• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2007年01月01日 イイね!

ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女

ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女さてさて元旦からカウチポテトしてました。
           ↑
           死語?
           この言葉を知らない人も多いんだろうな。
          (テレビやレンタルビデオをみながら、
           ポテト、スナック菓子を頬ばる人のこと。)

新年を迎えて正月に観る映画はまずはファンタジーと決めております。
去年、一昨年はハリーポッターシリーズを見ていました。
その前の年もハリーポッターだったかな?

今年は「あっ!コレ観てないな。」って作品があったので今年はそれを観る事に。

ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女

最初の第二次世界大戦の爆撃機のコックピットのシーンはない方が良いと思いましたが、ディズニー作品だけ有って内容も分かり易くてそれなりに楽しめました。
ただ、やっぱりディズニー作品だけ有ってアニメっぽいと言うか?
ライオン等の動物や最初の戦闘機だったり映像はリアルなのですが演出と言うか描き方が子供向けって感じがしました。
パイレーツ・オブ・カリビアン シリーズもディズニー作品ですが子供っぽく感じる事はないのですが。コメディっぽいところはありますが。

ロード・オブ・ザ・リング 三部作を面白いと思わなかった僕としては、この作品は良かったです。(新年1本目からハズしたらどうしようかと内心ドキドキ)
ロード・オブ・ザ・リングは登場人物の人間関係がわかりづらかったので、物語もわかりづらく感じましたが、この作品は主に兄弟姉妹4人にライオンと魔女、後は脇に少々と言う具合に登場人物が少なくてとてもわかりやすかったのが良かったのかも。
物語の最後の方に出てきた成長した兄弟姉妹4人が第2章の主人公になるのでしょうか?

僕的にハリーポッターシリーズはファンタジーとして観ていますが、
ロード・オブ・ザ・リング 三部作や今、公開中のエラゴンなんかはファンタジーだとは思っていません。
(エラゴンはまだ観ていませんが。)
ファンタジーって子供が憧れる空想の世界ってイメージがあるんですよね。
この作品はファンタジーですね。
ディズニー作品で良かったかもですね。違う映画会社が作っていたらファンタジーにならなかったかもって気がします。

Posted at 2007/01/01 23:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年12月04日 イイね!

007 カジノ・ロワイヤル 

007 カジノ・ロワイヤル 今年は年末に向けてあまり映画の話題が聞こえてきません。

今年の話題はM:I:Ⅲパイレーツ・オブ・カリビアン デットマンズチェストスーパーマン リターンズだったでしょうか?
でもM:I:Ⅲはダメダメ。
パイレーツ・オブ・カリビアンは不完全燃焼。
良かったのはスーパーマン リターンズくらいでしたでしょうか。
ここいらでスカット行きたいなと思い、いつもの友達と観に行きました。

007 カジノ・ロワイヤル

正直、007シリーズはあまり面白いと思った事がないのですが、
観てやっぱりでした。
007は今まで何作も作られています。
が、このカジノ・ロワイヤルは初期の設定のはずなんですが時代設定がです。
9.11テロの事にも少し触れられています。
この時代設定が何か許せ無くって。
知らずに観に行きましたが、
タイトルを聞いた事があるような気がしていたのですが、
そんな気がしていたのですが、
リメイクなんですね。
それでも時代設定がっていうのは許せない。
中途半端な時代設定というか・・・。
なのにハイテク機器は携帯電話とパソコン位でほとんど使われずですし。
(携帯電話もパソコンもではハイテクとは言えないよね。)
ボンドカーのアストンマーチンもピアース・ブロスナンの時はハイテク三昧でしたが今回は車自体は普通ですし。
ボンドになる前の設定で行くなら昔の時代設定で行くか、の時代設定でくならもっとハイテク機器を出しても良かったのではないかな。
Posted at 2006/12/06 01:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年11月04日 イイね!

デビル

デビルパッケージの表紙がスパイゲームっぽかったのでレンタルしてみた。
しかもこのレンタル屋ではスパイゲームの横に並んでいたからこれはおもろいのかなと思って。

デビル

ハリソン・フォードとブラッド・ピットが出演してます。
どっちが主演と言えば良いのかわかりませんが、中盤はブラッド・ピットが出演で後半はハリソン・フォードかな?
警官とテロリストですからストーリー的には良くあるパターンです。
冒頭に銃撃戦があるのでアクションがだんだんエスカレートするのかと思ってしましますが、舞台がアメリカに移ってからはハリソン・フォードとブラッド・ピットの葛藤を描いてる部分が大きいかもしれません。
アクションも前半の銃撃戦程度しかありませんし、アクション映画と言うよりはドラマ?(ストーリー重視)と言う感じの映画です。
脇役がちょこっとずつしか出てこないのですが、たまに名前だけ出てきても何奴だったかいまいちピンとこなかったので、それが少し話をわかりずらくした様な気がします。

でもハリソン・フォードはまたしてもこんな役柄なんですね。
Posted at 2006/11/04 11:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年10月18日 イイね!

イントゥ ザ ブルー

イントゥ ザ ブルーDVDで映画を家で観る時は、いつもその時の気分で観る映画を決めている。
これがなかなか難しく、アタリもあればハズレもある。
(どちらかと言えばハズレが多いのだが。)

何となく海の青がイメージに浮かんで、アクション映画で海が舞台のこの映画を観た。

イントゥ ザ ブルー

宝探してたら麻薬を見つけてしまったと言う内容です。
麻薬がらみの内容なのでもっと大きな組織に命を狙われたりとかあるのかと思ったが、悪い奴がショボかった。
ストーリー的には良いと思うし、変に銃撃戦になる事もなく登場人物の得意分野で悪党を退治している部分も評価出来る。
ただ、あえて言うなら、登場人物がもっと葛藤してます感を出せたらもっと良かったかもしれない。
気になるシーンがあっても全然意味がなかったり、仲間が途中でサメに襲われて死んでしまうのもいかがなものかと?

この映画は、ポール・ウォーカーが主演ですが、どちらかというとジェシカ・アルバの方が話題になっている様な気がする。
ほとんどのシーンで水着姿で登場するのでジェシカ・アルバのファンには良いかも。
アクション映画が苦手な彼女と一緒に観れる映画だと思います。
Posted at 2006/10/20 00:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | クルマ
2006年10月17日 イイね!

16ブロック

16ブロックブルース・ウィリスのアクション映画です。
予告を観るとアクションアクションしてそうな感じがします。
でも、観てみるとアクションて感じでは無いですけど。
主演が主演なのでダイ・ハードの様なアクションなのかと先入観を持ってしまいそうですが、サスペンス?なのかな??やっぱりアクションなのかな???

16ブロック

映画が始まって最初の方でブルース・ウィリスが銃で撃ち殺すシーンがあります。
そのシーンを観るとダイ・ハードの様なアクション映画になって行くのかととても期待してしまうのですが・・・。
主人公のキャラ的にそのシーン以降が激しく撃ち合うアクションにもサスペンス的な映画にもどちらにも話は進められたと思うのですが、この映画はコレはコレでよいかもですね。
ただ、ちょっと相棒と言うか移送する黒人が喋り過ぎな気がします。
で、その黒人を字幕では「ガキ」って訳されていましたが、少年って歳には見えないですし、設定にちょっと無理があるかな。
あと、タオルを巻いた様なブルース・ウィリスの腹が気になりました。
まさか自腹では無いと思いますが、でも中年太りでもおかしくない歳ですし。
それから、最後は読めるパターンでした。
Posted at 2006/10/18 20:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「霧ヶ峰 http://cvw.jp/b/171814/48732417/
何シテル?   10/26 20:43
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

霧ヶ峰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 20:54:23
ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation