• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっきーらんどのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

フィットにフィットするスタッドレスw

Part2です。

いろいろと調べてるけど、どれがイイか分からなくなってきた。

皆さんからのアドバイスコメントや、某掲示板、スタッドレス比較サイト、そして雑誌などなど。

ただ全体的に評判が良いのは、

 ・ブリヂストン
 ・ヨコハマ
 ・ミシュラン

かなと思います。

四国の雪(自分がよく行く井川スキー場や剣山周りの道路)ってどうだろう?って考えた時に、
圧雪路は基本的に少ないんですね。 ではどんな路面が多いかといえば、

 ・シャーベット
 ・新雪フワフワ
 ・アイスバーン(ナイタースキーの帰り限定)

なんですね。

シャーベットやドライが苦手だった、REVO2ですが、GZになってから排せつ性とドライ性能も
向上してるらしくおおお!と思ってます♪
ただ、某掲示板では、パターンが大して変わってないのに、排せつ性向上ホント?見たいな情報も...


IG30に関しては、なんかバランス的な感じかな?どんな路面でもとりあえずそれなりに~ってイメージ

X-ICE2に関しては、シャーベットに強い?みたいなコメントが多かったかなって思います。
あとは高速走行が多い人にもオススメって。




 ・ブリヂストン REVO GZ
 ・ヨコハマ IG30
 ・ミシュラン X-ICE 2



まだまだ迷いそうです。


REVO GZがREVO2に比べて大きく進化してるって言う話があるけど、
それがどんな感じなのか、気になります^^

まぁもうちょっと悩もうっと。。。その前に予算下りるのかな?
Posted at 2009/11/28 19:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット君のお話 | 日記
2009年11月26日 イイね!

セキュリティのステッカー

セキュリティのステッカーセキュリティのステッカーを作ってみました♪

学校へ行って,最初は研究のための環境づくりをするはずだったのですが,
先生がそれに必要なブツを買ってなかったので時間ができて^^;

イラストレータが入ってるPCが研究室にもあるのでトレースして簡単に作ってみました♪

自分では満足してるけど・・・どうかな?
Posted at 2009/11/26 17:11:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | スト君のお話 | 日記
2009年11月25日 イイね!

フィットにフィットするスタッドレスw

そろそろフィットにもスタッドレスを検討する時期になりました♪

今年からストでのスキーは、ドライ路面の時だけ・・・雪が降ったら除雪車になっちゃうので^^;

また年末は家族そろっての名古屋帰省と岐阜・長野へのスキーも待ってることから、
フィットへのスタッドレスを検討するはず・・・と言っても親からはそんな言葉まだないです!


ただ、雰囲気的には今年はソーラーパネルだの、エコキュート・IHクッキングヒーターだの、外壁塗り変えだの、そしてフィット購入!と、遊びに行く余裕なんてないよー!って感じでもあります。


だがしかーし、そりゃ自分的にはフィットにスタッドレス履かせてくれれば、任意保険の年齢制限を変更して(もちろん差額分は支払わされるが)、フィットでスキーに行けるんですから♪


ということで、勝手にどのタイヤがいいのかな?って情報収集中。


まず1番の候補に挙がったものは、BLIZZAK GZです。
というのは、ブリザックってスタッドレスの中でも優秀なイメージがあったので。

そして次にice GUARD。これも結構良さそう♪


でもコレは雪上・氷上性能でのこと。


昨年も似たようなブログあげたとき、こんにゃくさんからのコメントだったかな?ドライ性能も・・・って話を思い出しました。


高松って、基本は雪降らないし基本はドライでの走行が多い。
雪道はスキーのときだけ・・・。

スタッドレスだから、ドライ状態の性能ってノーマルタイヤより格段に落ちるわけで、
それをどれだけ補えるかってのも視野に入れておいた方が良さそう。。。

メーカーホームページ見ても、ドライ性能向上を書いてるのは、
ヨコハマタイヤとミシュランくらいかな?

ミシュランは、サポーティングノブっていう突起を配置して、剛性確保したり、ヨコハマは高密度トリプルデザイでアイス・ドライの両立を確保とのこと。



北海道装着率NO1のブリザックに憧れがあったけど、実用的に考えたら、ヨコハマかミシュランかな?


また、研究の合間の休憩にネットサーフィンして情報収集しなくちゃ♪




と、情報集めといて今年はナシでした~なんてことになったらショック...(笑)
Posted at 2009/11/25 21:28:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィット君のお話 | 日記
2009年11月22日 イイね!

こんにゃくさん歓迎オフ会!

昨日の夜から今日にかけてこんにゃくさん四国上陸歓迎オフを実施しました♪

昨夜は、へべれK幹事による白木屋飲み会^^
へべれKさん、おぐすとさん、RN‐ミカンさん、そして主役のこんにゃくさんが参加でした♪

やはり、飲みオフはいつもと一味違って楽しいですね!
クルマの話からはじまって、ホントワイワイ楽しめました♪


そしてまたまた・・・ボクとミカンさんは飲み会解散後、ホテル駐車場で1時間もおしゃべり(笑)
話だしたら止まらない!やめられない(笑)ホント楽しいですからね♪

そして今朝からは香川観光&うどん食べに行ってきました♪
今日は、こんにゃくさん・オグストさん・みかんさんの4人だったので1台で香川をぐるぐる♪

こんにゃく号の助手席にて坂出まで行きましたが、やはり静かなのが一番!と感じたり、
オグスト号にて、サンルーフの物欲が・・・なんて♪


でもクルマネタだけじゃなく、ドライブ中の会話が楽しかったです!


やはりうどん屋巡り・観光ということで1台乗り合わせて行った方がいいということで、
オグスト号にていろいろ巡りました♪(オグストさん運転ありがとうございました^^)


主な順路は・・・

 ①とらや (あきらうどんが超おいしい!)
 ②道の駅滝宮 (うどんアイス!?)
 ③こだわり麺や (まぁまぁおいしかったです♪)
 ④金毘羅さん (しあわせさん、オグストさんw)
 ⑤バヤシの家近く (バヤシ回収ww)
   ↑たまたま法事で帰ってきてるコトを昨日の飲み会で電話した時に分かったので強制拉致w
 ⑥寛永通宝銭型 (上からも下からも見たよ^^)
 ⑦たこ判 (時間がかかるから辞めました)
 ⑧一鶴 (初一鶴ひなどりでしたがウマウマで感動!)
 ⑨駐車場にてだべりオフ


という感じでした♪


道中混雑で他にも見てもらいたい香川の景色もありましたが、こんな感じになりました♪
西讃メインですが、香川の良いトコは見てもらえたかな?



最後は、オグスト号の中で・・・バヤシリサイタルも開催されましたがwww

以下バヤシリサイタルのセットリスト
①あの鐘を鳴らすのはあなた /和田アキコ
②Perfume /Perfume
Posted at 2009/11/22 21:33:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフラインミーティング | 日記
2009年11月21日 イイね!

淡路ストリーム祭 お疲れ様でした!

淡路ストリーム祭 お疲れ様でした!

東は静岡から西は島根まで、遠いところからの参加ありがとうございました!

今年で3回目となる淡路ストリーム祭も無事に終えることができて
スタッフとしても、ホッとしています。

まだまだ気の利かない幹事でご迷惑をおかけしてしまう場面もあったかと思いますが、
みなさんのフォローや御協力で成功させることができたと思います。
本当にありがとうございました!
Posted at 2009/11/22 08:12:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフラインミーティング | 日記

プロフィール

「★3/10★ 東北遠征3日目! http://cvw.jp/b/171788/41426475/
何シテル?   05/02 22:01
こんにちは~♪ もっきーと言います 18歳になってすぐ免許取ってすぐみんカラ登録しました!! もちろん学生は貧乏!?なのでちょこっとずついじって乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 4 56 7
8 9 10 1112 1314
15 16 17 18 19 20 21
222324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

非常口のマーク知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 22:02:59
もっきーらんど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/13 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
免許とって初に乗ったクルマ!のストアブ君です。 ストリームアブソルートのスポーティーさ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ライフスタイルにぴったりで、走りも気持ち良いクルマが欲しい!ということで、 もっきー3台 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRをもっきー2代目かつ2台目のクルマとして手に入れました♪ 英国にふさわしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation