• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

CLUB-CT9W 秋のカートオフに参加しました。

CLUB-CT9W 秋のカートオフに参加しました。 まずは幹事のTeruさん、嵐の中ご苦労様でした。また参加された皆さんも大変お疲れ様でした。

それにしても悪天候の中、途中駆けつけてくれたMik@co.さんをはじめ、総勢12台はよく集まりましたね。第一集合場所の果樹公園あしがくぼから、みんなで秩父ミューズパークにあるF1リゾート秩父に移動しました。ここでMik@co.さんとかーばっちゃんさんと合流です。この周辺は楽しい道路がいろいろあります。ただ狭い道も結構あるので注意が必要です。

雨脚も少しずつ強まり、カートなんかできるのかよムードが漂いましたが、fさんTeruさんと私の3人は雨の中コースに出て行きました。

雨の中走行している人を何人か見たからなのですが、どうやらスタッフだったようです。雨合羽の中にF1リゾート秩父のツナギを着ていました。まんまとハメられたようですね。

結果は予想通り。雨合羽着ているにも関わらず水が入ってくるは、靴は防水してないはで、エラいことに...
でも雨の中のスリックタイヤもおもしろかったですよ。良い経験になりました。ちなみに一人だったら、絶対にやらなかったと思いますが(^_^;)

その後、食事の際にコースを練り直しました。名栗湖周辺はPも狭く何もないので、この天候ではルート変更を余儀なくされました。

せっかくだし今までに行ったこと無い所ということで、神流湖にある下久保ダムに向かいました。
①の写真が下久保ダムです。雨です。湖水はエメラルドグリーンでとても綺麗です。天気が良ければ絶景だったのでしょうが、雨脚が強まったため見ている余裕もありませんでした。

とりあえず最寄りのみちの駅「上州おにし」で再度集合。ここまで来るのにいろいろと大変な思いをしましたが、ここで解散となりました。解散後、温泉に入って行かれた方もいたようですが、私は嵐山に向かいました。明日の松川渓谷、志賀高原、万座温泉、浅間白根火山ルート、嬬恋パノラマラインのツーリングに参加するためです。

嵐山小山IC近くの健康ランドで仮眠し、朝3:30に出発しました。

で、昨日とは打って変わって快晴。台風一過です。
②の画像は志賀高原の紅葉です。順番が前後しますが、
③が、松川渓谷温泉の滝の湯からの眺めです。時間が早く開いていませんでしたが。
④は万座の展望台からの眺めです。この日は雲一つ無く晴れ渡っていました。

2日間とも2時間ほどの睡眠だったので少し疲れは残りましたが、楽しく走ってきました。全走行距離は740Km程度、平均燃費は9.5Km/Lでした。燃費については一般道が多かったのと、山道をチョットだけ遊んじゃったのでこんなものですね。

ご一緒した皆さんお疲れ様でした。おさむさん、今回のルート選択Goodでした。ありがとうございました。
ブログ一覧 | ツーリング・オフ会 | クルマ
Posted at 2007/10/29 14:49:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年10月29日 15:28
ももっ!!さん、お元気ですね~~~~。
2時間程の睡眠ですか。。。。。
私なら、ダウンです。

カートオフは、雨模様で乗られたとの事。
なかなかですね~~~。


翌日の景色は、行った甲斐がありましたね。
高い山の紅葉は、見頃はわずかですからね。

3番は露天からの眺めなんですか?
こんな景色を見ながら入れるなんて、最高ですね。
コメントへの返答
2007年10月30日 9:05
tomonoriさん、いつもコメントありがとうございます。

繁忙期は仕事でも徹夜が当たり前だったんで慣れてるんですが、最近はやっぱりキツいですね。でもイベントの時は不思議と苦になりません(笑)

雨の中のカートもスリリングで楽しかったですよ。スリックタイヤだったので、カートがどこに行くかわからない面白さがありました。まだこの時期だったので寒さで震えることはなかったのですが、ビショビショは勘弁ですね。

③は位置関係からすると恐らく見えるのだろうと思います。営業が10時からだったので未確認なんですが...
2007年10月29日 15:41
ももさん若っ(笑)
睡眠2時間ですか(驚)
私はムリだな・・・居眠りするかも

雨のカートも面白そうですね
私も参加してたらベタベタになっても絶対乗ってましたよ

人間が手を入れてない山の紅葉は見事ですね
コメントへの返答
2007年10月30日 9:10
ソラぽんさん、いつもコメントありがとうございます。

さすがに2日目の帰りは途中何度も眠くなりましたが、運転中に手足の指体操で乗り切りました。あと食事をしないようにして、なるべく空腹の状態でいたのが良かったかもしれません。

カートは良い経験ができました。ソラぽんさんもお好きそうですもんね(^O^)
2007年10月29日 17:08
こんにちは。
お久し振りです。ご無沙汰しておりました。

雨の中のカートは大変ですね。でも面白そうですね。
私はカートの経験がないので機会があれば乗ってみたいです。
睡眠時間が2時間とは驚きですね。ももさんはタフですね。
私なら撃沈です(笑)。

それにしても紅葉はいいですね。何か癒されます。
コメントへの返答
2007年10月30日 9:21
nobuyukiさん、コメントありがとうございます。

ぜひカートには乗ってみてください。楽しいだけでなくて、曲がる、止まるの基本が体感できますよ。
雨だとなおさらですが... (^_^;)

睡眠時間も気を付けなければいけませんね。もう歳ですから(汗)

紅葉で癒やされて来ましたよ。本当に自然は凄いなと、つくづく思いました。
2007年10月29日 18:31
ももさんこんばんは
土曜日はお疲れ様&ありがとうございました
最後の方では色々ありましたが楽しい1日でしたね
カートは乗って良かったなあと思いました
翌日は嘘のような晴天だったでしょ?
終わりよければすべてよし・・・最高の休日だったのでは・・・
コメントへの返答
2007年10月30日 9:28
fさん、いろいろありがとうございました。

カートは短い時間でしたが、結構楽しめましたね。あれ以上やっていたら、全身水浸しになっていましたが...

秩父の山道も良い所がたくさんありますね。今まであまり行ったことがなかったので知りませんでしたよ。

④の写真ですが、翌日は快晴だったので、遠くの立山連峰までが写っています。今回のオフのハシゴは、天候も内容も盛りだくさんでお腹いっぱいです。
2007年10月29日 18:44
こんばんは オフ会お疲れ様でした
天気が好対照なオフ会でしたね。日曜、晴れて絶好のドライブ日和になりましたね。雨のしっとりとした中で見る紅葉もいいのですが、やはり晴れた日に見る方がより綺麗に見えます。
コメントへの返答
2007年10月30日 9:41
Mik@co.さん、いつもコメントありがとうございます。

オフ会お疲れ様でした。途中離脱、残念でしたね。

翌日はおかげさまで晴天となりました。台風の影響もあり人出も少なく、思う存分紅葉を満喫してきました。

Mik@co.さんは気づいてらっしゃると思うのですが、今年は紅葉に「赤」が足りないですね。異常気象の影響でしょうか。心配ですね。
2007年10月29日 20:11
こんばんはm(_ _)m
土曜日はお疲れ様でしたm(_ _)m
お会いする事が出来て嬉しかったですよ~♪
折角のカートオフでしたが雨が降っては…(^^;)
その中で乗った御三方は尊敬いたしますよ!
いろいろありましたが楽しかったですよね(^-^)
翌日のオフ会は晴れて良かったですね~
またお会い出来ることを楽しみにしております(^-^)/~~
コメントへの返答
2007年10月30日 9:47
じゅにっくさん、オフではいろいろとお世話になりました。

私が思いつきでテキトーな事言ったばっかりに、とんでもないことになってしまい失礼ました。深く、深く、海よりも深く、マントルよりも深くお詫び申し上げます(爆)

たぶん我々がカートに乗った後は、客が来なくて閉店したと思います(^_^;)
店員さんがもう閉めるようなこと言ってましたから。

ぜひまた一緒に遊びましょう(^O^)/
2007年10月29日 22:43
雨の中、スリックで走られたとは
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
無謀と言うか
凄い体験をなされたんですね
スロットルの開け方とか
かなり勉強になったのではないでしょうか(^_^;)
コメントへの返答
2007年10月30日 10:02
舞蹴さん、いつもコメントありがとうございます。

我々も「えっ!!スリックしかないの?」って感じだったんですが、走行している様子を見たら意外にグリップしてたんで乗ることにしました。

水がのっている所は、気持ちよくスベりますた(^_^;)
でもグリップ戻るとGが瞬間に立ち上がるので、むしろその方が怖いです...

次回はウェットスーツ着て挑戦します(爆)
2007年10月29日 22:51
イイ天気で良かったですよね~。
ルートですが、パノラマラインは何回か走っているので、安心してられましたが、それ以外は全部初めて。
でも、結果が超オーライで、びっくりでした。褒めてくれてありがとね。

唯一の失敗というか反省材料が、パノラマラインの橋。実は、まだ気になっている~
コメントへの返答
2007年10月30日 10:08
おさむさん、オフお疲れ様でした。

今回のルートも絶景のコースが多かったですね。小海や八ヶ岳もそうですが、スキー場周辺の道路は景色が楽しめて、走って楽しいコースが多く、まずハズさないということがわかりましたよ。

そうそう、あの橋。当分言われ続けると思いますよ。あのご家族に...
2007年10月30日 8:59
おはようございます~☆
土曜日はお疲れ様&お世話になりましたm(__)m
初めてお会いできてとても嬉しかったです。
やっぱり名刺は持って行かなくちゃだなって大変後悔しました(T_T)
次の日は台風一過で良かったですね♪
コメントへの返答
2007年10月30日 10:16
evo子さん、コメントありがとうございます。

こちらこそお世話になりました。お茶まで頂き、ありがとうございました。
次回お会いした際には、ぜひ手作りの名刺くださいね。

翌日は天候に恵まれ、最高に美しい景色を見てきました。エボワゴンのオフ会でもこれだったらなぁと思いましたが、天候ばかりはどうにもなりませんものね。

また一緒に走りましょう。
2007年10月30日 17:12
ももさんと一緒に遊ぶことが多いので、発想というか思考回路が似てくるんですかね。
おれもね、ももさんと同様に「そっか!スキー場周辺の道路って、景観がイイんだなぁ~☆」と、走りながら思いましたよ。

新緑の時期、紅葉の時期、盛夏などなど冬を除くと、間違いなく楽しめますね。


「あのご家族」のことですが。
おちびちゃん、温泉に行きたかったんだって。
なんだか、オヤジってるよね~ 笑
コメントへの返答
2007年10月31日 9:05
やはりそうでしたか。

冬はスノボに行く時にチョット走りますが、一面真っ白なのでイマイチ印象にないですね。

実は、東北旅行の時も良いなぁと思った所の近くには、スキー場のマークが付いていたんですよね。

私も温泉行きたかったですよ。
2007年10月30日 18:08
こんばんは
先日のオフ会お疲れ様でした
合羽着ても濡れてしまった様ですね
翌日は晴れて良かったですね
コメントへの返答
2007年10月31日 9:10
ターカーさん、コメントありがとうございます。オフ会お疲れ様でした。

たった12周でしたけど、ところどころ染みてました(^_^;)
着替えを持っていなかったので、これ以上は無理でしょうね。

翌日は快晴でとても気持ちの良いツーリングができました。

また一緒に走りましょう。
2007年11月2日 11:53
こんにちは。
オソコメでスミマセン。
カートオフ2、お世話になりました。お会いできてうれしかったです。
お天気は×でしたけど、こういう天候の中でも11台も集まったのがいいですよね。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2007年11月2日 14:14
いえいえ、こちらこそお世話になりました。
元気なお子さん達がオフ会を盛り上げてくれましたね。次回はカート乗れるといいですね。二人乗りもありましたので。
またみんなで一緒に走りましょう(^O^)/
2007年11月2日 21:29
こんばんは。

 遅くなってからのコメントで失礼いたします。
カートオフのときは、色々とありがとうございました。
次の機会があれば、私もカートに乗ってみたいと思いますので、また宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2007年11月2日 23:30
xさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

こちらこそ、いろいろと楽しい話で最高でした。
でも、せっかくのカートが雨で残念でしたね。次回はぜひ青空の下でカートを楽しんでください。ステアリングもアクセルもブレーキも、全てがダイレクトに繫がっていることを実感できますよ。
次回もお会いしましょう(^O^)/

プロフィール

「[パーツ] #デミオ 「2」エンブレム/mazda2エンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/171845/car/2622227/9352722/parts.aspx
何シテル?   07/31 14:38
波乗り大好き。 毎週末、千葉の片貝から勝浦までチェックしています。 でも、鴨川、千倉も守備範囲(アクアラインでヨコハマから近い)。 足はオレンジ/ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンサーバックサイレン ”キュッ” ”キュキュッ” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 21:38:08
相模・下九沢温泉 湯楽の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 17:23:33
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 11:33:40

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
再びMTのクルマに戻ってきました。内装はホワイトのLパッケージ!! こいつでロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーマイカ&クロス幌(タン)にしました。 マツダスピードのフルエアロ付けまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれて初めて手に入れたクルマです。 免許を取る前に購入しました。 日数を逆算して、運 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
軽自動車みたいでしたが、すごく楽しいクルマでした。 エアロとFETのスポーツマフラー、エ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation