• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっきーらんどのブログ一覧

2024年10月16日 イイね!

秋休みの沖縄遠征!2日目♪

秋休みの沖縄遠征!2日目♪沖縄遠征2日目の日記です♪

この日のテーマは、景色・食・アメリカです♪

まずは路線バスに乗って恩納村を目指します。
バス停に5分前から待っていましたが、一向にバスは来ず。

始発バス停から数個目なのに、いきなり20分も待たされました。
これが沖縄時間なのか!?笑




この系統のバスは昨年も昨日も乗っていて、景色もおなじみに♪

基地の横を通るのも新鮮ですが、馴染の景色になりました!




バスに揺られて1時間…昨年は読谷の残波岬だったので、
恩納村まで来たのはバスでは初めてかな?

琉球村なんかも通過していきます!





そして1時間半バスに揺られて到着したのは万座ビーチです!
空も海も青く輝いていて、岸壁の荒々しさもカッコいいです♪



まだまだ泳げそうですが、今回も海はパス♪笑




万座ビーチから万座毛まで1キロ程度お散歩します!
いきなり暑くて汗だくです。

万座毛はビジターハウスが出来ていて、きれいな遊歩道になっていました。




迫力の万座毛! ゾウさんです!






有名なゾウさん以外も荒々しい岸壁が楽しめました。




もちろん広大な景色も良いですね!!






暑すぎてマンゴーソフトを食べちゃいました笑
甘くておいしかったです♪




その後は恩納村役場前のバス停まで…
と歩いていたらいくつか見どころがあったので覗いてみました!








恩納村役場前に着いたら次のバスまで30分あったので、
ちょっと歩いて時間を潰すことに…と思ったら、バスが見事に通過!
遅れてたのか…全く時間通りじゃない。


ということで、いろいろ調べてみたらバスロケが見れるので、
今更ながらバスロケを見ながら行動することに♪


ということで、次のバスまで時間もあるのでお昼タイム♪

おしゃれなお店があるとのことで歩いていると雨が…。
ちょうどお店に着いたら、土砂降りに。ナイスタイミングです!




タコライスのお店です!
ノーマルなタコライスにしましたが、ちょっと辛めにしてウマウマでした。




ご飯を食べ終わったら雨も止んで、バスに乗って恩納の駅まで♪

その途中、ホントは寄りたかったシーサイドドライブインを通過。
行く途中に「本日定休」を見てガッカリしたのでした。




中泊のバス停で降りて、海岸を歩いて…




おんなの駅なかゆくい市場へ!




いろいろと美味しそうなものがありましたが、
さっきタコライスお腹いっぱい食べたのでジュースだけ笑




次のバスまで時間を潰して、またバス停までお散歩♪
歩けばいろいろと見るところがあるのも沖縄ですね!




どこ行ってもオリオンビールですね。
そういえば昨年は沖縄から帰ってすぐに
ふるさと納税でオリオンビールゲットしました笑




またまたバスに乗り、嘉手納で乗り換え、道の駅かでなへ♪
ずっと見てみたかった嘉手納基地が展望できる道の駅です。




昨年の沖縄遠征では、大人になってから初の沖縄で、
街中に溶け込む基地の風景、Yナンバーのクルマ、飛び回る戦闘機に
ちょっと驚きを感じました。
そして、第二次世界大戦の沖縄戦、戦後の沖縄、米軍基地問題に
これまで以上に興味を持ちました。

ということで嘉手納基地を見てみたい!となった訳です。

道の駅には学習展示室があり、「ぼくの町には基地がある」のフレーズで
歴史的経緯から現状の問題まで紹介してくれています。




綺麗事では済まないことも分かっているし、
でも当たり前に無血の平和は望みたいし、
ちゃんと理解したうえで自分の考えを持ちたいところ。

だから、このフレーズが一番共感しました。





さて展望台に行ってみましょう!ということで、登ってみると…。
思っているよりもたくさんの人がいました!

とても田舎な道の駅だと思っていたので、こんなに人が居るとは思わず。




4000m級の滑走路が2本あって、本当に立派な飛行場です。
そこに米軍の飛行機が飛んだり降りたり。

那覇空港でさえ3000m級の滑走路2本を自衛隊と民間で共用。
ここは米軍だけで4000m級の滑走路2本を独り占めできる
飛行場としてはかなり立派な部類です!!



輸送機なんかは静かですが、
戦闘機が飛ぶと喋る声も聞こえないくらいの騒音です。



修学旅行で来ていた学生が、
「こんなにうるさいん?これ毎日は無理だね。想像以上だわ。」って言っていたのが心に残りました。










そんな嘉手納でいろいろ考えながら、
その後は美浜のアメリカンビレッジへ!

ここも元米軍基地の場所にできたリゾート地区で、
沖縄とアメリカのポジティブな面を楽しめます。
これも「交流の要石」の形ですかね?




バスが遅れて夕焼け間に合うか…でギリギリ間に合いました!




町並みを楽しみつつ、いろいろなお店を覗いて♪















そしてまた来てしまったカレー屋さん!
海の見えるカレー屋さんで夕飯です♪




またもや片手にビールを持ったアメリカ人が隣で海を見ながらカレー食べてて、
なんかすごく雰囲気良いなって♪




今年はロコモコにしました!





夕飯後も海と町並みを見ながらお散歩♪






この雰囲気が好きで来ちゃいます。








なかなか日本の町並みには無い遊びココロや、アメリカ人が楽しそうに
ビール片手におしゃべりするシーン…映画の中に来たみたい♪







美浜アメリカンビレッジに来ると、
穏やかな海と明るいアメリカンな町並みと爆音の戦闘機が混ざって
なぜか時間の流れがゆっくりとなって、とてもおもしろいんですよね。

そんなアメリカンビレッジ、また来年も来たいな!

ということで、21時前にバスに乗ろうと思ったら、
またもや大幅遅延のバスにやられ、ホテルに着いたら22時過ぎでした。


最終日へ続く!
Posted at 2024/10/18 22:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | もっきーのお話 | 日記

プロフィール

「★3/10★ 東北遠征3日目! http://cvw.jp/b/171788/41426475/
何シテル?   05/02 22:01
こんにちは~♪ もっきーと言います 18歳になってすぐ免許取ってすぐみんカラ登録しました!! もちろん学生は貧乏!?なのでちょこっとずついじって乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
67891011 12
1314 15 16 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

非常口のマーク知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 22:02:59
もっきーらんど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/13 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
免許とって初に乗ったクルマ!のストアブ君です。 ストリームアブソルートのスポーティーさ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ライフスタイルにぴったりで、走りも気持ち良いクルマが欲しい!ということで、 もっきー3台 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRをもっきー2代目かつ2台目のクルマとして手に入れました♪ 英国にふさわしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation