• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももっ!!のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

道志みち

久々に道志みち行ってきました。

最近では、目的もなしにクルマに乗ることも少なくなりましたが、今日はぶらっと道志みちを流してきました。

道志みちに向かう途中、宮ヶ瀬ダムの景色にしばらく釘付けになってしまいました。風がないので湖面が鏡のように。


ここでは今までで最高で一番の景色でした。

で、

写真をとって車に戻ると、


SR311が隣に。Zではないフェアレディです。これ輸出仕様ですね。私が小学校1年生の時におじさんが所有していて、このクルマ欲しくて毎日のように見にいっていました。昭和の頃の香りがぷんぷんします。こんなクルマが普通に売れる日本になればと思います(そういえば今日、ホンダのS660を3台見ました)。


宮ヶ瀬ダムは、天気の良い日には沈んだ村の家並みが見えるといいます。

道志みちに行ってきたつもりだったのですが、宮ケ瀬の方がインパクト強くて。
久々にブラっと4年ぶりでした。
Posted at 2015/04/26 20:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気まま | クルマ
2009年10月04日 イイね!

人生一番の災厄をくらってました(;。;)

人生一番の災厄をくらってました(;。;)お友達の皆様、ご無沙汰しておりました。
リアルのお付き合い合い含め、コメント等まったく出来ない状況となり、わざわざメールをいただいた方々には大変ご心配をおかけいたしました。

ようやく元に戻りそうです(笑)

この4ヶ月、私は死にそうな状況を過ごしておりました。実際には元気に生きているので、人生全体からすればたいしたことないっちゃ、たいしたことないんですが...

例えば、

去年の鼻のポリープの手術の話から始まって、

今年の6月、

鎌倉の禅寺で座禅をしてくるは、チップ君が脾臓が原因でお腹を手術したり、妻が不整脈で倒れたり、私が会社をいきなり辞めたり、チップ君の調子が変で全身X線検査やったり、ももっ!!の次の職がぜんぜん決まらないわで、チップ君の足に麻痺が出て、やむを得ずチップ君をCTスキャナーで検査したら脳に水が溜まる病気「水頭症」だったり、ご先祖の墓の草刈りをしていたらスズメ蜂の巣を発見!!死にそうになりながら生還、にもかかわらず家族そろって家を追い出されたり..........

ってことで細かいことはどうでも良いって事で、新しい転居先、転職先も決まり、無事に来月からの生活も保障されることとなりました。

ホントこの4ヶ月、人間っておもしろいと思いました。良い経験をさせてもらったんですが、この間クルマのブログがなかなかエントリーできないので、

この間、こんなブログも上げてました↓

うまいが一番!!ブログ
http://umaiga-ichiban.blog.so-net.ne.jp/

クルマの次にお料理が好きなので(^_^;)

またお付き合いくださいね。
Posted at 2009/10/04 01:27:38 | コメント(20) | トラックバック(0) | 気まま | 日記
2009年10月04日 イイね!

お月見

お月見今日はご先祖のお墓参りと「中秋の名月」お月見です。

買ってきた月見団子と御神酒、すすきを満月の見える窓際に供えてお月見しました。
朝は雨が降っていましたが、長野の松本までご先祖様に御参りしてしてきました。今日は帰りの渋滞がたいしたことないようなので、帰りの温泉は無しですぐに帰ってきました。

お月見はご先祖様が心待ちにしている行事だそうで、お供えもお団子が大好きなんだそうです。300年前の享保の時代には、お月見には花火を上げていたということです。昔の人たちが、お月見をいかに大切にしていたかがわかりますね。

我が家も大切にしています♪
Posted at 2009/10/04 00:38:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気まま | 日記
2009年05月03日 イイね!

いざ、お伊勢さんへ

いざ、お伊勢さんへGW後半にお伊勢参りに行ってきました。それも下りのピーク5/2未明に出発です。

渋滞は覚悟してました...

夜中の2時に出ましたが、自宅近くの横浜青葉ICから東名高速に乗ったとたんにノロノロ運転┐('~`;)┌

伊勢自動車道の伊勢西ICまでネットで検索すると、
所要時間:5時間33分( 距離:440.4km ) 通常料金:9,700円

結果は、
所要時間:15時間( 距離:440.4km ) 休日特別(休日22-6時)料金:1,350円

すっごく安かったですが、時間が3倍近くかかったのでダメです(;。;)
ほとんど全域で高速使ったにも関わらず、平均時速は30Km/h切ってます。

宿にはぎりぎりで夕食に間に合いましたが、お伊勢さんにはかすりもしませんでした(泣)
やむを得ず翌朝の4時(!?)から参拝することにしました。

「伊勢海老&アワビ付の豪華舟盛」ということで夕食は期待していましたが、期待以上で食べきれない程でした。正確には妻と娘の2人で、2時間近くかけて食べきってましたが...
メニューはこんな感じで、伊勢湾の味覚がとても豪華でした。

画像は内宮(ないくう)の神楽殿で祈祷をしていただいた後、娘に撮ってもらいました。この格好ではチョット暑いくらいの陽気でした。

高速の休日特別料金はホントに安いですね。結局、デミオなどのコンパクトカーで500Kmくらいの移動だと、通常料金の片道の高速代だけでGAS代+往復の高速代が出てしまいましたから。大人3人も乗ってますから、深夜バスより遙かにコストパフォーマンスは高いです。

が、

GWは、ちょっと疲れますね(爆)
Posted at 2009/05/04 22:09:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | 気まま | 旅行/地域
2009年04月29日 イイね!

貰っちゃいました♪

貰っちゃいました♪私もそうですが25日に給料日の方は多いと思います。今月は25日が土曜日ですから、24日が給料日ですね。

今春から新入社員の娘も24日に初任給が出たのでした。

\(^o^)/バンザーイ

娘もモジモジしてましたが、私と妻に好きな物を買ってくれると言うので、今日は家族そろってお買い物でした。

で、もう1回

\(^o^)/バンザーイ

せっかくですから、

NC Roadsterもモデルチェンジしたので、新しいRoadsterに買い換えて貰おう(笑)かと言いましたが、当然ながら相手にもされませんでした。

で、物持ちの良い私はスポーツシューズも6年目です。そろそろ傷んでいたので、新しい物にしてもらいました。

買って貰ったのはadidasのKanadia TRというヤツで派手なトレイルシューズです。物を買って貰うというのも久しぶりですが、それが娘からというのも感慨深い物があります。いくつになってもプレゼントを貰うのはうれしい物ですね。
Posted at 2009/04/29 21:24:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 気まま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ 「2」エンブレム/mazda2エンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/171845/car/2622227/9352722/parts.aspx
何シテル?   07/31 14:38
波乗り大好き。 毎週末、千葉の片貝から勝浦までチェックしています。 でも、鴨川、千倉も守備範囲(アクアラインでヨコハマから近い)。 足はオレンジ/ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンサーバックサイレン ”キュッ” ”キュキュッ” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 21:38:08
相模・下九沢温泉 湯楽の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 17:23:33
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 11:33:40

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
再びMTのクルマに戻ってきました。内装はホワイトのLパッケージ!! こいつでロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーマイカ&クロス幌(タン)にしました。 マツダスピードのフルエアロ付けまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれて初めて手に入れたクルマです。 免許を取る前に購入しました。 日数を逆算して、運 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
軽自動車みたいでしたが、すごく楽しいクルマでした。 エアロとFETのスポーツマフラー、エ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation