• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももっ!!のブログ一覧

2008年06月21日 イイね!

ちょっと弄りました。

ちょっと弄りました。Roadsterはあまり弄らないつもりでしたが、ふと何かやりたくなりバージョンアップしてあげることになりました。最近の妻の孝行はあまり関係ありません。あくまで水面下での隠密行動です(笑)

PRORACER GN+ HMC
レーシングコンポジットR40
HKSメタルキャタライザー

今回はこれだけでいっぱいいっぱいです。妻に内緒なので...
バレたら殺されないまでも、去勢されますね。えげつない話で、失礼しました。

HKSメタキャタは気持ちいいですよ。6,000rpmまで吹かすと、とんでもない気持ちいい音がします。音だけではなく、以前のNCとは思えない感覚ですね。のびも良くなり、高回転域が最高です。

アルミとタイヤが決まったので、次回は車高調に行く予定です。
Posted at 2008/06/21 01:01:35 | コメント(18) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年06月15日 イイね!

山中湖行ってきました

山中湖行ってきましたRoute16のツーリングに顔出ししようと思って準備していましたが、妻のペースでやっていたら山中湖に昼前に着きました(泣)

今日は良い天気でしたね、最高でした。一時ではありますが、富士山も荘厳なその勇姿を現してくれました。画像はRoute16の集合場所近くの無料駐車場で、置いてきぼりの図です。




画像は道志ダムです。クルマはほとんど通らないので、道路脇に停めて記念撮影です。我々以外にも老夫婦がクルマを停めてまったりしていました。また、このダム下の河川は立ち入り禁止区域ですが、おとっつぁんが釣りをしてました。ダメって書いてあるでしょう、やめなさいってば。






ここが今日の目的地です。妻と「石割の湯」に行ってみようと思ってたんです。画像は入り口でグダグダしている妻です。土曜なのに空いていました。休憩所で大の字になって寝てしまいました。

大きい方の露天風呂は、ぬるくて気持ちよく40分も浸かっていました。利用客は地元の方が多く、とてもよいお風呂です。山中湖で温泉は今回が初めてです。
Posted at 2008/06/15 00:06:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年06月09日 イイね!

今週は万座温泉

今週は万座温泉土曜日は波乗りの予定でしたが、妻が骨折したこともあって機嫌が悪くストレス解消を兼ねて気になっていた万座温泉に行ってきました。

本当は土曜の朝一番でどうしようか迷っていたんですが、会員登録している宿泊予約サイトのメルマガから空きがあるという通知が来たので申し込んだら当たりました。速攻で用意して、いざ万座です。

で、

万座温泉はとてもいい温泉でした。お風呂が最高です。どこに泊まっても万座温泉は最高です。今流行の硫化水素が充満してますが、1日いれば体は硫黄臭くなりますよ。私が未だかつて入った温泉の中では、もちろんベストの温泉です。

画像は鬼押出しハイウェイの新緑が綺麗な一本道で撮りました。土曜とはいえ天気予報は雨の予報だったせいか、クルマも少なく走りやすかったです。日中は2日とも太陽が出て暑いほどでしたが、さすが標高1800mの高地ですね。ひんやりとした空気がとても気持ちよかったです。

硫黄くさいのがつらいですが(笑)、ホテル内も全てこの匂いなのでそのうち慣れます(爆)




画像は浅間六里ヶ原休憩所です。新しくなって、とても清潔な休憩所です。浅間山が真正面に大きく見え視界が開けていて、まるで空の上にいるような錯覚を起こさせます。オフ会も1チームが行っていましたが、駐車場も広く良いですね。オフ会には最高ですよ、ここは。



後ろが浅間山です。超広角の画像なので遠くに見えますが、実はこちらの方角の視界のほとんどを浅間山が占めるほどです。妻の足が痛々しいですね。

軽井沢から鬼押出しまでの間で、途中の路上は芝生の育成のため駐車禁止なので、浅間山を綺麗に撮れるのはここぐらいしかありません。行かれる際には、ぜひチェックしてみてください。



軽井沢高原教会の星野遊学堂です。23年前まだ若くて金もなかった当時、妻とここで結婚式を挙げました。懐かしかったですよ。ここで式を挙げる予定の若いカップルが写真を撮ってくれましたが、妻は感極まって涙が止まらなかったようです。

実は今回のドライブは、23年前の新婚旅行のルートを辿ってみました。妻が骨折しているので以前に歩いて見に行った白糸の滝や白根山の湯釜などはキャンセルしましたが、思い出の旅となりました。1泊2日ではありましたが、内容の濃い充実した時間でした。

タイトルの万座温泉ですが、硫化水素のせいか景色が殺伐としていて、画にならないので画像はなしです(笑)
Posted at 2008/06/09 11:59:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年06月04日 イイね!

エボワゴン事故りました(泣)

エボワゴン事故りました(泣)体調があまり良くないのでみんカラの更新も滞っておりましたが、本日さらにアクシデントに見舞われました...

当方はもちろん先方もケガはなしということで和やかなムードの中、大渋滞の渋谷に拍車をかける現場検証に立ち会いました。大ひんしゅくモノでした(笑)

結果はお互いの車両保険でということになりそうです。相手はよくある左ハンドルの高級大型外車で、ウインカー出さない、車線はまたがって走る、運転に緊張感がないという典型的なお方でした(怖)

挙げ句の果てに「私はずっとまっすぐ走っていたのよ。気がついたらこの人のクルマの後ろがぶつかってきたのよ」の一点張りで、思わずポカーン(。ヘ°)

バックしていたのならともかく、前進していて「クルマの後ろがぶつかってきた」ってのは、どういう状況なんでしょうかね(笑)

後輪操舵のフォークリフトじゃないんだから...そもそも、ぶつかったのは私の左後ろと、先方の右前ですから。

私がクルマを降りていくと同年代のご婦人でしたが、よくしゃべる方でした(;^_^A
せっかくなのでネタにします(笑)
開口一番、
ご婦人「たいしたキズじゃないから、お互い自分で直すってことで...それじゃ」
ももっ!!「チョット待った。一応警察に連絡しないとマズいでしょ。」
ご婦人「警察ってどこに電話すればいいのかしら?」
ももっ!!「普通に110番でしょ?私がしますよ。」

ももっ!!が相手の車のナンバーメモっていたら、
ご婦人「ちょっと、あんただけズルいじゃないの。」
ももっ!!「私のもご自由にメモればいいじゃないですか?」
ご婦人「私にもあなたのナンバー書いてちょうだいよ。」
ももっ!!「はぁ?」
ご婦人「あなた良い人そうでよかったわ。ヤクザだったらどうしようかと思ったわよ」
ももっ!!「はぁ(この人は何を考えているんだ?)」
ご婦人「関西方面から当たり屋が来てるって言うじゃない?心配してナンバー確認しちゃったわよ。横浜だったからよかったと思って」
ももっ!!「あっ、はぁ(ズルっ!!)」

現場検証で
ご婦人「クルマからでるんだったら化粧してくればよかったわよ」
ももっ!!「ええっ(今となってはどうでもいいことだろ)」
ご婦人「私の保険屋さんの携帯の番号をひかえてくださる?変わった番号よね。私も一回で覚えちゃったわよ」
ももっ!!「はぁ(ぜんぜん興味ないです...)」

警官「免許証出してください」
ご婦人「あれっ?何で私のと免許の色が違うの?」
警官「これはゴールド免許なんですよ(ももっ!!のです)」
ご婦人「私のは違うの?」
ももっ!!(怪訝そうに)「違いますよ」

他にもいっぱいあって、書ききれないほどです。なんかものすごく疲れました┐('~`;)┌
もちろん事故でなくて、このご婦人とのやりとりにです(爆)
Posted at 2008/06/04 17:08:30 | コメント(29) | トラックバック(0) | エボワゴン | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #デミオ 「2」エンブレム/mazda2エンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/171845/car/2622227/9352722/parts.aspx
何シテル?   07/31 14:38
波乗り大好き。 毎週末、千葉の片貝から勝浦までチェックしています。 でも、鴨川、千倉も守備範囲(アクアラインでヨコハマから近い)。 足はオレンジ/ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123 4567
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

アンサーバックサイレン ”キュッ” ”キュキュッ” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 21:38:08
相模・下九沢温泉 湯楽の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 17:23:33
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 11:33:40

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
再びMTのクルマに戻ってきました。内装はホワイトのLパッケージ!! こいつでロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーマイカ&クロス幌(タン)にしました。 マツダスピードのフルエアロ付けまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれて初めて手に入れたクルマです。 免許を取る前に購入しました。 日数を逆算して、運 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
軽自動車みたいでしたが、すごく楽しいクルマでした。 エアロとFETのスポーツマフラー、エ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation