2006年02月04日

ブロウではなくブローしますた。
今日は友人達と某店駐車場で作業をしようと
集まりました。
私は車検の為に交換した足回りをGA70から
移植をしました。
作業が楽に進む様に前日のうちから
触◯トも付けたし車高も変えておいた。
順調に作業も終わり、アイドリングしていると
なんか、カブってるような感じ?
プラグを外し確認すると確かに真っ黒ではあるが
オイルの付着などは、ほぼ無くなっていた。
車検用にVプラグにしてあるので、洗浄して取り付け
しかしまだ、不整脈の様な例の症状。。。
吹かしまくって様子をみるか(爆)
すると何やら後ろの方で騒がしい。。。
自動で止まったエンジンもそのままに(笑)
友人の所に駆け寄ると。。。。
こ・こりは!!タービンブレード(爆)
聞くと吹かした瞬間、白煙とともに
マフラーからご誕生になったとか。。。。
そうある事ではないので産まれる瞬間を見たかった
ああ自分の事ながら笑ったね、笑うしかなかった。
こいつが逝ってたのね。。。
触◯取って産道が広がったか(笑)
かくして、しばらく妄想の中に逃げ込みまつ(爆)
Posted at 2006/02/04 23:39:45 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2006年02月03日
登録時に音検をさせられたのは報告したが
その時の素敵な出来事を書き忘れたので報告!!
音検追加と言われ急遽ちょ~静かになる
サイレンサーを雨の中仕込み、いざ出陣
アフォな検◯員が1人やってきて
こっちでやるから数値見てて!!
えっ!?
検査員・はい今いくつになってますか~?
漏れ・土器っ!!サイレンサー仕込んだのに
120dbもありやがる(さすが柿本)
漏れ・95ってなってますけど~
検査員・はいOKで~す。
漏れ・(はいOKですって、これじゃ何でもありだろう)(爆)
ああアフォが一人で来てくれて良かった!!
今度継続の車の時は習◯野行こう。。。。
あそこは音検なんか絶対にとは言わんが
ほぼせんからな~
Posted at 2006/02/03 21:13:08 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2006年01月31日

昨日ぴょん氏よりカムカバーG/Kのレスをもらったので
そ~いや~画像が。。。
先日交換した際の画像でつ。見にくいですが(汗)
おやおや困ったちゃんでちゅね~と呟いて交換しました(爆)
それにしても。。。
明日登録してきまつ!!(予約いれてしまったので)
Posted at 2006/01/31 22:12:47 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2006年01月24日

この車、足として使うには
思っていたより金が掛かるらしい。
ここで不具合を完全に無くすと、あと2年は乗るハメになる。。。
さてど~したもんかね
Posted at 2006/01/24 22:21:32 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2006年01月22日

今週は車検週間です。
とはいっても大した事は致しません。
お楽しみは登録後になりますが、一応MENUを
登録前DIY
ALL OIL交換 (済)
Vベルト3本交換 (済)
クランクプーリー交換 (プーリー止めがみつからないので保留)
タペットカバー交換(登録後かも?)
スタビ交換 (済)
この程度の事しかしません。
登録後DIY予定
サス&ショック交換
ブレーキ周り交換
インタークーラー交換
フルコン投入
メーター類移植
ブーコン移植
最初はこんなもんで良しとしましょう。
Posted at 2006/01/22 23:33:55 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ