山梨にいる間にしておきたいこと。
それは美味しいソフトを食べることとキレイな富士山と愛車のツーショット。
先週の16日に実践してきました。
まずはここ。
ここってどこかわかるかな?
まかいの牧場です。
以前みけさんとハニすけさんに聞いていた、あのまかいの牧場。
何度も前は通ったことはありますが、来るのは初めてでした。
ここのソフトがめちゃくちゃ美味しいということで、嫁は普通のソフト、私は富士盛りという1.5倍(笑)
ハニすけさんが冷たい生クリームと言ってましたが、まさにそんな感じ。
それにしても作ってくれた店のお姉さん、盛り方ヘタだった。
そうなれば当然コイツが欲しがり・・・
お約束(笑)
ソフトクリーム大好きまろん。
牛のオブジェに擬態(笑)
朝霧高原の私お気に入りの場所です。
本来なら正面にでっかく富士山が見えるんですが、曇ってて見えませんでした。くっ!
そして目指すは富士山五合目。
富士スバルラインの終点です。
下界は晴れてましたが山は曇りぎみ。
平日に行くってこと前提でしたので日程的にこの日に強行しましたが、
もしかしたら五合目は雲の上で山頂が拝めるかもしれないからね。
そんなわけでやって来ました富士山五合目。
山梨に住んでいながら実は自分で来たのは初めてであります。
昔遠足で来たような来てないような・・・
あっはっはっは・・・
やっぱり曇ってやがった。
まあ天気ばかりはしょうがない。
とりあえずTシャツ1枚で観光です。
簡易郵便局がありました。
ここから出すと富士山の消印?が押されるのかな?
神社もあった。
たぶん鳥居を作ってから右のおみやげ屋を作ったんだろうけど、
鳥居の右上を避ける形で建ててあるなんて、どんぶり勘定もいいとこだ。
と思った私。
馬もいた。
ちょっとしたお散歩コースを乗馬できるらしいです。
日陰にはまだ雪が。
NAOさんだったらこんな日も短パンなんだろうな~なんて思ったTシャツの私。
山頂は雲の動きが早くて、ちょっと雲が晴れてきた。
Hip Love!
まろんもHip Love!
車の向きを変えて
まろんを撮る嫁
なかなか雲が晴れません。
仕方ないのでこの日はこれで帰ってきました。
帰りに河口湖近くのまゆみたいな建物のほうとう屋さんでほうとうを食べました。
メニューが普通のほうとうしかなく、いろいろ選びたい年頃の私にはちょっと不満。
それよりタマネギと長ネギが多かったのはもっと不満。
幸せの黄色いてるぼうのご当地シリーズとして富士山バージョン発見。もちろん購入。
真ん中の富士郎というカップ麺、記念にと思って買ったら帰りの双葉SAで同じもの発見・・・
しかもこっちのほうが安かった・・・。
あ、そうそう、双葉SA下りで信玄餅ソフト発見できませんでした。
そんなわけで群馬に行ってしまったらなかなか富士山も見れなくなるので、
天気と日程と引っ越し準備の進捗状況を考慮してチャンスがあればリベンジしたいと思います。
おしまい。
Posted at 2014/06/22 23:25:53 | |
トラックバック(0) |
CX-5 | クルマ