• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっきーらんどのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

上信越よくばりドライブ!3日目 草津白根山登山編!

上信越よくばりドライブ!

3日目は、渋峠から草津白根山へ入り、本白根山登山、そして奥志賀林道で野沢温泉へ!
野沢温泉から越後湯沢経由で三国街道を走り、道の駅八ッ場ふるさと館泊という
コースでした!

渋峠に上がっていく途中、何やらカメラマンがたくさんいたので…




おお!きれいですね!確かに撮影スポットかも!





もう少し晴れてくれたら反射がキレイなのかな?





そして渋峠へ! 早朝にもかかわらずクルマ停められませんでした↓↓
ちなみにここは、スト、シビ、ゴルフ、全部のクルマで来たことがあります(笑)
何回来てるんだ(笑)





渋峠からの眺め…ダメですね↓↓ ガスがすごいです↓↓




草津白根山方面へクルマを進めます!
徐々にガスが晴れてきましたよ♪





なかなかイイ感じです! 今日も天気期待できるぞ!!




草津白根レストハウスにクルマを停めて、本白根山への登山スタートです!





湯釜方面を眺めると、広大な景色と荒々しさが素晴らしいですね!





見えそうで、見えない、湯釜…





空の青と緑がきれいだなぁ♪





ロープウェイ山頂駅のリフト乗り場前で♪





距離的にも気持ちの良いハイキングレベルですね!





こういう木道歩きものんびりしていて気持ちいいです♪





から釜と本白根山が見えてきましたよ!





こんな感じでから釜周囲をお散歩できるコースになっています♪
景色が良くて最高でした!





こちらは展望台方面! 火山の荒々しさは少ないけれど、かっこいいですね!




本白根山は山頂に行けない山なので、遊歩道最高地点で記念撮影♪








本白根山をバックに!もう1枚!(笑)





行けそうで行けない、本白根山です!





八ヶ岳まで眺めることができましたよ!




富士山も見えてたはずなのに…写真に写ってないです(笑)





青・緑・赤の配色がとてもキレイです!





なんかどこまでも行けそうな道ですね♪ 歩くのが楽しい♪





から釜の展望台に到着です!





から釜展望台からは鏡池を経由して下山します!
草津白根レストハウスの駐車場は、既に渋滞が…早めに来て良かったー!





観光客はここで湯釜を背景に写真を撮るんでしょうね^^
から釜まで行くともっと楽しいよーって教えてあげたい(笑)





時間があるので湯釜も見てきました!





自然の神秘的な感じが伝わってきますね!(笑)





こちらは荒々しい植物の少ない山になっていますね!
やはり火山活動の影響ですね!





湯釜と記念撮影(笑)





湯釜から少し降りると万座温泉方面を見渡せるスポットがあります!




そして無事に下山!!ゴルフも一緒に記念撮影です♪





ちょうどお昼だったので、草津白根レストハウスでごはんしました!
お水がおいしい…(笑)






ソースカツ丼にしました!タレがおいしかったぁ♪





その後は野沢温泉に抜けるため、再び渋峠方面へ!
朝天気が悪かった場所も回復してて、景色がきれいでした!







そして渋峠到着!!





今回はクルマも一緒に…(笑)



渋峠を途中まで下りて、奥志賀林道方面へ!
こちらも紅葉がキレイなところがたくさんあり、楽しいドライブになりました!






紅葉がきれいなところでゴルフの写真をついつい撮ってしまいました(笑)






そして野沢温泉へ到着!
外湯巡りがおすすめということで、短時間でしたが3湯入ってきました!

まず、一番有名な大湯! 
野沢温泉はかなり熱い温泉らしいのですが、
ぬる湯が用意されていて入りやすかったです!




次に、十王堂の湯!
こちらは熱すぎて、まず入れませんでした(笑)
来てた人が水入れてくれてて、ようやく入れる状態になって…
でも3分で出ました(笑)





最後に河原湯!
こちらも熱かったです!
地元の人が言うに、これでもぬるいよ…って体感45℃はるかに超えてました!
17時以降だと地元の年配の人が入ってきて、もっと熱くなるよーとのこと。
よくよく聞いてると、「水なんぞ入れて、薄めるな!」と怒られるそうです(笑)





野沢温泉を楽しんだ後は、越後湯沢を経由して三国海道へ!
三国峠のワインディングを楽しんだ後、吾妻峡に抜けました!


吾妻峡でも温泉に入って…





夜も遅く食べるところがなくて、中之条まで戻り…やってたラーメン屋さんへ!
飛び込んだ店が良かったのか、とてもおいしかったです♪






そして今夜は、道の駅八ッ場ふるさと館で車中泊となりました!

おやすみ…(笑)
続く!!!
Posted at 2017/10/12 22:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | もっきーのお話 | 日記
2017年10月08日 イイね!

上信越よくばりドライブ! 2日目-雨飾山登山編!

上信越よくばりドライブ!
2日目は日本百名山の雨飾山紅葉トレッキングです!


雨飾高原での車中泊にて朝5時起床!
夜明け前から登山客が多く、声で目が覚めました(笑)





空を見上げると、青空も見え天気も回復しそうな気がします!






登山準備して6時にいざ出発!
今回はトレッキンシューズが用意できず(実家に置いていたので)スニーカーで登ります!





いきなり足元が悪く、ペースが上がりません!
スニーカーなので防水でもなく…歩く場所を選ばないといけない…辛い山行きになりそうです(笑)

にも関わらず…トレランの人と勘違いされ、道譲られまくりました(笑)

そんな時は、写真でも撮りながらゆっくりと進んでいきます!






このあたりは紅葉もまだですね… 山頂が一番見ごろだそうです♪





標高を上げるにつれて少しずつ色づいて来ました!





ここの山は思ったより傾斜がきつく険しいんですよね!
とはいえ、標高は1963mなので信州にしては低い山なんです!





黄色に赤色、きれいに色づいてきました♪





天気も良くなってきました!これは期待できるぞー!!





しかーし、、、こういうドロドロの箇所がどんどん増えてきて…
スニーカーはぐちゃぐちゃ、気をつけて歩いてても靴の中に水が…
景色開けたあたりで登頂はあきらめて引き返そうかなぁ↓↓





空と紅葉のコントラストがきれいですね!






紅葉の景色にテンション↑↑なところに・・・・またこれか!!





歩くにつれて、景色はどんどんと良くなっていきます!





そして沢に出ました!  景色が期待できます!!





ここまでのコースタイムは参考タイムと同じ!
いつもなら参考タイムの半分なのでペースはかなり遅いですね。
靴もぐちゃぐちゃ・・・ここまでにしようかな?
でもまだ朝8時、このペースでも昼には降りてこれる計算だから
ゆっくり行っても大丈夫だし…天気いいから道は良くなる方向だし!
んー、、悩むーー(笑)





まぁ記念撮影でもしようかと…(笑)




いやぁホントタイミングいいときに来れました!
景色最高!!!




このまま進むか悩みましたが、いざ出発だ!!

先ほど見上げてた景色がじょじょに近づいてきます!





岩の荒々しさと紅葉が素敵です♪





尾根筋に出たらガレ場もあり、景色だけじゃなく歩きも楽しくなります!
ガレ場歩きは得意なんですよね(笑)





岩の荒々しさと紅葉が素敵です♪ぱーと2 (笑)





振り返ってもきれいだなぁー!




真正面が雨飾山頂上です!どんどん近づいてきますね!ワクワク!





景色の良いところで写真撮ってる人がいたので、撮ってもらいました(笑)





頂上に向けて渋滞発生中…(笑)
紅葉で人気の山ですね♪





振り返っても景色がきれいです!





そして無事に雨飾山に到着!! 
いやぁ来てよかった! 景色と紅葉 最高ー!最高ー!最高ー!

後ろは北アルプス、槍ヶ岳はじめたくさんの山が見れました!





こちらは妙高方面です!





頂上にはたくさんの人がいました!
今週が一番紅葉がキレイだそうです!






残念ながら北ア方面は登頂後すぐにガスがかかってしまいました↓↓
が、槍ヶ岳はじめ有名な山は全部見れましたよ!





さて下山します!ここからが勝負…気をつけて降りないと!
と思いながらも、この景色に目を奪われます!(笑)






そして沢のところまで下りてきました!
朝とは違う光の差し方で色づき方も違います!




沢と紅葉を同じフレームに入れて…いい感じ♪







ここも行きに撮影したスポットです!きれいだなぁ♪





そして無事に下山しました!お疲れさまでした!!
でいつものバッチを買いに行ってきました!




下山後は妙高高原へ!
雨飾高原から妙高高原は林道が近道らしく…




ナビ起動してみたら道がありませんでした(笑)
ツーリングマップルには道があるんですけどね・・・ほらほら紙地図有利!(笑)





妙高高原で見つけたきれいな紅葉!







いもり池に来たら天気が悪すぎてイマイチでした!
が、mont-bellクラブ特典がありくるみのバッチもらいました(笑)




その後、飯山に抜けて蕎麦屋さんに入ったのですが、
もう蕎麦がないといわれ…近くの地元風のお店に!

山登りの後はおなか空いているのでガッツリ焼肉定食に!




ご飯のあとは、湯ノ入温泉 もみじ荘へ!





今夜は「道の駅 北信州やまのうち」で車中泊となりました!





3日目は草津白根山登山へ、つづく!!!
Posted at 2017/10/11 21:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | もっきーのお話 | 日記
2017年10月07日 イイね!

上信越よくばりドライブ! 1日目-移動編!

10月7日から10連休の秋休みということで、
前半の4日間は「上信越よくばりドライブ」してきました!


よくばりって言うのは、
 山と紅葉と温泉
の3つを一気に満喫してきました!


4日間の長旅でしたが、地図を片手にゆっくりとドライブ楽しかったです♪


このたびナビを更新しまして…↓↓



↑↑ナビというのは、相変わらずの紙地図です(笑)


うちのゴルフはナビ装着車ですが、ほとんど使ったことがありません。
ナビレスが欲しかったのですが、現地受注生産になり値引きがなく、
ナビありのほうが安かったのでナビつきを仕方なく買っています(笑)



いつもなら夜中出発ですが、前日までの疲れや、土曜の天気が悪く初日の登山は
あきらめていたので、あまり急いでいく必要もない!ということで、朝出発にしました!
5時に目覚ましセットしましたが眠くて、もう1時間寝て6時に起床!

7時に出発して下道で日本海を目指します!

下道というのも、土曜日は天気が悪く移動しかできないので、時間にゆとりがということです(笑)


雨は降っていないものの、日本海は曇り空!




R8で糸魚川を目指して走ります!


高岡の道の駅でお昼ごはん!




富山高岡のブラックラーメンです♪
胡椒辛いラーメンでした(笑)





高岡の道の駅で、藤子F不二雄ギャラリーがあるということで…

ふらっと立ち寄ってみました!





ちょうどキテレツの企画展もしてましたよ♪





どこでもドアを抜けると…





この先は写真NGでした。
ドラえもんで育ったので、なんか懐かしさはじめ、いろいろ感じるものがありました!

そして藤子F不二雄さんのことも改めていろいろと知ることができました♪



やはりドラえもん…かわいい(笑)








その後もR8を糸魚川まで!
親不知などの景色も眺めながら走りました!


なんだかんだで、糸魚川に着いたら夕方でした(笑)
スーパーがあったので、翌日の朝ごはんや山行き用の軽食とドリンクを補充です!

そして糸魚川からR148で白馬方面へ…ここはいつも下りで使うのですが、
上りは初めてです! 結構好きな道ですね♪


道の駅小谷で温泉に!
1日の運転の疲れを癒しました♪ やはり長野の温泉はいいですね!





温泉後は、夕ご飯! これに取り放題のお漬物もいただきました!
てんぷらもお蕎麦もかなりおいしかったです!  やはり長野の食事はいいですね!




さっきから長野べた褒めですが、長野大好きなんですよね(笑)



ちょうど21時ごろだったので、そのまま登山口の雨飾高原キャンプ場へ走ります!
22時頃に到着しましたが、翌日の登山に向けて
たくさんの人が来ていて既に駐車場はいっぱいでした!

100m程くだったところまで路駐もいっぱいで、ようやくそこに停めて…
翌朝はかなり下まで路注いっぱいで、早めに来てよかったーでした(笑)
登山口まで歩くのも結構大変ですからね(笑)

さて今夜は車中泊です! …って4日間車中泊なんですけどね(笑)

おやすみなさい・・・


2日目へ続く!!
Posted at 2017/10/11 19:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | もっきーのお話 | 日記

プロフィール

「★3/10★ 東北遠征3日目! http://cvw.jp/b/171788/41426475/
何シテル?   05/02 22:01
こんにちは~♪ もっきーと言います 18歳になってすぐ免許取ってすぐみんカラ登録しました!! もちろん学生は貧乏!?なのでちょこっとずついじって乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 9 1011 12 1314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

非常口のマーク知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 22:02:59
もっきーらんど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/13 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
免許とって初に乗ったクルマ!のストアブ君です。 ストリームアブソルートのスポーティーさ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ライフスタイルにぴったりで、走りも気持ち良いクルマが欲しい!ということで、 もっきー3台 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRをもっきー2代目かつ2台目のクルマとして手に入れました♪ 英国にふさわしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation