤしながら新研究生は研究室に来てくれるはずですw



卒業が近いので割とはっきり書いてますが,これだけ学生と指導教官の信頼関係が崩れてると
研究室も終わりですよね...


4年生のみなさん,幹事とイレギュラ-な対応ありがとうでした^^

Posted at 2011/12/09 01:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | がっこのお話 | 日記

プロフィール

「★3/10★ 東北遠征3日目! http://cvw.jp/b/171788/41426475/
何シテル?   05/02 22:01
こんにちは~♪ もっきーと言います 18歳になってすぐ免許取ってすぐみんカラ登録しました!! もちろん学生は貧乏!?なのでちょこっとずついじって乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

非常口のマーク知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 22:02:59
もっきーらんど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/13 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
免許とって初に乗ったクルマ!のストアブ君です。 ストリームアブソルートのスポーティーさ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ライフスタイルにぴったりで、走りも気持ち良いクルマが欲しい!ということで、 もっきー3台 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRをもっきー2代目かつ2台目のクルマとして手に入れました♪ 英国にふさわしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation