• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっきーらんどのブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

おはよ^^ DIYって楽しいね♪

おはようございます!

車検終えて、いきなりカスタマイズしてしまいました。

フロント・リアスピーカーも加工取り付けということで

途中で断念してしまいそうでしたが、何とかクリアしました。

今回は、自作のバッフルボードって形でクリアできました^^

フォグHIDの時もそうでしたけど、加工取り付けってホント疲れちゃいます。

そして、途中でやめようか・・・って考えちゃいます。

でも、加工取り付けだからこそ、

他のストにはない自分だけのオリジナリティが出るんですよね♪

「もう加工して取り付けはしたくない!」
「ポン付けできるパーツだけでいいよ~!」

なんて、この前オフで言ってたけど…

やっぱり、加工して取り付けるのも悪くないなぁ~♪

新しい分野の勉強にもなるし!

いつも、取り付け中は弱気ですが、取り付けちゃったら強気になっちゃいます(笑)


とりあえず、来月関東遠征があるのと、友達とドライブでオカネを使っちゃうので

今月の新規のカスタマイズは終わりです♪

もしするなら、スピーカーの干渉部の対策くらいかなぁ?

バッフルボードの内枠はスピーカーサイズぴったりだけど外枠がデカイから

ジグソーで切りなおして塗装してみよ~!

新規のカスタマイズしなけりゃ、ゆっくり時間もとれるしね~。


ってことで、ポン付けもいいけど、加工して取り付けも最高だよね!!!


本日も1日よろしくで~す♪
Posted at 2007/10/16 09:30:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | スト君のお話 | 日記
2007年10月15日 イイね!

祝! 車検通過(笑) リアスピ取り付け完了(笑)

祝! 車検通過(笑) リアスピ取り付け完了(笑)こんばんは!

夢にまで出てくるくらい悩んでいた、車検!

無事、車検を通すことができました♪

何で、そんなに悩んでいたかというと・・・一発で車検に通らなかったら

たぶん親からカスタム禁止令が発動されそうだから・・・なんです♪

今日は、ケータイの着信が気になって気になって(笑)

授業なんて集中してませんでした^^

車検も、ナンバーの可変ステーの角度が垂直に戻されていたこと
    selさんからいただいた、サンシールドが外されていたこと
だけでした。

サンシールドを外すなんて思ってもいませんでした。

もちろん、追加料金も取られなかったOK♪OK♪


ストを引き取り後、リアスピーカーの取り付けをしました♪

こちらも、バッフル2枚重ね!んで、ドアパネルとの干渉もアリ!

・・・そんなの関係ねぇ~!そんなの関係ねぇ!

ってことで、無視しました。


実は、左側だけドアパネルの干渉部分でカットできる部分をカットしましたが
どうしても、クリップは浮いてしまいます。

ドアを閉めると、ドアパネルがピラー部に接触してるようで・・・。

そのため、後から行った右側はカットしなかったのですが、
カットしないほうが、もっとドアパネルがピラー部に接触してるようで・・・。

カットしておいた左側は問題なさそうなんですが、カットしてない右側は
ちょっとヤバイかも。。。。ヒンジが壊れなけりゃいいけど(笑)

ってことで、時間ができたら、リア右側のドアパネルもカットできるだけカットします(笑)


んで、この前のオフで衝動買いしたパーツも取り付け♪


これで今日の作業は終わりです♪




Posted at 2007/10/15 22:44:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | スト君のお話 | 日記
2007年10月15日 イイね!

もう安全領域~?

車検、もう安心して良さそう。

1日車検で、今日の夕方18時に取りに行く約束で、未だに連絡ないなら、これは車検通ったかな~。


ワクワクしてきたよ((o(^-^)o))
Posted at 2007/10/15 16:36:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | スト君のお話 | モブログ
2007年10月15日 イイね!

とりあえず、午前はセーフ

とりあえず、午前は連絡無かった模様...

このままDから連絡がありませんように...

無事に車検通ったら、リアスピーカーの交換と牽引フックを取り付けるぞ!!
Posted at 2007/10/15 12:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | スト君のお話 | 日記
2007年10月15日 イイね!

1つ目の壁はクリアー…車検のはなし

今日は待ちに待った車検だよぉ!

とりあえず、とーちゃんが、ディーラーへ持っていきました。

その時、整備の人宛に、心配な部分のメモを渡してもらったんですが、とりあえずOK!

一つ目の壁はクリアーしたようです。


やっぱり心配しすぎだったのかなぁ?

すごく悩んで…夢にまで車検が出て来たのに(笑)


2つ目の壁はマフラーの音量測定。
車検対応のシール?がないらしく、音量測定するそうです。

まぁ柿本の車検対応マフラーサイレンサー付きだから大丈夫でしょう(笑)
Posted at 2007/10/15 10:12:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | スト君のお話 | モブログ

プロフィール

「★3/10★ 東北遠征3日目! http://cvw.jp/b/171788/41426475/
何シテル?   05/02 22:01
こんにちは~♪ もっきーと言います 18歳になってすぐ免許取ってすぐみんカラ登録しました!! もちろん学生は貧乏!?なのでちょこっとずついじって乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

非常口のマーク知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 22:02:59
もっきーらんど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/13 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
免許とって初に乗ったクルマ!のストアブ君です。 ストリームアブソルートのスポーティーさ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ライフスタイルにぴったりで、走りも気持ち良いクルマが欲しい!ということで、 もっきー3台 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRをもっきー2代目かつ2台目のクルマとして手に入れました♪ 英国にふさわしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation