• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドカ乗りのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

RAPID BIKEでチューニング…

RAPID BIKEでチューニング…テルミニョーニのスリップオンがポン付けのままなので、インジェクションセッティングをどうしようかとずっと悩んでましたが…

自分の乗り方や使い方を考慮した結果、先ずは後付モジュールを試してみることにしました。

取付・チューニング・計測をお願いしたのは「Realize」さん。
http://mytec-realize.com/


旧車カスタムに力を入れているようです。また、Royal Enfieldの代理店ということもあって、綺麗な店内にマシンが沢山。




後付モジュールは「RAPID BIKE evo」。
https://rapidbike-japan.com/

自分で買って自分で取り付けることも考えましたが、先ずはキチンとプロにお願いしてみようかと。
また、RAPID BIKEも他製品と同様、様々なモデルに対応しているので、もし乗り変える事があった際に再利用が可能かも。

仕上がりを楽しみにしつつ…よろしくお願いします!(`・ω・´)ゞ

Posted at 2022/03/26 12:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Streetfighter 848
2022年03月09日 イイね!

道志みちの白梅

道志みちの白梅退院してからずっと仕事がてんてこ舞いだが…
(しかも、所謂「ウクライナ危機」で益々)
今日は事前設定の有休取得日。折角なので休むことにした。

しかし朝と夜に用事があるため、そんなに一日フリーでもない。
でも気温も高くなってきたし、雨も降らないからバイクに乗りたい…

ということで、カメラを持ってプチツー&道の駅どうしで昼飯と洒落込む?ことにした。


道の駅どうしに到着!
出発時は晴れていたのだが…


到着頃にはイマイチな空模様(;´∀`)

それはともかく腹減った〜
退院後は脂っこいものを控えているけど、今日は…


カツカレーを選択!
程々の辛口でとても美味。外の景色を眺めながらのんびり食す。


ふと横を見ると…ご同席の方が。ミルクを飲みに来たようでほっこり(*´∀`*)


その後は、道の駅どうしに来た事ある人ならご存知、道志川近隣の山々ジオラマを見つつ食後のコーヒー休憩。


その隣の鐘。聴いたこと…あったかなあ。今度時間のあるときに聴いてみよう。


リス発見!
カメラを持ってウロウロすると、色々と見つかるものだ。

あまり寄り道する時間は無いが、面白いものはないかな〜と帰りながらのんびり走っていると…


立派な白梅の木を見つけたので、ちょっとひと休憩がてらパチリ。


折角だから、SF848とのツーショットも。


春も近いですね(*´∀`*)
Posted at 2022/03/10 02:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Streetfighter 848
2022年03月02日 イイね!

DUCATI 2022カタログ

DUCATI 2022カタログDUCATI Japanから、2022年モデルのカタログが届いた〜

2021年はMotoGPでコンストラクターズチャンピオンになったので、ステッカーが付いてきた。
メットにでも貼りますかね。
WSBKと合わせて、引き続き頑張って欲しい。


今年は新作のDESERT Xが加わった。目(ヘッドライト)のLEDがなんかロボットみたいで可愛いな(*´∀`*)
じっと見てて、段々と好きになってきた。


もうこの手のやつは…って感じだが、Panigale V2 Baylissカッコいいなぁ。


所で、理由はよくわからないがSCRAMBLERだけ全く別のミニカタログになって付属していた。
DUCATIブランドとは別にしたい意図がチラチラ見えているが、別にそこまでしなくとも…謎だ。
独立でもするのかね。


昔ながらの空冷ツイン、1100 SPORT PROとか好き(*´∀`*)
Posted at 2022/03/02 11:39:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | Streetfighter 848
2022年02月28日 イイね!

バイク(原付)を人に勧めるべきか否か?

バイク(原付)を人に勧めるべきか否か?先日土曜は、休日なのに会社近く(吉祥寺)の病院へ通院に。

折角の良い天気だし、じゃあビーノ君で遠出するか!

ついでに、帰りに東伏見稲荷神社に寄ってみたり…



…実は、職場の同僚さんがバイクに少し興味を持ってくれたもので。
だからといって免許を取りに行く程でもない、だけどちょっと乗ってみたい。
車の免許ならあるので、じゃあ原付かな?
ということで、丁度良く出かけた病院の帰り、お互い神社で合流し試乗。
(勿論基本は全て教えて、しっかり練習してもらいましたよ)


結果としては、非常に楽しんでもらえたようで、それだけで個人的には嬉しい(*´∀`*)

自分も最初は原付50ccスクーターから始まったので、楽しんで乗る姿を見ているとあのときのワクワク感を思い出した。

確かに、原付きならではのデメリットもあるし、そもそもバイクに乗ることを人に勧めて良いものかなぁ…とも思ったのだが。

でも、もう良い大人だし、最終的に乗るかどうかは自身の判断ということで。
(ジョルノが欲しいそうです)

-----
別の話題…
これから50ccの存在や免許制度が変化するかもしれないが、ファーストバイクとしての小排気量と、しっかり練習してからの公道デビューな制度は作って欲しい!
Posted at 2022/02/28 18:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vino DELUXE
2022年02月26日 イイね!

全てが許されてしまう特徴的なデザイン

全てが許されてしまう特徴的なデザイン最後のヤマハ製造(台湾ヤマハだったかな?)のビーノ デラックス、パールシアンカラー。
デザインが気に入ったのであれば、それだけで手元に置く価値はあるかと。
Posted at 2022/02/26 23:08:24 | コメント(2) | クルマレビュー

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月03日 12:08 - 13:21、
9.58 Km 26 分、」
何シテル?   11/03 13:21
バイクと車に関する整備手帳やネタの記録場所として…。 いつもと同じ道より、違う道を通ってしまう。走っていれば幸せ。 そして技術・機械萌えなタイプ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Ducati 1199 Panigale ハイビーム 光軸調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 09:27:39
プリロード調整。DUCATI 1199PANIGALE S Tricolore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 09:22:05
ACTIVE リフレクターキット [TYPE-3/スリムタイプ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 21:41:57

愛車一覧

ドゥカティ 1299 パニガーレ R ファイナルエディション ドゥカティ 1299 パニガーレ R ファイナルエディション
2025/10/29納車。 同じDUCATI、Streetfighter 848からの乗 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許を取って最初の車がPAJERO Miniでしたが… もう一度縁あって三菱に、そして ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
日常のちょっとしたお出かけ用として、自分または家族の使用目的で購入。 2018年2月に ...
トヨタ ピクシスジョイ トヨタ ピクシスジョイ
PIXIS SPACE CUSTOMより乗り換え。2017/05/20納車。 ダイハツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation