• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっきーらんどのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

マフラー買っちゃいました^^; が,工具がなくてどうしよう?

つい勢いでマフラー買っちゃいました^^;

シビシビは,中間から後ろまで変えるのが基本みたいですね^^


さて,今住んでいる滋賀に送るか,実家に送るか悩み中...


だって滋賀にはジャッキどころか,メガネレンチさえ持ってきてないんです^^;

買ってから後悔...


実家に帰るタイミングはまだまだ先だし...

でも滋賀に送っても取り付けれないし...


買うタイミングミスったかも!?
Posted at 2013/06/22 22:28:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック君のお話 | 日記
2013年06月16日 イイね!

セキュリティエッチング施工!

昨日の話ですが,シビシビにセキュリティエッチングを施工しました!

セキュリティエッチングはストリーム,家族のフィットにも施工していて,
シビックもようやく重い腰を上げて施工しました♪


今回もプロショップにお願いするのではなく,DIYで施工です♪

マスキングテープで型を作って,そこにガラスを溶かす劇物登録された薬品を塗布する作業です!



今回は車体番号だけじゃなく,車名ロゴも一緒にエッチングしました♪




どうでしょうか?

DIYにしては納得満足のレベルかなぁ?と思います^^


施工はフロントガラス,サイドガラス2枚,リアガラスの4枚に施工しました!


おしゃれからも,イイ感じかなぁと思います^^
Posted at 2013/06/16 16:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック君のお話 | 日記
2013年06月15日 イイね!

ストリーム&OG-Works 鈴鹿サーキットミーティング!

先週の日曜日に鈴鹿サーキットに行ってきました!


ストリーム&OG-Works 鈴鹿サーキットミーティングに参加してきました♪

ストリームで行こうと思っていましたが,家に取りに帰る時間がなく
残念ながらシビシビで参加しました♪

朝はS2000の友達と合流!!


鈴鹿スカイラインを爆走して,鈴鹿サーキットへ!

サーキット走行の予習で鈴鹿スカイラインを走ったのですが,
2,3回ズルズルと横滑り防止装置が作動してました^^;


んで鈴鹿サーキットに到着!!

たくさんストがいましたが,メインは現行の低空組でした!



今回はエントリー番号を外からわかるところに・・・ってアナウンスがあって,
ホントはレースのゼッケン風にフロントサイドに貼ろうと思ったのですが,
家に帰る暇がなくてシールが切れなかったのですよ!

んで,でもおもしろいことやろう!!とパッと思いついたのがコレ!! どうですか?





そしてシビシビはノーマルなのでおもしろみがないので,こんなことも♪







でも・・・ストで来たら,,,もっと楽しかったかなぁ?
来年はストで参加ですよね!!  ぇ?車検?



お昼はパドックレストランでトンテキ食べました!!



その後,みんなでおしゃべりタイムで駄弁っていたら
あっという間にサーキット走行の時間へ!!

今年は勝ちました! ってことで,ジャンケンでポールポジションゲットです!!

ストじゃないのに参加させてくれてありがとうございました^^




その後サーキット走行のガイダンスをみんなで受けて♪



いよいよ出発!!ワクワク^^






マーシャルカーを煽ってください!っていうのがお約束なので,
今回も少しでもスピードが出るようにしっかり煽りました!

ドライバーがプロなので,突っ込む心配もないので,FD2のバンパー下側が見えないくらいまで
ひっついて走りました(笑)

最高速度はバックストレートで120くらいかなぁ?
でも楽しかったです^^ 最近は鈴鹿にちょくちょく行ってて,コースも頭に入っているのでいつもよりも景色というかコースポイントを楽しみながら走れました!


んでんで,ホームストレートでの記念撮影も♪




ポールもらったので,先頭で撮影させてもらいました^^



ストもシビも鈴鹿が似合うね♪




ご機嫌なもっくんも^^





とサーキット走行を満喫し,またおしゃべりタイムをして帰路となりました^^

いやぁ,たった1日でしたが,いつもの平日の1週間分はしゃべりました!!

朝から鈴鹿スカイライン爆走,オフで1日中しゃべって,鈴鹿サーキット走って♪


団長さん,スタッフのみなさん,参加された皆さん,ありがとうございました!
また来年も会いましょう!!
Posted at 2013/06/15 15:02:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフラインミーティング | 日記
2013年06月01日 イイね!

大吉遠征3日目! 西穂高♪ 能登半島一周♪

遅くなりましたが大吉遠征3日目のレポートを提出します!!(笑)

3日目は雨!雨!雨!の天気予報でどうするかーどうするかーって悩んでいましたが,
ここまで来たら行くっきゃない!ってことで予定通り新穂高ロープウェイに行きました^^

高山のホテルを出る頃には雨に上がり,曇り空・・・行っても西穂高は見えないかな?と
ドキドキしながら奥飛騨方面へクルマを走らせました^^

新穂高ロープウェイのふもとに到着!!

チケット売り場で上の状況を聞くとガスとのこと...

んー・・・でもライブ映像見てたら晴れそうな予感・・・ということで勘を頼りに晴れると信じて登ることに!

ということで始発のロープウェイに乗りました!

第一ロープウェイを登ると少し晴れ間が?



これは!! もしかして!! 最高の景色が見えるかも? 
雨上がりなら空気も澄んでて汚れもないからいけるんじゃ?!


そして第2ロープウェイです!
こちらはなんと!!2階建てです(笑)




と乗って標高が上がれば上がるほど・・・雲の中へ・・・

んー?どうなんだ!?



そしてロープウェイ終点の西穂高口へ!!
ここは標高2156mです♪ いいねぇ♪最高です!

でも?天気は?
あちゃー!?!!?



やっぱりガスが...(ToT;

と思っていたら・・・!!!

少しずつ晴れ間が!! これは待てばいけるんじゃ!?



ガスがどんどん晴れて行きます! 勘が当たった♪




やったぁ! ようやく見えました♪ 槍ヶ岳です!!
とんがった槍!! これ見たとき,つい声をあげちゃいました♪


ちなみに昨年行った時の槍の写真を探してきました^^
やはりカッコィィ山ですね♪




そしてこちらは西穂高!
もう少し雲が消えてくれればと思いつつも,すごくきれいに見えました^^
雨上がりというのも最高だったのかも? 
この後どんどん晴れてきましたよ^^ 写真撮ってないけど(笑)




そしてロープウェイが動く方向の方角に位置する笠ヶ岳です!!



ホントに新穂高ロープウェイに乗ってきて最高でした!
ユートピアさんの行こう!ってコトバ,本当にありがとうございました!!


さて山の景色の話ばかりでしたが,ロープウェイの話も^^

落差もすごぃですが,角度もすごかったです♪



そして2階建てはこんな感じです!!
行きは2階,帰りは1階に乗りました^^



第一の降り口で第二の乗り口であるしらかば平駅のあたりでも景色はキレイですよ!
もう少し時期をずらせば植物がキレイかも?




第一ロープウェイからシビシビ2台!!


そして新穂高温泉の乗り口で飛騨牛コロッケを♪
ユートピアさん,ごちそうさまでした^^



笠ヶ岳方面をバックにシビシビをパシャっ!!




いつもの2台でも!!





さてこの後何処へ行こう?と話になり,お昼前になっていましたが,
かっ飛ばせば能登半島一周も時間的にいけるんじゃ?ということで,能登半島へ!!

R471→R41で富山経由で能登半島へ行くことに♪

国道のワインディングがとても楽しかったです!!

途中で道の駅宙ドームへ! 宙ドームでスカイドームと読みます(笑)
最近はやりのキラキラネーム?^^

ここはニュートリノ研究でおなじみのスーパーカミオカンデの展示があります♪

そう,ここ神岡はノーベル賞受賞した小柴のおっちゃんのニュートリノ検出装置があるトコなんです!


なので小柴のおっちゃんのサインがあったり♪



写真には写っていませんが,毛利衛さんのサインもありましたよ!!

ちなみに小柴のおっちゃんの息子は,ボクの卒業した大学で教授か何かやってます^^;


これがスーパーカミオカンデの展示です!!





そして富山方面へR41で抜けて,海王丸の展示を!!
大きかったです!帆を上げた時の迫力はスゴィんでしょうね!
その時に行ってみたいなぁ♪




お昼ご飯に・・・とちょいと遅めのおやつの時間に氷見フィッシャマンズワーフ海鮮館へ!!



あれ?しまってるじゃん!!

閉館になって,奥の道の駅に新しく大きいところができていました!!





そして海鮮丼を!! おいしかったです^^




氷見からは飛ばして飛ばして,,じゃなくて大人しくワインディングを楽しんで・・・



夕日を見れるギリギリの時間にコチラに到着!!
能登半島のさきっちょ,狼煙灯台です♪



意外と東京まで近いです^^




少し露出を下げて撮影したら,ちょっと嵐の前の静けさって感じが出る?





夕日までがんばって走ったのに,雲の中へ???




そして,狼煙灯台下の道の駅でいつもの♪^^




さて,旅も終わりに近づいてきました...


能登半島一周と言っても,石川で見たのは狼煙灯台だけ!?
じゃなくて,最後に千里浜なぎさドライブウェイへ!

三脚がなかったので写真はユートピアさんにお任せ^^
ケータイで1枚だけ撮ったものを♪




千里浜走りたかったんですが,まだシビでは・・・と思って我慢(笑)

そういえば,5年前に高専の友達とレンタカーで能登半島へ行った時のコト・・・

レンタカーのフィットで・・・千里浜でドリフト♪
楽しくて何度もやってたら,砂に埋まって亀になったんですよね(笑)


このあとジャッキあげて,砂埋めて脱出(笑) イイ思い出です^^;


さてあとはもう帰るだけ?

金沢東インターから高速に乗って,途中のSAで夜ごはんを食べて・・・

翌日出勤なので急いで帰りました!!

名神集中工事の影響で米原JCTから渋滞にはまり・・・着いたら1時過ぎ...


そして今回3日間の走行距離は・・・?燃費は・・・?




意外と少なかったです(笑)


でもホント3日間,今回は大吉+山+海と自然満喫でとても楽しかったです!


大吉に参加されたみなさん,3日間いっしょに遊んでくれたユートピアさん,
ホントにありがとうございました!


また来年も大吉遠征いくぜよ!!

まだ早いけど・・・来年もよろしくお願いします^^v
Posted at 2013/06/01 11:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | もっきーのお話 | 日記

プロフィール

「★3/10★ 東北遠征3日目! http://cvw.jp/b/171788/41426475/
何シテル?   05/02 22:01
こんにちは~♪ もっきーと言います 18歳になってすぐ免許取ってすぐみんカラ登録しました!! もちろん学生は貧乏!?なのでちょこっとずついじって乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

非常口のマーク知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 22:02:59
もっきーらんど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/13 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
免許とって初に乗ったクルマ!のストアブ君です。 ストリームアブソルートのスポーティーさ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ライフスタイルにぴったりで、走りも気持ち良いクルマが欲しい!ということで、 もっきー3台 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRをもっきー2代目かつ2台目のクルマとして手に入れました♪ 英国にふさわしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation