• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月01日

Route Sixteenの神奈川支部のプチTRGに参加してきました

Route Sixteenの神奈川支部のプチTRGに参加してきました 今日はRoute Sixteenの神奈川支部のプチTRGに参加してきました。
5台+ノプロ社長さんが参加してとても盛り上がりましたが、それ以上集まったら駐車できませんでしたね(;。;)

参加した方々は、jais組長さん、ばどっ神奈川担当さん、ロドぴな東京担当さん、あーるあんどえすさんと、下っ端のももっ!!でした。トップの画像は最後の集合場所、シーボニアクラブハウスの前で記念撮影と長い雑談の画です(笑)夕日とマリーナに打ち寄せる波で、ロケーションは良いんですが1、000円取られました(;^_^A

まずは大黒Pで待ち合わせ。私は12:00前に着いたので、マックでランチです。13:00ジャストにばどっさんが到着して全員集合。ぴなさんとの待ち合わせ場所、葉山のノプロを目指します。

今日は気持ちよかったですね。気温も15℃を超えていました。黒いセーターを着ていたんですが暑かったですね、昼までは...


途中ポツっと雨がありました。大したことはなかったんですが、黄砂ですかね、ありゃ。皆さんダーク系のシックな外装色だったものですから、見事に黄色い斑点模様になってました(^_^)

葉山マリーナから城ヶ島近くのシーボニアクラブハウスまで、アール・ラボラトリのスペシャルなビル足を官能すべく、あーるあんどえす号に試乗させていただきました。あーるあんどえすさん、本当にありがとうございました。乗り心地の良さと、足の動きの良さは十分に感じることができました。

が(・。・)、

あーるあんどえす号が6ATだったものですから、どうもしっくりこない、なんか歯切れの悪さを感じてしまいました。6ATが悪いんじゃなくて、ATに慣れていない私のせいかもしれませんね(;^_^A アセアセ…

でもその後、すぐに私のクルマに乗り換えたら、やっぱりバタバタ感がありましたね。私の仕様は、純正ビル + Ti2000 + RX-8 TypeSスタビ(バンザイ)なんで、まとまりの無さを感じさせてくれました。要検討ですね。



画像はアールラボSPを装着したあーるあんどえす号と、ももっ!!号のツーショット。夕日がいいですね。いろいろなお話ができて、あっという間に時間が過ぎていきました。




更に1枚追加しました。乗せていただいたお礼に、あーるあんどえす号が目立つように記念撮影。
迫力が出ましたね。










どうでも良いことなんですが、あーるあんどえす号とももっ!!号を取り替えて乗っていたときに、「自分のクルマが走ってるのは見たことがないな...」と思って、写真に納めておきました。

両側のサイドミラーとバックミラーにあーるあんどえすさんの顔が写り込んでますね。ギリギリセーフですかね(笑)

参加された皆さん、お疲れ様でした。jais組長さん、楽しかったです。ありがとうございました。あーるあんどえすさん、どうもありがとうございました。また、丁寧に説明してくださった、ノプロの野上社長さんどうもありがとうございました。


ブログ一覧 | ツーリング・オフ会 | クルマ
Posted at 2008/03/01 22:44:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きれいなサボテン!
のうえさんさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

Google Gemini
ターボ2018さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2008年3月1日 23:06
ももっさん お疲れ様でした!!

あと、柔らかい「雑巾」もありがとうございました!!

今日も特攻隊(先頭)だったんで、ミラーでNC編隊を楽しんでましたよ^^;

>1、000円取られました
イヤミですか?消費税がなかった様なので我慢してください!(笑)
コメントへの返答
2008年3月1日 23:58
組長、お疲れ様でした。本業の名刺までいただき、どうもありがとうございました。

柔らかい「雑巾」は"マイクロファイバークロス"ですよ。エボワゴンのオフ会の時に、友人に教えてもらってから、ずっと愛用しています。

先頭は画像を残せなくて楽しくないんですよね。お察しします。次回はローテーションしながら、編隊の色なんかも考慮しつつツーリングしましょうね。

134号線沿いは、駐車場は必ず有料ですね。しょうがないです。波乗りでさんざん経験してますので、イヤミの1つでも言わしてくださいよ(--;)
2008年3月1日 23:07
こんばんは!

今日はポカポカ陽気でよかったですね。

3.23TRGもいいお天気だといいですね!
ご一緒できたら「キノコ」拝見したいです。

私は今日チビの散髪をお願いしに近所へお散歩♪
ソフトモヒカンでなかなかオトコマエになりました!!
コメントへの返答
2008年3月2日 0:25
まくいんさん、いつもコメントありがとうございます。

暖かくて、とてもオープンカー日和で最高でした。海も青くて、春の訪れを感じさせるすばらしいTRGになりました。

「キノコ」ぜひご覧になってください。毒々しい黄色いキノコだったんですが、最近は薄汚れてきました(--;)。都心の排気ガスのせいでしょうかね。

お子さんには愛車以上に手を入れてやってくださいね。男前というからには、息子さんですね。ウチのは娘ですが私が男の子が欲しかったので、教育を誤り男勝り?になってしまったようです(;^_^A

嫁に行けるか、ちょっと心配です...
2008年3月1日 23:23
こんばんは~

この前は失礼しましたm(__)m

エボのオフとロードスターのオフと大忙しですね^^

私も3月8日プリウスのオフ会です。

ドノーマルなので差がつくな~と思いつつ行く予定です。

ももさんエボのとロードスターのパーツ代お金かかりますね~
コメントへの返答
2008年3月2日 0:39
evowagonさん、こんばんは。いつもありがとうございます。

失礼って何でしょうか? (*_*)
まっ、いいか(^_^)ごめんなさい、わかりませんです(^_^;

プリウスのオフ会だと、まさか燃費自慢とかになっちゃうんでしょうか?

ドノーマル?

なるほど、プリウスは省エネのために特殊に作られたクルマではなく、ごく普通のマイカーとして考えればいいんですね。

プリウスを大切に唯一の愛車としている人はもちろんいるわけですから、ドレスアップもアリなわけですね。

トヨタが悪いんですよ。特殊なクルマみたいに宣伝するから...

パーツはお金かかりますね。娘が嫁に行ってくれれば、今よりもっと.........寂しいかもしれませんね(^_^;
2008年3月1日 23:42
ももっ!!さんお疲れ様でした!
失敗しました(;ω;)途中追い越してもらって自分のロドの走ってるお尻眺めたかった…
ももっ!!号のレガリス良い音でした!
試乗の件は私もももっ!!号で走り出してすぐ、ATじゃ参考にならないかな?と思いました
ところで、今気付いたのですが…
ATはマニュアルモード使いましたか?
もしそうでなかったとしたら気が利かず申し訳なかったです
コメントへの返答
2008年3月2日 1:28
あーるあんどえすさん、こんばんは。本日は、あっ、もう昨日ですね(^_^;

お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

走り出しの軽さというか、アクセルに対しての車体のツキと言うんでしょうか、トランスファーの違いに慣れるのに時間がかかってしまう方が先なのかなと感じてしまいました。

大丈夫です。ATは3ATがあたり前の頃から手動で動かすのがクセなので、頻繁にマニュアルシフトしてましたよ。

Roadsterは+と-が他社とは逆なんですね。一瞬、ためらってしまいました。

お心遣いどうもありがとうございます。今思えば、期待以上に参考になりました。ご協力感謝します。
2008年3月1日 23:54
今日はお疲れ様でした。

MTGの時はあまりゆっくりお話出来ませんでしたが、今日はゆっくりとお話しできて楽しかったです。

今日は、エキマニの感じを味わってもらいたかったのですが、時間がなくて試乗できなくて残念でした。今度のTRGの時には時間に試していただければと思いますので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年3月2日 1:36
昨日(日が変わってました(^_^;)はお疲れ様でした。

今回は陽気も良かったせいか、ホントにまったりゆっくりとRoadster談義に盛り上がりましたね。こちらこそ勉強になることが多くて、楽しませていただきました。

いやいや、それは有り難いお言葉です。どれだけ違うのか、試しに乗せていただけるのであれば、こんな嬉しいことはありませんから。

次回のTRGでも、よろしくお願いします。
2008年3月2日 0:50
こんばんはm(_ _)m
オフ会お疲れ様でした!
楽しまれた様子、何よりです♪
そういえば自分の車が走っている様子ってなかなか見る事が出来ませんよね。
どうでしたか? 惚れ直しちゃいましたか~(笑)
また是非オフ会でお会い致しましょう(^_^)/~
コメントへの返答
2008年3月2日 1:50
こんばんは。いつもどうもっす!!

今回は初のRoadsterのクラブのツーリングに参加してきました。プチですが。

自分のクルマを運転してもらって、後ろから眺めるって普段ないですよね。盗まれるときは見るかもしれませんがシャレになりません(^_^;

マツダスピードのケツが並んでいると、やっぱりかっこいいですよ。異常に値段が高いのをさっ引いても、なかなかやるなと感じさせます。

エボワゴンのオフ会もそろそろですね。獣道入れるのは、必須の条件ですね(爆)
2008年3月2日 2:30
こんばんはー。

プチ参加とのことでしたが、よくTRGの雰囲気が伝わりました。
夕景の画像がまた美しくて、ロドも5割増しのカッコよさです。

試乗させていただけると、すごく参考になりそうですねー。
コメントへの返答
2008年3月2日 11:09
yo-yoさん、おはようございます。
途中で意識を失いました(^_^;気がつくと朝でした...

どうもありがとうございます。当日の天候はめまぐるしく変わりましたが、夕日はきれいな海とともに美しい光景を見せてくれました。

やっぱり試乗させていただくのが一番ですね。決して安いものではないので、納得してから購入しようと思います。
2008年3月2日 6:02
ももさんおはようございます
トップの写真本当に素敵です
どこかの雑誌から切り抜いたみたいです
私も今日エキシージでオフ会デビューしてきます
コメントへの返答
2008年3月2日 11:15
fさん、おはようございます。
途中で意識を失いました(^_^;気がつくと朝でした...ちょっと興奮していたのかもしれません。

どうもありがとうございます。思い出の画像がどんどん貯まっていくのは、とても嬉しいことですね。

いよいよエキシージオフデビューですか。おめでとうございます。我々とのオフはプレデビューでしたね。気をつけて楽しんできてください。
2008年3月2日 7:49
おはようございます

コメの返信が遅れたお詫びでした~

皆さんプリウス無茶改造されていますよ
*KAZ*さんが一番ですかね~
この方もお嬢さんがいらっしゃるみたいです。

ももさん改造費が捻出出来るときは別の意味で寂しいことがあるんですね~

複雑だな~
コメントへの返答
2008年3月2日 11:27
おはようございます。

あっ、そういうことなら承知いたしました(笑)
あまりお気遣いなく。私もやってしまう上に、そもそも今回は私の方が遅コメでした...

プリウス、そうでしたか。自分の守備範囲外のジャンルも気にかけるようにしなければいけませんね。

うー、複雑ですね。何事もポジティブに考えて行こうと思います。
2008年3月2日 8:13
おはようございます。

オフ会参加お疲れ様です。TOPの写真はとても綺麗で素敵です。
これからの季節、オープンで走れる気持ちのよい季節ですね。

自分の車が走ってるところはなかなか見れないのでどんな動きをするのかとか気になりますね。
コメントへの返答
2008年3月2日 11:34
nobuyukiさん、Roadsterの話題にも絡んでいただいて恐縮です。

梅雨が始まるまでは、オープンは天国です。通勤でさえオープンで走ってますよ。

そうなんですよ。自分のクルマが颯爽と走っている姿、なかなか見れるものではないですよね。

たかだか20Km程度の距離交換しただけですが、そういう意味でも楽しいツーリングでした。
2008年3月2日 10:27
おじゃましますー(’O ’)/
なんだか楽しそうですねぇ

自分の車の走ってるところ見るとなんだか楽しくなりますよね?
自分がどう見えてるのか観察できたりして。

ももっさんの写真きれいですね、ブログ内の写真を全部見ましたよ!絵の作り方が写真家のようです!!
僕もオフ会に参加したような気分になれる臨場感のある写真で楽しませていただきました。
コメントへの返答
2008年3月2日 11:46
えむあーるさん、ようこそ。いらっしゃいませ。

ソロツーリングもいいですが、やっぱり編隊走行がわくわくしますね。

乗り替え試乗はおすすめですよ。お気に入りのパーツも、自分が乗っていたんでは見えませんし...

どうもありがとうございます。お褒めいただくと嬉しいですヽ(^O^)ゝ

内緒にしてたんですが、写真屋さんに勤めていたことがあるんですよ。スタジオで成人式の写真撮ったり、お見合い写真撮ったり...

子供たちの遠足や修学旅行に同行してたカメラマンって記憶にあるでしょう?あれです(^_^)
2008年3月2日 13:32
こんにちは
オフ会楽しまれたようですね^^
人の車に乗ると自分の車のいいとこ、わるいとこがわかりやすいですよね~
さらにATだとどうしてもダイレクト感に欠けますから違和感あるでしょうね
確かに自分の車の走ってる所は見れないですね
自分のマフラー音とか聞いてみたいかも・・・

1、3枚目の写真はカタログみたいで凄く素敵ですよ♪
コメントへの返答
2008年3月2日 15:00
ソラぽんさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

そうなんですよね。人間の体って良くできていて、すぐに順応してしまいますね。他との比較で初めて違いが感じられると言うところでしょうかね。

ATの場合、パワーオンとかエンブレとかで前後の荷重移動が起こる際に、今ひとつリニア感が足りないんですね。次の動作に移るための挙動がマイルドというか...

>自分のマフラー音とか聞いてみたいかも

まさにその通りです。外からはどう見えるかは非常に重要ですね。とても楽しかったですよ。

ありがとうございます。夕日がとってもきれいでした。ほんの短い間だけだったんですけどね。
2008年3月2日 15:17
昨日はお疲れ様でした~

車を交換されていたんですね!全く気が付きませんでした…
1枚目は超広角レンズでの撮影でしょうか?
あの場所の雰囲気が非常に良く伝わってくる素晴らしい1枚ですね!
コメントへの返答
2008年3月2日 16:39
ぱどっさん、お疲れ様でした。
いろいろ面白い話を聞かせていただき、どうもありがとうございました。

そうなんです。入れ替わってました(^o^)
楽しかったです。

そうです。11mm~18mmのズームです。35mm換算で16mm~27mm程度で使用できるので、画像の歪みを積極的に使用しています。

ありがとうございます。今度お会いしたときにはクルマの話もそうですが、写真の話もしたいですね。またお会いしましょう。
2008年3月2日 18:05
こんにちは~
遅コメですいません。お誘いいただいて有難うございます。今後とも宜しくお願いします。
オフ会参加お疲れ様でした。私は舞蹴さんとxさんとでランチオフしましたが、外は雪がふってました。幸いにも車が埋まるほどではなくて助かりました。

それにしてもいい写真を撮りますね。流石です♪
コメントへの返答
2008年3月2日 19:26
Mik@co.さん、こんばんは。いらっしゃいませ。

いえいえ、今まで放置プレイで大変失礼しました。これからもよろしくです(^^)/

こちらは雪が少なくて助かりました。東京でも今年は寒いので雪が心配と言われていたんですが、平均降雪日数より2日くらい少なかったようですね。

どうもありがとうございます。他の人に飽きないで見てもらえる写真を少しずつですが撮り貯めようと思っています。

暖かくなったら長野群馬オフで是非お会いしましょう。
2008年3月2日 19:07
夕陽が有料とはびっくりです^^;

同日に同じ夕陽を別々の場所で見ていたことになりますね
私の場合は富士山と頂上付近ということもあり5時には沈みました
それでも日が伸びましたよね。
水平線だと夕陽は遅いのでしょうね?
コメントへの返答
2008年3月2日 19:44
ファイナルさんこんばんは。

神奈川県でも特にR134沿いは、バッチリお金取られますよ。1、000円はむしろ安い方です。なぜなら24時間停められるからです(爆)

そういうことですね。残念ながら富士山の方角はガスっていて、勇姿を拝むことができませんでした。

水平線だともっと後ですね。上の画像は油壺の5時前なので微妙に山の稜線に沈んでますが、城ヶ島の突端まで行けば10分は日が延びますね(^_^;多分。

柳沢峠は大好きなので、雪のシーズン外してツーリングしましょうね(^^)/~~~
2008年3月2日 20:10
駐車場代取るのってウザイですよね…

この週末は岐阜に行ってましたが駐車代土日祝だけ取る…なんぼほど儲けるんじゃっ
コメントへの返答
2008年3月3日 9:08
カズさん、おはようございます。

東京、神奈川は特にひどいんじゃないですかね。違法駐車になるんで、どこ行くにも必ず有料駐車場に入れています。横浜でも、駐禁切られるのは県外車が結構いますね。

土日祝日だけですか?そりゃひどい。ぼったくり見え見えですね┐('~`;)┌
2008年3月2日 21:13
こんばんは~☆
夕日をバックにカッコいい写真が撮れましたね(^^)v
駐車場代は写真撮影の場所提供代ってにしてはちょっと高いかな!?
自分の車が走ってる所ってあまり見ることないですよね。
私も、定期点検に出すときに営業くんが取りに来てくれた時くらいしか見たことありません。
が、去っていくevo子号を見てるとカッコいいな~って思っちゃいます(^_^;)
コメントへの返答
2008年3月3日 9:18
evo子さん、おはようございます。Roadsterネタにお付き合いいただき恐縮です。

ありがとうございます。クルマは黄砂で汚れているんですが、逆光できれいに見えます(笑)

そうですねちょっと高いですが、24時間停められるのがミソです。ってなわけないですね。ヨット乗りのクラブハウスなもんですから、長時間駐車はあたりまえなんでしょうね。

見ることないですね。エボワゴンは他人のクルマでさえ見ることは希ですから(汗)、自分のなら尚更かっこよく見えますよね。

スキーも楽しまれてますか?
2008年3月3日 7:55
おはようございます。
 夕日とロードスターは、とても絵になりますね。
私も舞蹴さんとMik@co.さんで、プチオフをしてきました。
 オフ会はとても楽しいですよね。
確かに、自分の車が動いているところを見る機会は、中々無いので、その写真はとても貴重ですね。。
 また是非ももっ!! さんとも、オフ会でお会いしたいです。
コメントへの返答
2008年3月3日 9:23
xさんおはようございます。Roadsterネタにお付き合いいただき恐縮です。

どうもありがとうございます。この夕日のまったりとした時間は一瞬で過ぎてっちゃうんですよ。映像とは裏腹に、撮影はかなり慌ただしいです(;^_^A

舞蹴さん迎撃お疲れ様でした。またまたスイーツで〆られたようで。

次は長野群馬オフですかね。ぜひお会いしましょうね(^^)/~~~

プロフィール

「[パーツ] #デミオ 「2」エンブレム/mazda2エンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/171845/car/2622227/9352722/parts.aspx
何シテル?   07/31 14:38
波乗り大好き。 毎週末、千葉の片貝から勝浦までチェックしています。 でも、鴨川、千倉も守備範囲(アクアラインでヨコハマから近い)。 足はオレンジ/ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アンサーバックサイレン ”キュッ” ”キュキュッ” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 21:38:08
相模・下九沢温泉 湯楽の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 17:23:33
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 11:33:40

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
再びMTのクルマに戻ってきました。内装はホワイトのLパッケージ!! こいつでロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーマイカ&クロス幌(タン)にしました。 マツダスピードのフルエアロ付けまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれて初めて手に入れたクルマです。 免許を取る前に購入しました。 日数を逆算して、運 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
軽自動車みたいでしたが、すごく楽しいクルマでした。 エアロとFETのスポーツマフラー、エ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation