• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっきーらんどのブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

北岳登山! 前泊+登山初日

土曜日から3日間,月曜日の有給を取って北岳へ登山に行ってきました!

土曜日は高松からパパ殿がクルマでやってきて,高速のPAにて待ち合わせ^^
長野県伊那の南アルプス林道の手前まで行きました!

南アルプス林道の手前に仙流荘という,旅館があるのでそこで登山のための前泊です!

温泉もあって久しぶりにゆっくり^^

ココ最近は激務だったので,とてもリラックスできました!!

そして夜になって・・・うちのパパ殿が体調が悪いとか言い出して...
おまけに雨は土砂降り... 晴れの予定は???どこに???


>>登山初日<<

朝5時20分起床!
天気はそれなり・・・? とーちゃんの体調は土砂降り?

とりあえず,ボクは朝一のバスに乗るために朝食!!

んで・・・



「体調万全じゃないから,おまえひとりで登って来なよ!!」と言いだして...

んー・・・と悩んだあげく,せっかく休みとってまで長野に来てるのでと言われたので行くことに!

急きょ北岳単独登山^^
とーちゃんはお留守番です(笑) 長野まで来て何やってんだよ!!

急いで準備して,朝一のバスで,北沢峠経由の広河原へ!!




当初の予定は・・・
1日目 ざくっと6時間30分コース
広河原~大樺沢二俣~小太郎尾根分岐~北岳肩ノ小屋
2日目 ざくっと5時間コースくらい?
北岳肩ノ小屋~北岳山頂~八本歯のコル~大樺沢二俣~広河原


だったのですが,単独になったのでこっそりコースを変えてやろうと悪巧み?

1日目
広河原~大樺沢二俣~小太郎尾根分岐~北岳肩ノ小屋~北岳山頂~北岳山荘

2日目
北岳山荘~間ノ岳~北岳山荘~八本歯のコル~大樺沢二俣~広河原

1人なのでペースも速いし,間ノ岳も行ってやろう作戦です!!
これで日本の標高5位~2位をクリアできるはず・・・ワクワク^^



と思い,急いで登り始めました!!

登り始めはこんな感じです^^
天気が悪くなり始めています^^;



そして広河原から3時間40分かかる二俣に到着!!



なんと,3時間40分の参考タイムを1時間30分で登ってきちゃいましたー^^
この時点で,ざくっと2200mくらいなので,700m登ったことになります^^

このペースなら余裕だね!!
でもすでに,雨に降られ,ゴアテックスだけど汗だくのためにシャツもパンツもベタベタです^^;


休憩を少し取って,すぐに出発!!

天候が悪く,でも少しキリが晴れたので^^
この時点で結構雨も降っていて,結構辛かったです^^;



腹ごしらえ?
標高2400mくらいかな? パンパンです!! 




そして尾根の手前の池側から来る登山口と合流です^^標高が100m程度くるってます!


ここでご飯タイム!!
宿で頼んだおにぎり弁当がこんなのに!?



このあたりから,足に疲労が...
ちょっとペースを上げすぎました.

北岳のへの登りは標高差1500m程度を,短距離で登るため急登なのですよ!

二俣手前でもいつもより疲れてるかな?と思ったけど,急登なのに最初っから飛ばしたのが原因でした^^;


なので少しペースを落とします! でも元気です!!


んで,尾根筋に出るも・・・・こんな感じ... 今日はダメダなぁ...

そして突風が... かなり風が強く,何度か風に煽られました^^;



汗だくの体は,尾根に出てからの冷たい風で急激に冷えて行きました...
寒い,寒い.やだなぁー...



と思ってたら,ありゃ・・・北岳肩ノ小屋に到着しちゃった?!

ぇっ? 参考タイムの半分ですか?!

お昼前についちゃいました^^;

休憩時間含めて3時間30分で到着です!! 正味速かったです^^







さて・・・とりあえず小屋に入って,

「ここに泊るか,このまま山頂登って,北岳山荘行くか悩んでるんですけど・・・」
「まぁ,2時間だから行けなくはないけど...」
「ですよねー,ここに泊るか,休憩してから決めます!」


ということで,一休憩!



んで,小屋の中で座ってしまったのが失敗!?正解!?


冷え切った体に,汗だくの姿,,,北岳山荘まで行く気が失せてきまして...



「やっぱりココに泊ります!!」といって,間ノ岳はあきらめることに...


正味この判断の頭の中には,

○汗だくベタベタでこの後の1時間も尾根筋のため体温低下してしまう
 →着替えると万が一の時の予備がなくなってしまうからむやみに着替えたくない
○この後の雨がどうなるか分からない
○北岳山頂では展望NG 明日ならOKかも?
○さらに200m登って降りてするだけの体力に100%の自信がなかった
 →雨と突風の寒さでかなり体力を奪われた^^;

ってのがありました!


んでんで,30分後...突如土砂降りに・・・・

小屋のおっちゃんに「行かんでよかったねー」ってしゃべてました(笑)


さて,濡れた服を着替えて,小屋の前で撮影したり♪




そうそう,翌日のルートの雪渓で滑落発生!!ということで,小屋が騒然と...
小屋の管理人さんが急いで準備して救助に行きました!!


北岳にしか咲かないキタダケソウを撮影したり!


って実は,違うの写真撮ってて,あとから小屋の人に「それ違うよー」って言われて気づくという(笑)

ってことで本物はこっち!!





NHKの日本百名山の取材も来ていました!
5日も滞在してるのに全然晴れずに,山が撮れないのでせめて小屋の雰囲気だけでも...だって^^



ボクも写ってるので見てね♪


夕飯は・・・?
期待以上でした♪




そのまま,天気も回復せずにやることもないので,20:30の消灯と共に,おねむねむ...

さて,登山2日目はどうなるのか!?
Posted at 2013/07/08 21:38:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | もっきーのお話 | 日記
2013年07月08日 イイね!

富士山へのカウントダウン!? 準備OK!!

富士山へのカウントダウン!? 準備OK!!富士山って日本で一番高い山ですよね!

でも,順番があるんじゃない!?あるのかな?


えーと,

日本第3位! 奥穂高岳  標高3190m 2008年08月11日 登頂!

日本第2位! 北岳     標高3193m あれ?行ってないや...

日本第1位! 富士山    標高3776m 2013年08月03日 登頂予定!


ということで,行ってきました北岳!!

これで,日本の3,2,1を今年中にやっつけられます(笑)



実を言えば・・・

日本第5位! 槍ヶ岳   標高3180m 2012年10月07日 登頂!

日本第4位! 間ノ岳   標高3189m 


間ノ岳ですが,北岳の横で,今回行こうかどうしようか最後まで迷ったのですが,
気象条件とか体調とかを考えて我慢しました!
でも,あと2時間ってとこまでは行ったんですよね^^



ということで,詳しくは次のブログで!!




よし!富士山への準備はこれで完了だ!!!
Posted at 2013/07/08 20:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | もっきーのお話 | 日記

プロフィール

「★3/10★ 東北遠征3日目! http://cvw.jp/b/171788/41426475/
何シテル?   05/02 22:01
こんにちは~♪ もっきーと言います 18歳になってすぐ免許取ってすぐみんカラ登録しました!! もちろん学生は貧乏!?なのでちょこっとずついじって乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7 89101112 13
14 151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

非常口のマーク知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 22:02:59
もっきーらんど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/13 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
免許とって初に乗ったクルマ!のストアブ君です。 ストリームアブソルートのスポーティーさ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ライフスタイルにぴったりで、走りも気持ち良いクルマが欲しい!ということで、 もっきー3台 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRをもっきー2代目かつ2台目のクルマとして手に入れました♪ 英国にふさわしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation