• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっきーらんどのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

オーディオはこれで終わり!

オーディオはこれで終わり!春休み7日目! 
13連休なので、ちょうど半分折り返しです。

そんな今日はちょっと出遅れたスピーカのミッドを交換しました!
HELIXのC6Bが欲しくて休暇前に発注したのですが、
生産中止の在庫切れで泣く泣く断念。

現行モデルのCi7 W165FM-S3にしたのですが、
ヤフーショッピングのキャンペーンタイミングを待ってたら
春休み初日にモノが揃わなかったんですよね笑

昨夜、佐川急便の追跡で今朝届きそうなことが分かり、
商品の到着を待って取り付けしてきました。

この前買ったデッドニング材も使いながら



Ci7を取り付け!!



最近は作業途中に撮影するのが面倒で、写真はありません!!
ですが、無事に交換作業完了!!

ホンダ車乗ってたときは純正スピーカー外すのは楽々でしたが、
VWになってからリベット留めされているので、ちょっと手間でした笑

前車のGOLF Variant R-LINEでも経験してたので、
なんてことはなかったですが、それでもちょこっとだけ時間がかかります。


さてさて、これで一通りオーディオはやり切りました!

DSPの調整などで遊べるところはあるかと思いますが、
大掛かりな取り付け作業みたいなものは一段落!

ということで、ちょっとだけ整理したいと思います。

■プロセッサアンプ
 HELIX M-FOUR DSP

■フロントスピーカ
 HELIX Ci7 W165FM-S3
 HELIX C1T

■サブウーファ
 HELIX U-10A

■ワイヤリング
 Nakamichi NK-WK28
 Nakamichi NCDPC-8
 オーディオテクニカ TEB-48
 オーディオテクニカ TEB-4
 Nakamichi NK-RCP2

■取り付け部材
 オーディオテクニカ バイブレーションコントローラー
 積水化学工業 レアルシルト
 オーディオテクニカ アブソーブウェーブ
 積水化学工業 レアルシルト・ディフュージョン
 エプトシーラー
 硬質樹脂製18mmバッフル


ストリーム、Golf Variant R-Lineでは、MB Quartを好んで使っていましたが
Maxxsonics社に買収されてよく分からない感じに…。
主要メンバで立ち上げたGerman MAESTROも気になってのですが、
あまり情報がなく今回は見送りに。

同じくドイツブランドで定評のあるメーカー…
HELIXかGROUND ZEROか、で悩んだ結果、HELIXで揃えてみました。

これからエージングしてちょっとずつ音が変わったりするのかな?と
期待しながら、軽い趣味の範囲でオーディオを楽しめたらなぁと思います!
Posted at 2025/04/30 23:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ君のお話 | 日記
2025年04月30日 イイね!

またもや、やるそー!!

またもや、やるそー!!さて、これからスピーカー交換!!
頑張るぞー!!
Posted at 2025/04/30 12:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月25日 イイね!

飛行機とのコラボは失敗!?

飛行機とのコラボは失敗!?今日は高松空港に飛行機を見に行ってきました!

よくのんびりしたいなぁって時に、
高松空港にふらふら行くのですが、
今日は飛行機とのコラボを撮ろうとチャレンジ!!

それがダメダメでした。

着陸編!

JAL機思った以上に手前から高度下げていて、柵に引っかかり。



香港エクスプレスはギリギリ…笑






次は離陸編!

これは画角最高!!なんですが、スマホ撮影だったこともあり、
まさかのフォーカス全く合わず!!!




そしてJAL機!機種上げタイミング合わず。。。




そしてANA機…思ったよりも早い位置で機種上げするので、
画角に入らず・・・無理やり斜めに入れてみたの図!







最後に交換したホイールです♪





またリベンジだ!!
Posted at 2025/04/25 19:05:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ君のお話 | 日記
2025年04月24日 イイね!

オーディオとホイール!

オーディオとホイール!今日からフライングでGWに突入です!
GWというよりは、ちょっと遅めの春休みってとこですかね?

1月からずっと激務続きだったのですが、
無事に開発プロジェクトも3月末に完遂でき、
このあたりでリフレッシュだ!ってことで、
2週間弱のお休みにしました!


そんな初日は、クルマいじり!!

先月に続いて、オーディオです。

先月はDSPとサブウーファを取り付けたのですが、
肝心なメインのスピーカ交換ができてなくて、
それをやっつけようと!






デッドニングキット含めて準備したのですが、
肝心のミッドウーファーが在庫切れで届かずに交換できず。

ツィーターは間に合ったので、ツィーターだけ交換しました!

HelixのC1Tというモデルです!

取り付けは純正ツィーターをピラーから外して、
そこに交換するように装着しました!




ミッドはGW中に調達できれば、
デッドニングとセットでチャレンジする予定です。


その後は、サブウーファーの配線周りをやり直して…。

そうこうしてたらお昼過ぎて、
昼飯も食べずに夢中になってクルマさわってました!笑



そして、その後はホイール!!






先月我慢したやつです。

TWSのT66が欲しかったのですが、夏まで待てなかったたので、
結局OZ RacingのLeggera HLTにしました!


Golf8になってからタイヤホイール交換を自分でやるのは初でした!


けど、まぁ自転車と一緒で一度慣れたものは
お手の物ってことであっという間に交換!!







写真はジャッキおろしたての図だから、
少し車高が高く見えますが、
それでもイイ感じ♪

期待通りになりました!







ホイールサイズは8J +45なので、
あまり張り切ったサイズじゃないですが、
購入時は個体差で車検NGかもな連絡もありつつ
ギリギリ大丈夫な感じです!

HLTにしたので少し軽くもなりました!


そんなこんなで、連休初日はクルマいじりを楽しみましたとさ♪

Posted at 2025/04/24 22:24:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ君のお話 | 日記
2025年04月24日 イイね!

やるぞーー!

やるぞーー!今日からフライングGW!
初日からやるぞーー!!



Posted at 2025/04/24 10:32:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ君のお話 | 日記

プロフィール

「★3/10★ 東北遠征3日目! http://cvw.jp/b/171788/41426475/
何シテル?   05/02 22:01
こんにちは~♪ もっきーと言います 18歳になってすぐ免許取ってすぐみんカラ登録しました!! もちろん学生は貧乏!?なのでちょこっとずついじって乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

非常口のマーク知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 22:02:59
もっきーらんど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/13 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
免許とって初に乗ったクルマ!のストアブ君です。 ストリームアブソルートのスポーティーさ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ライフスタイルにぴったりで、走りも気持ち良いクルマが欲しい!ということで、 もっきー3台 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRをもっきー2代目かつ2台目のクルマとして手に入れました♪ 英国にふさわしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation