• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neottiのブログ一覧

2006年10月17日 イイね!

木通?

木通?仕事で山里の方へ行き、お昼に車の中で御飯を食べていた時、ふと斜め45°方向へ目をやると「あっ、アケビや」
「まだ娘が食べた事無かったよなあ~」と思い、採って帰ろうと 思ったのですが、パッと見て3~4mの高さ・・・
さてどうしたものかと考えた挙句、近所の農家へ駆け込み   「すみませ~ん、高枝切バサミとかってあります?」と何とも図々しい行動へ(笑
オジサン「アンタ、そげなもんで何すっと?」と明らかに不審な目・・・
「実は家で腹を空かせた娘が、アケビが食べた~いって待ってるもんで」とある事無い事言ってると、伸縮式の高枝切ノコを貸してくれました(笑
それを持って一目散にアケビの方へ・・・
「エイッ、エイッ」とアケビと格闘していると、先程の家の奥さんが「兄ちゃ~ん、採れたけ~?」と軽トラに乗ってやってきました
そして僕が高い所のアケビに苦戦しているのを見かねて「あ~、ちょっと待っちょき~」と
なんと軽トラをアケビの下に移動・・・
「ほらっ、荷台に乗ったら届くじゃろ~」とアケビ採りの手助けをしてくれました(汗
こうしてオバチャ、いえいえお姉さん?との連携プレーで無事アケビを採ることができました(笑
ホント冗談抜きで田舎の人達って優しいんですよ~♪

写真は3個なんですが、実は一つの蔓に20個程ついていたんです
僕が真剣になるのもわかるでしょ(笑

家に持って帰って娘に食べさせたら「おいし~い!バナナみたいな味がする」
バ、バナナ!?アンタの味覚は一体どうなってるの(汗

因みにアケビを漢字で書くと「木通」だそうです
知らなかった(汗

Posted at 2006/10/17 22:12:59 | コメント(2) | トラックバック(5) | 風物詩 | 日記
2006年10月16日 イイね!

SUPER GTレポ

SUPER GTレポSUPER GTに行ってきました!
なにから書いていいのやら・・・
まず凄い人の数でした(汗
観客動員数51,000人強(驚
メインスタンド前の屋台には、アリの行列のような   人だかりが(汗
途中コンビニでおにぎり買って行って正解でした(笑


ホームストレートを望める場所には、バズーカ砲みたいなレンズのカメラを持ったお兄ちゃん&おじちゃんが陣取ってました(笑
その中に紛れて僕も気合を入れて撮ろうとしたのですが、マシンのスピードが速すぎて全然ついていけませんでした(汗
とりあえず、やっとこさ撮った写真はこちらより

レースの内容なんですが、最終戦に向けて各チーム色々な思惑があったようで、ガンガン突っ込んでいくマシンもあれば、無理しない程度に流しているマシンも・・・
でもかなり面白かったですよ
とくにGT500クラスは最後の最後までデットヒートを繰り広げていました
個人的に”XANAVI NISMO Z”を応援していたので1等賞を獲れて良かったです(笑

最終戦はかなり盛り上がると思いますよ

見に行きたいな~
Posted at 2006/10/16 14:12:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月12日 イイね!

いよいよです!

いよいよです!10/14(土)、15(日)にオートポリスで「2006 AUTOBACS SUPER GT 第8戦 SUPER GT in 九州 300km」が開催されます
まだGT選手権と呼ばれていた頃から、毎年かかさず見に行っていたのですが、昨年は仕事の都合で行けませんでした(涙
なので今回はホントに待ちに待ったという感じです
しかも第7戦までのポイントランキングでチーム・ドライバー共に大接戦となっていて最終戦まで目が離せない状況です
オートポリスでは熾烈なバトル&駆け引きが予想されます

いや~、すご~く楽しみです(笑
Posted at 2006/10/12 14:38:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月09日 イイね!

うひょ~っ!

うひょ~っ!久しぶりの更新です
え~っと、昨日はのばーきさんからのお誘いで
”hiro-knさん歓迎オフ”に参加させて頂きました
「道の駅大津」で合流して、そのままオートポリスへと
GO!
で、そのオートポリスでは「インポートカーミーティング」なるイベントが開催されていました
で、コース上で行われていた「アルファチャレンジ」なるレースを食い入るように見て、デジカメをパシャパシャしていると、のばーきさんが「なんかコースを走れるみたいですよ」と
「マ、マジっすかー!」と慌てて家族共々愛車に乗り込みピットロードへGO!
「どうやらペースカーがいて60㎞くらいで流す感じみたいですよ」と事前に聞いていたので
ちょっと余裕かましていました
で、いざピットロードからコースへ出ると「チョ、チョット速くないですか~!?」
皆さん結構なマジ走りでした(笑
で、僕も負けじと走っている途中に気づきました
「あっ、Sモードに入れていない・・・入れてみよっ」
30Rコーナー手前で減速・・・おもむろにシフトレバーをSモードへコクンッと・・・
ウヒョーッ!おもしれー!!
なるほどSモードはこういう時の為にあるのだなあとつくづく思いました
うちの嫁は「あんたーっ、ゴルフが壊れるがー!」と叫んでましたけど(汗
2周という短い時間でしたが良い経験をさせてもらいました
と同時に「やっぱノーマルじゃ厳しいなあ」と痛感したのも事実です
やっぱ最低脚回りは替えたいですねー
ねっ、嫁(笑

Posted at 2006/10/09 20:11:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

色々な情報を共有したくて、このブログを立ち上げました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
8 91011 121314
15 16 1718192021
22 2324 2526 2728
29 3031    

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
通勤・釣り・キャンプ仕様
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Ⅳ・GTIからⅤ・GTIへバトンタッチ!かなり進化しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation