• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっきーらんどのブログ一覧

2011年01月06日 イイね!

ストリーム純正シートをガッコへ!

今日はストリームの純正シートをちょこっと改造してソファーに変身させました♪

シートレール下に木をかまして、キャスターを装着!

移動式ソファーの完成です♪



後期型ストリーム純正シートは、大きめのしっかりしたアームレストがついてるので
ソファーにしても便利です♪



今まで自宅に眠っていた純正シートが復活!ってコトですが、
置き場所がないので・・・というか予定通りですが、
学校の研究室に持って行きました♪

フィット号に積んで移動完了!
早速研究室に置いて座ってみましたが、しっかり高さを測って作ったので、
パソコンデスクにぴったりでした!



これで勉強もはかどるぞー!・・・って勉強してるのかな?(笑)
Posted at 2011/01/06 20:43:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | がっこのお話 | 日記
2010年12月15日 イイね!

あっぶねー!!

危なかったー!!

昨日の友達とガッコでの飲み会・・・


研究室で”こっそり”飲んでいたのですが,

今日ガッコに来てみると・・・ 研究室の本棚に空のお酒の缶が大量に並んでるんですよ!!


そういえば・・・まとめて後で捨てようと本棚に並べておいたのをすっかり忘れて帰宅していました(笑)




ばれたらマズィ!って訳じゃないけど,今回は先生に内密でやってたので^^;



ちなみに今日は先生出張・・・「こんなこともあろうかと」と思って日を狙ってた?訳じゃないんですけどね^^



ちなみにうちの研究室の先生は,飲み会ばれても,その場でビールを渡せばいつも許してくれますw
Posted at 2010/12/15 14:02:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | がっこのお話 | 日記
2010年12月14日 イイね!

今日は今から飲み会♪

今日は1人じゃなくワイワイ飲み会です!

ガッコの研究室に大量のお酒を・・・^^;


こっそりとワイワイ飲みます♪
Posted at 2010/12/14 20:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | がっこのお話 | 日記
2010年12月07日 イイね!

なんだよー!!

なんだよー!!先週の金曜日の授業で,
「今回のレポートは感想をメールに書いて,その日の18時までに先生に送ればOK!」 
って話だったのです.

だから,感想のメールがレポートの代わりってことで,割としっかり書いたんですよね.

しかーし,
今朝,何故か先生からメールが来てて,
「レポート課題は○○○. 提出期限は今週金曜日まで.」って・・・


話が違うんですけどー^^;


おまけに,課題内容が4問 そして締めきりがあと3日後.


最初に,レポートは感想をメールで送ることと言っておきながら,
レポート内容の変更と締めきりが急なのは納得がいかんー!

そういえば,感想のメールも締めきりが授業終了後1時間30分だったし.
普通に考えて,次の授業ある学生は休み時間の10分とかで書いたはず.


この先生は,言うことは変わるし,締め切りは急だし...
他の授業との兼ね合いとかもあるんだから,もう少し考えてもらいたいですね.

とにかく言うことが変わるのだけはやめてー!(笑)
Posted at 2010/12/07 15:13:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | がっこのお話 | 日記
2010年11月05日 イイね!

EV Festival2010 まとめ

EV Festival2010 まとめEV Festival2010に参戦してきました♪

写真は表彰式の写真で、左側がボク、右側がチームリーダーです。


自分たちは、TEAM香川大学としてERK-1という、一番モーターの小さいクラスで参戦しました。

ERK-1の参加台数は7台
そしてERK-2という大きなモーターを積んだクラスと、スペシャルクラスの3クラスで
耐久レースを同時に走ります。


その前に、全日本美走選手権といって、簡単な決められたジムカーナみたいなコースを
どれだけパフォーマンス走法を行って美しく見せれるかという競技があります。

これは、耐久レースのスターティンググリッドを決める予選みたいなもので、
決められたコースを美しく走れたかということを、審査員によってポイントがつけられます。


うちのチームは、30分耐久レースに出場するために、全日本美走選手権も出ました。




さて、まず当日は朝5時から車両搬入!
準備してて、車検受けて・・・いきなり指摘されました!!!

バッテリーマウントが甘いと!!

とりあえず至急ドリルで穴をあけて、タイラップで補強^^;

なんとか無事に車検通過です。


ここまで来て、車検でアウトになるかとヒヤリとしました。



開会式が終わって、まずは全日本美走選手権です!

これはボクが全日本美走選手権のドライバとしてエントリされてたので、
ボクが走って来ました!


どうやって走れば良いのか初めての参戦で分からず…さらに1番手^^;
マジで参りましたが、無難に走ってポイントゲット!

若干右側のリアをひっかけたんですが、同クラスでは、7台中4位でした。



まぁクルマを壊さなかったのでよかったかな?

ここえクルマぶつけて、耐久に出れないチームも過去にあったようです。





そして、30分耐久レース!

こちらがメインですね。

このレースはちょっと一味違った風味で、5回スルーピットが義務付けられ、
必ず1度はドライバ交代をしなくてはなりません。

ということで、チームリーダの3年生の子とボクがドライバをしました。


うちのチームはオカネもなくて、まだ車両作って3カ月。
少ないデータと小さいバッテリーで勝負!

まともに戦っても勝てません。そこでピット作戦を他と違う方法で行いました。

うちの持ち込んだオプティマは、小容量で予備が1本しかありませんでした。
1セットで10分~15分しかもちません。

そして全日本美走選手権でばってりは消費されてます。


とにかくピットロスを少なくということで、作戦を考えました。

まずチームリーダが、毎周スルーピット。
これで5回の義務を前もってクリアしておきます。

これで、コース上の混雑した時間帯は避けられ、最後はクリアな状態でガンガン走れるということ。

都度バッテリー状態をチェック。

5周目でバッテリ状態がヤバくなってきて、そのとき、まだ10分しかたってない!!

ここでボクと先生の判断が分かれたのですが、ボクがなんとかもう1周と指示を出してもう1周行かせました。


もしここでばってり交換しちゃうと30分もたないからです。

でもムリして出走して途中でとまってもNG。 ある意味、運でした。


6週目でボクとドライバ交代&バッテリ交換!

バッテリ交換に少しとまどいましたが、無事に交換^^

あとはチェッカーまで、ノンストップで走るだけです!


最初は順位表にボクらの車両がありませんでしたが、ピット義務の5回は既に終了してるので
ガンガン抜いていきます!!

すると・・・あれ?ボクのゼッケン番号が・・・


それも総合クラスで7番に!!

ただ最後の2分でバッテリがやばくなってきました!


30分走り続けないと、リタイア扱いです。

燃費・・・じゃなくて電費に気を遣って走りました。



そしてチェッカーフラグ!


後半はコース上がすごくクリアな状態で、自分のペースで走れたのでバッテリにも負担をかけず、
なおかつガンガン行けたのでぐぃぐぃ順位が上がっていきました!


ERK1、ERK2、スペシャルの総合ランクで7番!
ERK1では2番!という非常に好成績を収めることができました!


スペシャルクラスは、メーカーのワークスチームなので、なかなか難しいですが、
総合クラスでも上位で、ERK1クラスでは準優勝!


チェッカー受けた時は、最高の気分でした!




ピット作戦、ピットクルーの動き、ホントに良い方向へ動いたと思います!


3年生のチームリーダーにも感謝だし、最後はガンガン走っていいよ!とボクにまかせてくれたチームにも感謝です!




何より表彰台にあがれたことが最高でした!





ホントにすばらしい1日でした^^
Posted at 2010/11/05 11:57:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | がっこのお話 | 日記

プロフィール

「★3/10★ 東北遠征3日目! http://cvw.jp/b/171788/41426475/
何シテル?   05/02 22:01
こんにちは~♪ もっきーと言います 18歳になってすぐ免許取ってすぐみんカラ登録しました!! もちろん学生は貧乏!?なのでちょこっとずついじって乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

非常口のマーク知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 22:02:59
もっきーらんど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/13 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
免許とって初に乗ったクルマ!のストアブ君です。 ストリームアブソルートのスポーティーさ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ライフスタイルにぴったりで、走りも気持ち良いクルマが欲しい!ということで、 もっきー3台 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRをもっきー2代目かつ2台目のクルマとして手に入れました♪ 英国にふさわしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation