• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月15日

ソロツーリング

ソロツーリング 本来ならば本日は身延山に行くつもりでした。ダイヤモンド富士をカメラに納めようと予定していたんですが、昨日はあいにくの春の嵐。神奈川県は大雨警報まで出る始末┐('~`;)┌

で、

日の出はダメだろうと思い9時まで寝ていると、外はどピーカンではありませんか。気温も日中21℃くらいまで上がるとの予報に、我慢できずにとりあえず家を飛び出しました。飛び出したものは良いんですが、目的地を決めてないのでR246を下りながら考えました。

結局、宮ヶ瀬ダムの「ふれあいの館(いえ)」に行ってきました。過去にオフ会で何度か来ていますが、本日もオフ会で盛り上がる方々で駐車場はいっぱいになってました。RoadsterもNAの方々がいらしてましたが、軽く会釈して通り過ぎました。

ホンダ Fitの方々は、駐車場でジャッキアップしてパーツ取り付けオフされてました。10台以上集まってましたが、不思議と駐車場が混んでるぐらいにしか見えませんでした。町中でも頻繁に見るので、たまたま駐車場の一画にFitが集まったぐらいにしか思えないんでしょうね。私もFitの群れの中に停めてしまいましたので...

途中、いたるところで梅が綺麗に咲いていました。でも梅って、桜に比べるとかなり地味ですよね。宮ヶ瀬も桜が満開になれば、すごく美しいところですよ。ちょっと人工的なのが気になりますが、ダムの造成時に村が1つ沈んじゃってるんで、皆さんもお出かけください。私の友人の家も湖底に沈んでます(^_^;
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2008/03/15 18:38:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

この記事へのコメント

2008年3月15日 18:48
ももさんこんばんは
相変わらす楽しんでますね・・・お互い
コメントへの返答
2008年3月15日 23:45
fさん、こんばんは。

「取るものも足りあえず飛び出す。」

今年はこれでいきます(笑)

後先考えずに遊んでいた20代が懐かしいですよ。いつまでもやってると誰にも相手にされなくなると思いますが...

サーキットもまた一緒に走りたいですね。置いてかれると思いますが、走っているときは全てを忘れられるのが最高ですね。
2008年3月15日 18:54
こんばんは!

今日は本当にオープン日和でしたね~。
私はAMは会社で雑用、PMはロドぴなさんがノプロさんに居るという事でしたので、ぴなさん&社長に「お土産」を持参して、昼食がてら遊びに行ってました^^
今日はNAが多数駐車していて、フーガで行ったら置き場所に困りました(汗)

宮が瀬・・・まだ「虹の大橋」の下が川だった頃に、よく河原でバーベキューをしましたよ♪
コメントへの返答
2008年3月15日 23:53
こんばんは

今日は暑かったですね。オープンにはバッチリでした。Tシャツ1枚でもOKでした。

ぴなさんのブログで、組長も参加されていたのは知ってましたよ。そりゃそうです。FUGAはデカいですから...

>まだ「虹の大橋」の下が川だった頃に、よく河原でバーベキューをしましたよ♪

ここって今は下りられないんですかね?いつも湖畔で写真が撮りたくて、探しているんですが、下りるところがないんです。湖面がすごく綺麗なんですが、ご存じないですか?
2008年3月15日 19:45
ダイヤモンド富士って見れる場所限られてきますよね?
凄そう、見てみたいです

晴れてるからってガマン出来ずに飛び出すとは・・・(笑)

ダムってよく渇水の時テレビで湖底に家が映ってますよね
なんで飲み水になるのに壊さず残すのかなぁ
見てても気持ち悪いです(^_^;)

コメントへの返答
2008年3月16日 0:45
ソラぽんさん、こんばんは。

ダイヤモンド富士のことを「ゴールデン富士」と言ってしまって、女房からバカにされてしまいましたよ(;´_`;)

行った人によると感動しまくりのようです。逆さ富士の田貫湖がメッカのようですが、リンクにあげたURLによるといろいろなところで見られるようですね。

私も渇水期に見ましたが、町並みがそのままの形で沈んでますね。確かに気持ち悪いですね(笑)

でも水はそのまま飲んでるわけではないので、さすがに大丈夫でしょう。日本はコンパクトなので都心部でも綺麗な水が飲めるのが良いですね。外国では、とりあず水道水飲めるのは常識ではないですから...
2008年3月15日 20:38
こんばんは。

今日は本当に良い天気でしたね。オープン日和のはずなのですが、花粉が凄いことになっていたので、開けられませんでした(泣)。

宮ヶ瀬はオフ会が盛んですね。うちのクラブでも今度、宮ヶ瀬でプチオフミしましょう。
コメントへの返答
2008年3月16日 0:19
こんばんは

天気は最高でしたね。画像のように丹沢山系はガスってたんですが、あれは花粉だったんですかね(@_@)?

宮ヶ瀬は近くて良いですね。県の施設も多いので無料の駐車場も多いです。オフ会にはもってこいですね。

宮ヶ瀬や「道の駅どうし」あたりだとRoadsterは必ずいて、プチオフ状態ですから楽しいですね。ぜひやりましょう。うちのクラブの参加者がもっと増えますよ。
2008年3月15日 20:42
きょうの鳥居原駐車場は、混んでいたでしょうねー。
私も朝起きて、ビックリしました。ゆうべは遅くまでけっこう降っていたのに、気まぐれな春の天気がよい方に向いてくれました。

階段を降りて、花を観るのもイイですねー。宮ヶ瀬に行くと、オレンジツリーに行きたくなります(笑)。
コメントへの返答
2008年3月16日 0:44
yo-yoさん、こんばんは

いきなりの天候変化で余儀なくソロツーリングとなりました。ガマンできなくて飛び出したといったところです(笑)

いつも宮ヶ瀬には朝食の時間に行くので、オレンジツリーは入ったことがありません。朝食は和食が好きなので、どうしても入れないんですよ。妻は行こうよと言うんですが...
2008年3月15日 21:31
こんばんは。
オープン・エアー良い季節になりましたね。

もうチョットしたら桜の季節。
満開の桜の下をオープンで・・・・・想像しただけでも楽しそうです。
コメントへの返答
2008年3月16日 0:55
tomonoriさん、こんばんは。

良い季節になりましたが、花粉が吹き荒れております(;´_`;)

今年は京都に行けそうにないんですが、京都の桜はすばらしかったです。家族3人なんで、そちらに伺うときは、もちろんエボワゴンですが...
2008年3月15日 21:43
ロードスター欲しいです~
コメントへの返答
2008年3月16日 1:03
カズさん、こんばんは

良いでしょ?このクルマ。かわいいですよ。

でもエボに比べると、何かユルユルでイマイチ締まりがないんですよ(*_*)

乗っているだけで体中の力が抜けます。ただ花粉には強い必要がありますが...
2008年3月15日 21:44
こんばんわ。
今日はドライブには丁度いい気候でしたね。
ダイアモンド富士、写真に納めてみたいですよね。ももっさんならきっと素晴らしい写真が撮れるでしょう。
是非リベンジでとれると良いですね!


コメントへの返答
2008年3月16日 19:56
Mik@co.さん、こんばんは。

コメント付けてて、いつの間にか寝てました(^_^;

そうですね。せっかくならテッペンから日の出が見れる時にカメラに収めたいですね。

また4月にリベンジしますね。
2008年3月15日 21:49
こんばんはm(_ _)m
ピカピカロードスター、流石です♪
ダイヤモンド富士は次回のお楽しみにしちゃいましょう~(o^_^o)
今の時期は昼間は結構暖かいので、花粉症にならないようにして下さいね(笑)
梅も綺麗な所は本当に綺麗なのですが、どうしても色合いからして地味に見えてしまいますよね…(^^;;
コメントへの返答
2008年3月16日 20:10
じゅにっくさん、こんばんは。

ピカピカなのは逆光だからだと思いますが、やけに綺麗に見えますね。

4月にリベンジ絶対やりますよ。

私は花粉症ではないんですが、一日中オープンで走り回っているとさすがに鼻が止まりませんね。花粉の量が半端じゃないんでしょうね。

心配なので鼻炎スプレーも買ってきましたよ。
2008年3月15日 23:06
こんばんは~

最近、ロードスターでのお出かけが多いですね~

暖かくなったらやっぱりオープンですかね^^

明日帰国するので今週は休みありません(涙)

ゆっくり走りたいのですが…
コメントへの返答
2008年3月16日 20:19
evowagonさん、こんばんは。

エボワゴンは平日の出動が多いので、休日はRoadsterにも乗らないとバランスが取れなくなっちゃうんですよ。桜の季節は通勤も楽しみになります。

海外出張いつもお疲れ様です。日曜が移動日とは...

飛行機は乗ってるだけとはいえ、移動すると結構疲れますからね。日曜は少しでもゆっくりしてください。
2008年3月15日 23:39
天気が良いと我慢が効かないですよね~
でも本当に今日は暖かくて、OpenDriveが最高に気持ちよかったです!
明日は奥多摩でも行こうかな~
(*´`*)
コメントへの返答
2008年3月16日 20:25
ぱどっさん、こんばんは。

さすがにこのお天気では、どうにもなりませんでした。ぱどっさんも奥多摩行かれたんでしょうか?

直射日光の下では暑いくらいですが、風が少し涼しくて気持ちいいです。一年で一番良い季節ですから、少しでも走らないともったいないです(笑)
2008年3月16日 1:57
こんばんは~☆
宮ケ瀬ダムって以前行ったことありました!
大きなクリスマスツリーがあるところですよね。
桜も綺麗なんですね♪
今の時期のダイヤモンド富士はどこから見れるんですか(?_?)
コメントへの返答
2008年3月16日 20:35
evo子さん、こんばんは。

そうです、そこですよ。イルミネーションも年に何回かクリスマス以外にもやっているようですよ。

見頃と場所は、本文中の「ダイヤモンド富士」のリンクをクリックすると見ることができますよ。

基本的には一年中どこかで見られるんですが、富士山が大きくないとマズいので山梨がオススメなんですね。

2008年3月16日 8:25
おはようございます。
この季節オープンは気持ちが良いでしょうね。
コメントへの返答
2008年3月16日 20:43
ショウさん、こんばんは。

オープンにして走るのは、本当に気持ちいいです。できればクルマの少ない山道を、のんびりと流すのが最高なんですよ。

今日は関西勢のプチオフでしたね。盛り上がったんでしょうね。お疲れ様でした。
2008年3月17日 8:46
おはようございます

宮が瀬・・いいですね。
土曜日は珍しく休日出勤で京橋のオフィスで外の天気の良さを横目に一人寂しく仕事してました。

この時期オープンには絶好ながら花粉症のロド乗りにはつらい季節。幸いにも僕はアレルギー持ちでありながら花粉症はないのでオープンでも大丈夫。
23日は天気がよくなるといいですね

コメントへの返答
2008年3月17日 10:19
decadeさん、こんにちは
土曜日は休日出勤でしたか。お疲れ様でした。

私の業界も休日出勤が付きものですが、なんとか切り抜けられましたよ。

decadeさんも花粉症ではないんですね。ポカポカ陽気の中、オープンにできないのでは、かえってストレスを溜めてしまいますから(^_^;

1stMTGも晴れてくれると良いですね。お会いできることを楽しみにしています。
2008年3月17日 21:19
こんばんは。
 遅くなってからのコメントで失礼致します。

 だんだん春らしくなり、ツーリングするには良い時期になりましたよね。
もう梅も咲いているところがあるのですね。

 ダムに沈んでしまうところがあるのは、さびしいですが、仕方ないところもありますよね。
コメントへの返答
2008年3月17日 22:13
こんばんは。
いえいえ、どうもありがとうございます。

良い季節になってきましたよね。山も梅が咲いて、緑が寂しいところに文字通り華を添えていますね。

このダムは発電だけでなく、横浜市や川崎市の飲み水を供給してる大事なダムです。私も日頃からお世話になってますので、ふるさとが沈んでしまった方々には感謝しています。
2008年3月17日 23:44
週末は天気良かったですね~♪

自分は20日にあるお祭りの準備でした~(^_^;)
コメントへの返答
2008年3月18日 10:50
舞蹴さん、おはようございます。

あまりに天気が良いんで、一人で遊んできましたよ。

舞蹴さんは恒例のお祭りですね。私も地元の催し物には積極的に参加しようと思います。舞蹴さんのところは、「ふんどし」ですか?
2008年3月18日 23:01
いやぁ今度のお祭りは乳形の方です(爆)
コメントへの返答
2008年3月19日 13:05
ありゃ~、そう来ましたか(;´_`;)
2008年3月26日 9:08
ダイヤモンド富士残念でしたね。
ちょうどこのイベント時はほぼ全滅の
悪天候でしたからねぇ~

急遽方向替えしてドライブを楽しめてのでは
ないでしょうか!
コメントへの返答
2008年3月26日 17:00
ファイナルさん、こんにちは
3月はダメでしたね。残念です(;´_`;)

あっさり立ち直りは早いので、気持ちよくドライブしてきましたよ。

ファイナルさん、今度一緒に大菩薩ライン行きませんか?

プロフィール

「[パーツ] #デミオ 「2」エンブレム/mazda2エンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/171845/car/2622227/9352722/parts.aspx
何シテル?   07/31 14:38
波乗り大好き。 毎週末、千葉の片貝から勝浦までチェックしています。 でも、鴨川、千倉も守備範囲(アクアラインでヨコハマから近い)。 足はオレンジ/ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンサーバックサイレン ”キュッ” ”キュキュッ” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 21:38:08
相模・下九沢温泉 湯楽の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 17:23:33
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 11:33:40

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
再びMTのクルマに戻ってきました。内装はホワイトのLパッケージ!! こいつでロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーマイカ&クロス幌(タン)にしました。 マツダスピードのフルエアロ付けまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれて初めて手に入れたクルマです。 免許を取る前に購入しました。 日数を逆算して、運 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
軽自動車みたいでしたが、すごく楽しいクルマでした。 エアロとFETのスポーツマフラー、エ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation