• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっきーらんどのブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

過走行なのかも?

過走行なのかも?久しぶりにクルマの話です♪

ゴルフヴァリアントですが,12月22日に納車してそろそろ4カ月ちょいになります!

気づけば走行距離7000kmを超えてました(笑)


写真はGW入る前に撮影したものですが,この時で5861kmでした.
GW中に淡路島行ったり,山陰行ったり・・・で昨日で7000kmを超えました♪

実は今夜から九州へ行くので,往復で8000km超える予定です!

このペースだと半年で10,000km超え??


やっぱり気に入ってるだけあって,ついついたくさんドライブしちゃいます(笑)
Posted at 2015/05/03 10:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ君のお話 | 日記
2015年04月30日 イイね!

MB Quart PVL216取り付け!

休暇中なのでまとめてアップ・・・立て続け投稿ごめんなさい!


かなり前のブログにて「スピーカー買いました♪」を書いてたと思いますが,
その取り付けがようやく完了しましたのでブログアップします♪



今回チョイスしたのは,ストリームと同じでMB Quartにしました♪
PremiumラインのPVL216です!

SP配線にはモンスターケーブルを,デッドニング材料として,レアルシルトとディフュージョンを!
バッフルボードはMDFによる自作です(笑)



実はSP交換とデッドニング自体は,3月の3連休に行っていました♪




ただこの時は,時間がなくてワイヤリングとクロスオーバーネットワークの設置ができず,
1カ月は我慢してミッドもツィーターもフルレンジ再生で使っていました!



ようやく・・・GWの空き時間を使って,クロスオーバーネットワークの設置をしました!




ゴルフの場合,ドア⇔車内の配線が難しいため,
ネットワークは車内設置してミッドには既存配線を使って鳴らすことにしました.

その他は順調に作業できましたね♪

初輸入車なので,パネル周りを外す作業が硬くて割れないかな?とか心配しましたが,
クリップの位置を確認して,金属製のクリップ外して確実に作業すれば問題なしでした.




さて,今回SP交換の効果ですが,デッドニングの効果もあり低音はしっかりでてるし,
ミッドとツイーターもいい感じでつながってて,聞いていて気持ちが良いです♪

抽象的なインプレですが,ホント交換して良かったなぁと思っています!

Drive with Music! 音楽を連れてドライブに行きたくなります♪
Posted at 2015/05/03 10:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ君のお話 | 日記
2015年03月14日 イイね!

ゴルフいじり第2段!

ゴルフいじり第2段ということで,スピーカーとデッドニングの材料を買いました♪

ゴルフは長距離メインで,遠出用に活躍させるために買ったので,
やはりドライブ中の音は重要ですよね!

ドイツ車ということで,ストリームの時と同様にMB Quartにしてしまいました(笑)
※MB Quart は他の企業に買収されて,もうドイツじゃないんですけどね^^;

実は,春の暖かくなったら・・・くらいで考えてたのですが,
なぜか急に欲しくなって,すぐにヤフオクでポチッと^^;

ホントは,ミカンさんのオススメ,ソニックデザインのスピーカーを
ショップでやってもらおうと思ってましたが,
結局,自分でやっちゃういつものパターンになってしまいました(笑)



サイズも測ってないし,下調べなしの状態なので,
来週あたりに原寸合せで,バッフル作って取り付けをしてみようと思います^^

ホントはアンプも入れたいけど,オーディオはまってしまうと危ないので,ひとまずココまで!
ストを降りるときに,ストのアンプを移します(笑)


さてさて,ゴルフのいじり計画ですが,こんな感じで進めようと考えています.
ストリームみたいに,いろいろやると純正戻しも大変だし,愛着湧きすぎるのも大変だし(笑)

■ RaceChip Ultimate (179PS/315Nm)
■ OZ-Racing LEGGERA HLT 18インチ
■ CPM フロントメンバーブレース
■ CPM ロアレインフォースメント

ちょっと剛性系パーツ入れてもうちょいしゃきっとさせます(笑)
Posted at 2015/03/14 09:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ君のお話 | 日記
2015年02月15日 イイね!

VCDSコーディング!

水曜日・木曜日の話になりますが,ゴルフにVCDSによるコーディングを実施しました♪

USB⇔OBDⅡのケーブルを購入し,Win7のPCにてゴルフのコンピュータへアクセス!

コーディング(プログラム書き換え)を行って,
本国仕様では使えるのに日本仕様では無効になっている機能を有効にしました^^


作業したのは以下の項目

 ①A/C Profile(エアコンモード)機能の有効化
   オートエアコンの強・中・弱を設定できる機能




 ②A/C オートモードでファンスピードの表示
   オートエアコン作動中の風量をインジケータで表示する機能




 ③MFIに給油量を表示
   メーターのインフォメーションディスプレイに給油できるガソリン量を表示する機能




 ④イグニッションON時にNeedle Sweep作動
   イグニッションONで,速度・回転計の針が右側いっぱいに振り切るおもてなし機能




 ⑤ロック・アンロックアンサーバック機能
   キーレスやスマートキーによる,ロック・アンロックでホーンを鳴らす機能
   ナビ画面の設定に表示して,有効/無効も選択可能
   (基本無効にしています!というか有効にするタイミングたぶんないです(笑))




 ⑥レーンキープアシストのモード設定有効化
   レーンキープアシスト作動時の,ステアリングへのアシスト介入量を調整する機能
   ナビ画面にて調整値を設定可能




 ⑦デイタイムランニングライトを点灯
   ヘッドライト内の四角く白く光る部分をデイライトとして点灯
   AUTOライト時のみ,作動させる
   ナビ画面にて有効/無効を選択可能
   ウインカー使用時に減光させる






 ⑧HBA(ハイビームアシスト)機能の有効化
   暗い道や対向車のいない走行状況で自動でハイビームにしたりロービームにしたりする機能






 ⑨ダイナミックスタートアシストの調整
   パーキングブレーキをAUTO HOLDで使用している時の,リリースタイミングを早期化!


 ⑩スモール・ヘッドライト点灯時の四角く光る部分の照度変更
   四角く光る部分がスモール・ヘッドライト点灯時の照度が低いので照度アップ!



納車して,1カ月点検を待って,一気にいろいろやってしまいました!

VCDSによるいじりはこれにてひとまず完了ですが,他にもいじりたい部分があるので,
ちょこっとずつカスタムして,自分色にしていきたいと思います^^
Posted at 2015/02/15 22:47:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ君のお話 | 日記
2015年02月14日 イイね!

乗り換えました(笑)

こっそりこっそり・・・クルマ乗り換えてました♪

買い替えても,ずっとホンダ車に乗り続けると思っていましたが,ホンダ車を選びませんでした.
本田宗一郎・・・憧れの人...でもごめんなさい!!


そして,購入したのは・・・ずっと気になっていたあのクルマ!



フォルクスワーゲンのゴルフヴァリアントR-Lineです!!

1400ccの小さなエンジン×ターボで,燃費も走りも大満足です♪
トランクスペースも大きいのでアウトドアでも大活躍だし,
長距離も非常に快適なのが決め手になりました♪

あと安全性能も決め手に! サイドエアバッグがずっと欲しかったのもあります(笑)


実は,ゴルフというクルマがずっと気になっていて,
GTIが出た時,Rが出た時と,ずっとディーラに通っていましたが,
ヴァリアントが出た時に,これだ!と思いました!

さらにそんな中,見た目がスポーティなR-Lineが発表され,もうこれしかない!って(笑)

でもディーラには普通のゴルフかGTIしか試乗車がなく,試乗しないとなぁと思っていたら,
岡山のディーラから橋を渡って試乗車を用意してくれて,好きに乗って来ていいよ!って♪

高速道路の試乗,猪鼻峠の試乗,すれ違えない狭い山道などなど,
ボクが良く走る道を思う存分試乗して,走りも乗り心地も合格点!!

試乗から戻ってすぐに契約しちゃいました(笑) 

それが昨年2014年11月29日!!


納車が12月22日ということで,それからは大忙し!!


さすがに3台目の買い増し!とはいかず,1台手放すことにしました!
なので,マフラー外して,バケットシート外して,ナビ外して,カーボンボン外して・・・

純正戻しのためだけに,何度か高松に帰宅(笑)
そして契約の翌週には,クルマを1台売却しました!


実は今回買い替えたのは,シビックタイプRユーロです(笑)

新車で購入してすぐに何か違うな!って・・・
シビックタイプRユーロは,良く走るし,それなりに燃費もいいし,乗り心地もいいし,良い車でした.

でも,自分の求めているものとは違うクルマ!?
自分には合わないクルマだなぁという結論に至ってしまいました.


どうしても新車で欲しくて,わざわざ東京から陸送で取り寄せたクルマでしたが,
2年9カ月,約27,000kmという短い付き合いとなってしまいました.


シビックには本当に申し訳ないと思うのですが,さようならしてしまいました.
短い間,ありがとう!あまりかわいがってあげれずごめん!!

売却は,流行りのネット査定で,一番高いところに持って行ってもらいました!
みなさんのアドバイスより,同時に業者に来てもらって,一番高い業者に(笑)
ほぼ期待通りの金額で持って行ってくれました♪





2014年12月22日に納車して,すぐにいつもの神社へお祓いへ!

12月30日は宇和島へドライブ♪




先週は,九州へ!








そして,今日の3Sオフ会でお披露目に♪





まだ1カ月半ですが,既に4000キロ近く走っています! 過走行!?

今度は長く乗るぞ!! たぶん(笑)


あ!ストリームはまだまだ元気に手元にありますよ♪ ストは手放しません!!(笑)
Posted at 2015/02/14 21:05:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | ゴルフ君のお話 | 日記

プロフィール

「★3/10★ 東北遠征3日目! http://cvw.jp/b/171788/41426475/
何シテル?   05/02 22:01
こんにちは~♪ もっきーと言います 18歳になってすぐ免許取ってすぐみんカラ登録しました!! もちろん学生は貧乏!?なのでちょこっとずついじって乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

非常口のマーク知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 22:02:59
もっきーらんど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/13 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
免許とって初に乗ったクルマ!のストアブ君です。 ストリームアブソルートのスポーティーさ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ライフスタイルにぴったりで、走りも気持ち良いクルマが欲しい!ということで、 もっきー3台 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRをもっきー2代目かつ2台目のクルマとして手に入れました♪ 英国にふさわしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation