• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月06日

やっと波乗り♪

やっと波乗り♪ GW最終日、やっと解放されて波乗り行ってきました。朝5時に起きて8時前に到着です。

画像は久々の千葉、一ッ松海岸です。波のサイズは胸から肩、セットで頭ぐらいのがひっきりなしに来ています。大潮なので、潮が動くときに波のサイズが上がります。私の到着時、ロングが2人入っていましたが疲れたらしく上がってきてしまいました。無人状態のままだと、波のコンディションがわからないので困るんです。

今日の干潮まではまだ時間があるので、クルマの中で写真撮ったりしてサイズが上がって形が良くなるのを待ちます。予報では北からの風が昼近くに止み、過ごしやすい陽気に...ということだったので、9時過ぎに入ることにしました。

こんなだだっ広い海に一人でした(;^_^A

乗り放題でしたが、5ヶ月ぶりで腕の筋肉が悲鳴をあげましたよ。何本かセットに巻かれ必死にパドルしましたが、体が重く腕がパンパンになってしまいました┐('~`;)┌

とりあえず何本かデカい波に乗ったので戻ってきましたが、まだ沖の水は冷たいですね。気温27℃と表示されてましたが、海から上がったら震えてしまってウェット脱ぐのに大変でした(笑)

気がつくと辺りは潮干狩り客でいっぱいになってましたよ(笑)
私も少し採っていこうかと思いましたが、筋肉痛で腕が痛くて無理でした。我ながら情けないですね。

明日から筋トレのスタートです。
ブログ一覧 | 波乗り | スポーツ
Posted at 2008/05/06 18:26:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年5月6日 19:11
セット??ロング??
専門用語ですよね?ちんぷんかんぷんです(苦笑)

筋肉痛ですか~
5ヶ月ぶりですもんね
当日に出るなんてももさん若っ(笑)
私なんて2日経ってもまだ筋肉痛です
コメントへの返答
2008年5月7日 8:23
ソラぽんさん、おはようございます

すいません。わかりづらいですね(笑)

以前、かなり不摂生していたときは、2~3日後に筋肉痛が来ましたが、今はちゃんと当日きますよ。
2008年5月6日 19:23
今晩は、私はインドア派なのですが、

海岸線を走るのがすきです!!

こんな綺麗な海を独り占めして

気持ちよかったでしょうネ!!

普段から鍛えないと(^◇^;)



コメントへの返答
2008年5月7日 8:25
ダイダイさん、おはようございます

オープンカーで海岸線を走るのは最高の気分ですね。

そうなんですよ。独り占めでした。波は乗り放題ですが、体力があればという条件付きですね┐('~`;)┌

筋トレ始めますから(笑)
2008年5月6日 19:31
カツオノエボシに注意して楽しみましょう♪
コメントへの返答
2008年5月7日 8:29
fさん、おはようございます

カツオノエボシは夏の終わりに吹く強い南風に乗って大量に集まってきます。彼岸の後はクラゲに注意というのはそういう理由ですね。

まだ北寄りの風が吹くこの季節は安全なので、今のうちにいっぱい行ってきます。
2008年5月6日 20:02
久方ぶりのボードの上でしたか。

良い写真ですね。
一ッ松海岸ってどの辺りです?
ヒョットすると、いすみ市の方で仕事するかもしれないんですけど、近くですかね?
近かったら見に行ってみようかな。
コメントへの返答
2008年5月7日 8:35
tomonoriさん、おはようございます

やっと波乗り行けましたよ。

夷隅にも行かれるんですね。隣ぐらいなので、すぐ近くですよ。夷隅よりももう少し北にあります。

夷隅も以前は行きましたが、好きな波乗りポイントがテトラ投入で消えてしまったんです。

一ッ松海岸は出来たばかりの海水浴場です。知名度が低いので、真夏でも空いているのがマルです。
2008年5月6日 20:53
こんばんは!

波乗りもなかなか奥が深そうで、気象状況なんかを小まめにチェックする必要があるんですねぇ・・・?

お互い若いつもりでも、体は正直です^^
ほどほどに鍛えて行きましょう!!
コメントへの返答
2008年5月7日 8:41
組長、おはようございます

気象情報も潮の満ち引きも、さらには海底の砂の盛り具合まで影響しますからね。自然を相手にするのは大変なことだと思います。

そうですね。シーズン初めは筋肉が弛んでますから、かなりキツい事が多いです。

今日は追加で腰にキテますよ(爆)
2008年5月6日 21:00
こんばんはm(_ _)m
波乗りお疲れ様でした~♪
楽しまれたようで何よりなのですが、筋肉痛でオフ会不参加はダメですよ(笑)
こんな海を独り占めするって、最高の気分ですね!
こんな時、「一瞬波乗りできたらな~」と思います。水泳は得意でタイトルホルダーでしたので…って、区でですが…(爆)(^-^)/~~
コメントへの返答
2008年5月7日 8:47
じゅにっくさん、おはようございます

何言ってるんですか(*_*)オフ会には腰が曲がっても行きますよ。

そうなんです。たったの一人です。かなり贅沢な気分を味わえましたが、沖に流されても誰も助けてくれませんから、怖いと言えば怖いですね(;^_^A

おお、なら話が早い。すぐにでも波乗り始めましょう(爆)
2008年5月6日 21:27
こんばんわ~
今日は過ごしやすい日になりましたね。波も良かったようですね。
気持ち良さそうです。



コメントへの返答
2008年5月7日 8:50
Mik@co.さん、おはようございます

全国的に穏やかな陽気のGW最終日だったようですね。潮干狩りの家族連れが、波打ち際でキャーキャー言ってました。とても気持ち良さそうでした。

沖の水は凄く冷たかったですが...
2008年5月6日 22:19
こんばんはー。

今朝は風が強かったですね。
波乗りに関しては詳しくないのですが、なるほど一人ですと波の具合がわかりにくいのですねー。

筋肉痛がすぐにやってくるのは、肉体年齢が若いということかと(笑)。
コメントへの返答
2008年5月7日 8:57
yo-yoさん、おはようございます

朝は風がありましたね。風向きが変わったときは、良い波に当たる可能性があるので期待して行きましたよ。

そうなんです。意外に波って小さく見えるんですが、人が入っているとサイズとか波の割れ方がわかりやすいんですよね。

ありがとうございます。筋トレやって沖に流されないように気をつけます(笑)
2008年5月6日 22:26
こんばんは~☆
波乗りって干潮とかも関係あるんですね・・・(^^ゞ
波が来てればいいのかと思っていたので、大潮とかも考えたことありませんでした(~o~)
明日は腕が筋肉痛ですね!
お互い頑張ってトレーニングしましょ(*^_^*)
コメントへの返答
2008年5月7日 9:01
evo子さん、おはようございます。

潮回りは重要なんですよ。海底の砂溜まりが不十分でも、潮が引いて浅くなると急に波が割れ出したりします。

腕の筋肉痛は治まってきましたが、今日はちょっと腰の筋肉がキテます(爆)

はい。トレーニングします。evo子さんもがんばってくださいね。
2008年5月6日 22:28
こんばんは。
 波乗りをされてきたのですね。
沖の水はまだ冷たいですね。
 これから、波乗りするには、良い季候になってくるので、筋トレも頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2008年5月7日 9:05
Xさん、おはようございます。

やっと行くことが出来ました。最高に気分良かったですよ。湘南はもう温いですけど、九十九里はまだ水が冷たいです。震えてしまいました。

命に関わりますので、充分に鍛えなければなりませんね。
2008年5月6日 23:00
今日は一日天気が良くて、最高の週末でしたよね~!
日中のOpen走行、暑くて辛かったです。。。

気温は真夏のようでしたが、海の中はまだ冷たいのですね~
でも気持ち良さそうです!
コメントへの返答
2008年5月7日 9:11
ぱどっさん、おはようございます

良いお天気で、朝練もバッチリでしたね。あの天気ではさすがに汗かきますよね。水分補給が欠かせません。

九十九里は冷たかったです。帰るときは、寒かったのでしばらく暖房入れてました(笑)

海は最高にリフレッシュできますよ。
2008年5月6日 23:52
ようやく波乗りできたんですね(^^)

これでストレス解消できましたか~

今日は天気も良く暑かったから

大分焼けたんじゃないですか(^_-)
コメントへの返答
2008年5月7日 9:13
舞蹴さん、おはようございます

すっきりストレス解消となりましたよ。今でも良い気分ですから(わりと単純)

近年はなるべく焼けないように太陽の下に出ないようにしてます。海入ってるときは無理ですが(笑)
2008年5月7日 4:30
ようやく開放されて
海にいけたんですね~!!
よかったですねー!!
プロフィールの写真のように、華麗に波に乗ってるんだろうなぁ。。
コメントへの返答
2008年5月7日 9:19
サイゴードンさん、おはようございます

やっとです。解放されるまでは長かったですよ。ありがとうございます。ホント嬉しかったです。

大技も2つぐらい決められましたし、調子よく乗ってましたよ。腕がパンパンになるまでは(笑)

お願いがあります。サイゴードンさんの若さを分けてください(爆)
2008年5月7日 8:05
ようやく波乗りできたのですね。
心地よい筋肉痛になったのでは?

今日から頑張って行きましょうね。
コメントへの返答
2008年5月7日 14:02
Teruさん、こんにちは

おかげさまで、やっと海に行くことが出来ました。

昨日は早い時間にぐっすりでした(笑)
週末は久々のオフ会ですがよろしくお願いします。
2008年5月7日 8:23
おはようございます。
サーフィンが楽しめる季節になってきましたね。
(する人は真冬でもするんでしょうが。)

この歳になると久しぶりに運動すると堪えますよね。
今日が一番辛いかな。


コメントへの返答
2008年5月7日 14:21
ショウさん、こんにちは

去年の11月以来です。やっぱり海は最高でしたよ。

少しずつではあるんですが、筋トレもやっていたんですよ。本物の波のパワーは強力なので、ちょっとやられてしまいました(笑)

腕は回復したんですが、腰の筋肉が新たに...
2008年5月7日 9:36
「脳みそまで筋肉か!」

って言われない程度までにトレーニングしましょ♪


俺もこの夏に波乗りチャレンジしますよ!!!

お姉ちゃん眺めになってるかも(爆)


さて、このオフはどんなトレーニングをしてみようかな♪(ばか)
コメントへの返答
2008年5月7日 14:24
カズさん、こんにちは

いますね、そういう人。鍛えるのが趣味なんでしょうかね?

カズさんもいよいよ波乗りですか。最初はちょっとキツいですけど、そのうちにハマりますよ。

もしかしてカズさんはロングボードですか?
2008年5月7日 22:12
こんばんは
ももさん、ホントカッコよいっす。

…波乗り、私もその昔にチャレンジしたことがあります。
未だになんか憧れますね。
コメントへの返答
2008年5月8日 14:08
ゼロさん、こんにちは
プロフィールの写真良いじゃないですか。奥行きがあって、とてもすばらしいです。

いえいえ、とんでもない
ヽ(^O^)ゝ

私も始めてから、やめるにやめられず24年も経ってしまいましたよ。

お子さんの手が離れたら、どうです?またやってみては。
2008年5月8日 10:17
おはようございます

同じ潮、風、海底の様子・・・でも僕の場合は波の下、お魚さんです。(笑)
ポイントを探しながら海沿いを走っているとサーフィンって気持ち良さそうに見えますけど、やはり自然が相手、筋トレが必要なんですね。

釣りの場合は九十九里で投げ釣りだと腕が同様にパンパンになります。腰にもきます。10年近く前に家に帰って腰をかがめた瞬間にぎっくり腰になりました・・笑

いよいよシーズンですね。怪我だけはされませんように
コメントへの返答
2008年5月8日 14:07
decadeさん、こんにちは

水の中で長時間動いていると、想像以上に体力を消耗します。気持ちいいと思えるのは、夏場に海に入ってから45分程度です。

集中して波乗りをしていると、体力的にその程度しか持たないですね。その後は体力勝負か、はたまた惰性で流します(笑)

九十九里では、皆さん海釣りも楽しまれてますね。ぎっくり腰は怖いです。幸いにも私は経験無いですが。

ありがとうございます。命あってのことですので、無理は避けるようにします。もう若くはありませんので。

プロフィール

「[パーツ] #デミオ 「2」エンブレム/mazda2エンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/171845/car/2622227/9352722/parts.aspx
何シテル?   07/31 14:38
波乗り大好き。 毎週末、千葉の片貝から勝浦までチェックしています。 でも、鴨川、千倉も守備範囲(アクアラインでヨコハマから近い)。 足はオレンジ/ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンサーバックサイレン ”キュッ” ”キュキュッ” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 21:38:08
相模・下九沢温泉 湯楽の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 17:23:33
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 11:33:40

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
再びMTのクルマに戻ってきました。内装はホワイトのLパッケージ!! こいつでロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーマイカ&クロス幌(タン)にしました。 マツダスピードのフルエアロ付けまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれて初めて手に入れたクルマです。 免許を取る前に購入しました。 日数を逆算して、運 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
軽自動車みたいでしたが、すごく楽しいクルマでした。 エアロとFETのスポーツマフラー、エ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation