• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっきーらんどのブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

明日はテスト!

明日はテストです♪

といっても1教科だけの中間テストだったので、今日昼間勉強してなんとかセーフ♪

恐らく、めちゃくちゃ難しい問題が出ない限り、80点は取れると思います^^


さて、ホームページでは公開していましたが、みんカラに反映していなかったので、こちらの整備手帳も1つだけ更新しました!

シビックRシフトブーツ流用

オーディオ関係のアンプ関連の整備手帳・パーツレビューもそのうち更新します~^^
Posted at 2008/12/15 19:31:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | もっきーのお話 | 日記
2008年12月15日 イイね!

第9回 SSS高知オフ

昨日はSSSの第9回 SSS高知オフ会が開催されました♪

幹事の土佐kenさん、若年寄さん大変お世話になりました!
とても楽しいオフ会をありがとうございました♪

第9回SSS高知オフ Part1-SAB高知とゆず庵-
第9回SSS高知オフ Part2-ツーリングオフ-
第9回SSS高知オフ Part3-竜ノ浜Pでのオフ会-
高知遠征 -キャンドルフェスタ-

今回は高知の友達との忘年会も兼ねて友達を連れてオフ会へ!
自分以外の3人の友達を拾って、立川PAへ向かいます♪

ちょっとしたトラブル・・・というか寝過した友達が居てタイムロス^^;
高松道はまだ雨は降っていなかったので爆走ストリーム状態へ^^

なんとかギリギリ時間内に間に合いました^^


立川PAでは、まさかの友達がストを間違えるという事件が発生(笑)
友達が間違えて、うちのストじゃなく、オグスト号のドアを開けちゃった^^
その後、うちのストを通り越して、隣の猫号をジロジロ~^^;

同じ色のクルマだから分かりづらいですね^^


そして、動画撮影をしながら高知ICへ向かいます♪
ホントは運転を友達に変わってもらって、ボクが撮影予定でしたが、
雨も降っていたので友達に撮影してもらいました♪


何本かトンネルを抜けて、南国IC付近では快晴!
隊列走行も堪能!と思いきや、知らない無限のグリルついてるストが…

後ろをぴったりとついてくるではないですか!

一瞬だけSSSの仲間入りでした(笑)


そしてSAB到着!すでに土佐kenさんは到着済みでした♪

ホントはこの時バヤシも到着予定だったのですが・・・いろいろあって。
友達はバヤシに連れられて高知観光の予定…でしたが。
遅刻してきたバヤシ君w

またまたサプライズな登場です^^

自転車パンク&小さい子をひいたらしい^^;
何やら、友達に渡す観光ガイドを作って印刷したらプリンタが壊れ、
ネカフェで印刷してたら遅刻ぎみに。
自転車乗ってSAB向かってたら、練習中の4歳くらいの自転車が急にバヤシの方にふらついてきて接触。
いきなりお母さんらしきおばちゃんが走ってきて、「子供が練習してるのにドコ見て走ってんだよ!」って怒られたとか。その後10分の怒鳴られ続けた説教がはじまり…

もう時間がない!と思って急いで自転車こいだらパンクして…。


冗談抜きで、これだけのトラブルが続くバヤシにはビックリです♪

SABでは、デンソーのキャンペーンかな?くじ引きで白が出たらおやつのつかみどり!で、みんなで協力、おやついっぱいだったね♪
何回つかみどりやったかな?



その後、今回の目的地?ゆず庵に!
初、ゆず庵♪ うまぃうまぃ!オムライス♪





そして、その後はワクワク かつをのたたきポフェ!
これがまた、うまいんだな♪…ぇ?ゥソ?



クリームが塩辛かったぜ!


初ゆず庵でしたが、ホントに良かったです^^

次回は5リットルのアイスにうどんだったかな?あれをバヤシに挑戦させないと^^;


ゆず庵を出たら、隊列ツーリングオフということで、桂浜や海を横目に快走してきました♪

たまたまオグストさんから電話もらって停車した位置がスゴクキレイで、絶景でしたね~!




そして、竜の浜PAへ!
あゆちゃん&ゆいちゃんと、こおり鬼ごっこ、かけっこしてました(笑)
こおり鬼、みなさん知ってますか?
ボクはよく小学校の頃遊んでました♪

土佐kenさん次回もこおり鬼やりますよ~^^(笑)

竜の浜PAでは、すでに若年寄さんが到着♪お待たせしました~^^
はじめまして~! これからもヨロシクです♪



その後、赤鬼助手席試乗、動画撮影会、アーシング作業、闇オフとなりました!

アーシングの効果はホントにあるんだなぁと思いました♪
走りについては「なんか良くなった気がする」ですが、
電圧計では、今までの電圧より0.1V上昇!

体感的にも出だしは良かった気がします♪

作業していただいた、オグストリームさんありがとうございました♪

闇オフにもなりつつ、オーディオの聞き比べもしました!
どれもイイ音、自分の好きな音に仕上げるには聞き比べが重要かもしれませんね!



闇になってからも話が弾み、そろそろお開きへ!

ミカンさんと若年寄さんとひろめ市場へ行くことに!

はい、ひろめ市場で忘年会というか友達と合流予定でした♪

途中スタンドに寄ったんですが、
なぜかレギュラー120円と言われ…店員さんにうちは価格で勝負してない
と言われてしまいました。

ならば、高知駅の方まで行くから後で入れようと、入れずに出て行ってやりました。

リッター20円の差は大きいでしょ~^^;


その後ひろめ市場へ!そこで友達と合流して、高知城へ!

キャンドルフェスタはすごくキレイでしたよ♪



夜なのに天守閣へも入れて、高知の夜景も最高でした^^





天守閣内では、アンデス山脈の民俗音楽という演奏会もあり、それも楽しんで来ました~!

そこで、バヤシがスカウトされた?

民族衣装も似合うし、楽器の持ち方がそれっぽい!って。
名刺渡されて、ぜひ練習場へ遊びに来てくれってバヤシが誘われてましたよ^^



キャンドルフェスタも終わりを迎え、ひろめ市場で食事を!と思ったら、店が閉まりかけてて…


結局近くのおいしいラーメン屋さんに行きました♪

友達と話が盛り上がって22時過ぎ~。
お酒はみんなナシで解散になりました♪


そこでお、バヤシをSABまで送って…何やら修理を頼んでたわけじゃないらしい?
その時初めてしった・・・あの自転車置かしてもらってただけなんだ。

高知駅まで自転車運んで電車で帰ると言って別れたんですが・・・

終電に乗れずに、伊野まで歩いて帰ったらしいです(笑)さすが…。
100kmハイク効果が出たな~^^


ボクも友達乗車ということと、急いで帰る必要ないし夜も遅いということで
一般道をゆっくり帰ることに!
(高速代をケチったともいうw 友達乗せてても、今回は割り勘じゃなくてボクの全額負担なので^^)

国道32号をゆっくり友達とおしゃべりしながら香川へ!

おしゃべりしてたらあっという間でした♪

高松に着いたら2時は過ぎてたかな?


長いようで短かった高知遠征は無事に終了しました~!



最後に、幹事の土佐kenさん、若年寄さん、そして参加されたみなさんありがとうございました!お疲れ様でした!

そして、駐車場貸してくれた若年寄さんありがとです♪


次回、徳島オフも盛り上げていきましょう!

2008年12月15日 イイね!

いま帰宅♪

ただいま帰宅しました♪

あのあと23時まで高知で友達と~

その後、高速は利用せず、下道で帰宅しました。

そしたらこの時間に…

明日の授業は…(笑)
Posted at 2008/12/15 02:22:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフラインミーティング | モブログ

プロフィール

「★3/10★ 東北遠征3日目! http://cvw.jp/b/171788/41426475/
何シテル?   05/02 22:01
こんにちは~♪ もっきーと言います 18歳になってすぐ免許取ってすぐみんカラ登録しました!! もちろん学生は貧乏!?なのでちょこっとずついじって乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

非常口のマーク知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 22:02:59
もっきーらんど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/13 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
免許とって初に乗ったクルマ!のストアブ君です。 ストリームアブソルートのスポーティーさ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ライフスタイルにぴったりで、走りも気持ち良いクルマが欲しい!ということで、 もっきー3台 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRをもっきー2代目かつ2台目のクルマとして手に入れました♪ 英国にふさわしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation