• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZZのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

ガチBBQ

2ヶ月もの間快適だったプー生活ともお別れし、今月から労働者として働いてます。

肉体労働なのでグータラ生活に慣れてしまった私には結構キツイです。

なのでブログもなかなか書けませんでした。

もう少し仕事の要領を覚えて自分で動けるようになると楽になると思うんですけどね。

まあ仕事自体はキライじゃないんでもう少し辛抱します。









さて、先日愛知県の木曽川の公園で行われたガチBBQに参加してきました。











私は基本的に火曜日が休みなんですが、たまたまこの日は休みになりました。

しかし片道5時間は日帰りの限界ですね。

中国地方にはもっとすごい猛者がいると聞きましたが(笑)











ピンスト仲間が増えました(笑)











なかなかお会いできない関西方面の方々に会えて良かったです。

飲むプリン、Pちゃんの椅子破壊、まひあさんの上半身裸のリアル武藤、どれも良い思い出です(笑)

また次回、都合が合えば呼んでくださいね!









しかしBBQと言いながら車の写真しか撮ってませんでした(笑)

















おまけ



もう20年以上前になりますが、以前乗っていたエクリプスのミニカーが発売されたので購入しました。









おしまい
Posted at 2014/09/22 23:46:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2014年08月02日 イイね!

いぢりオフとかアレとかコレとか

どーもこんばんは。

今さらですが、7月26、27日とふじさん宅でいぢりオフが開催されました。

詳細は参加された皆さんがアップしてますので控えます。

私は都合により27日のみの参加でした。











到着したらこんな感じ。

もうね、スゴイの一言です。

そのうちリフターやチェーンブロック、コンプレッサーを導入予定だとか(嘘)











お昼はカレーをご馳走になりました。

ふじさんご家族には感謝です。









私は皆さんが弄るのをただ見ているだけでした。

前日の夜に森の半裸妖精が出現したらしいですが、見たかったですね。残念です。











しん←こたろうさんからの頂きもの。

しんさんは26日のみでお会いできませんでしたが、私の分も作ってくれていました。

ありがとうございます!大事にしますね!











秘密の小部屋で使うバケットシート風のチェアーです。

最初はニトリなんかで売ってる普通のオフィスチェアーでも買おうかと思ってましたが、

たまたま楽天で見つけてコイツにしました。

デカくてちょっと狭い部屋にはジャマだけど、なかなかカッコ良くていいです。











ガレージで使う、キャスターが付いた座れるやつ。

シートクリーパーって言うみたいですね。

腰痛持ちにはいいかなって思ったけど、タイヤのイエローレターを塗るときに使ってみましたが、

その用途では高くて使いづらかった。











新型デミオさんのスケッチが届きました。

これってCX-5もあったんですよね?

貰っておけば良かったな~









おしまい。
Posted at 2014/08/02 22:47:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2014年07月25日 イイね!

近況報告

最近は引っ越しの片付けでバタバタしていて、ちょっとした休憩時間にみんカラ覗いてイイね!付けたり。

そして覗いたパーツレビューが業者の投稿で埋め尽くされていてウンザリしたり。

水槽の水換えで金魚が一匹ホースに吸い込まれて、なんとか救い出したが『今夜が山だ』状態が

もう3日ほど続いてたり。

ブログ投稿を見直してみたらもう1ヶ月もご無沙汰でした。

てわけなので、ここ1ヶ月の無職生活を振り返ってみようと思います。











7月初め、最近流行りのナントカセンサーを掃除しました。

35,000kmも走ってるとやはり煤だらけでした。

清掃後は若干出足が軽くなったような?気のせい?











近所のラーメン屋さんで麺活。

『ばんから』というお店で、関東近辺に何店舗かあるチェーン店らしいです。











近所の『ヒマラヤ』というインド料理屋さんでナン活

以前に何度か行ったことのあるお店ですが、山梨を離れるまえにもう一度行っておこうと思いまして。











ご存知、清里の清泉寮でソフ活

ここのソフトクリームは私の中で1位か2位です。











まろんは1位だそうです。











清泉寮でイギーさん好みな1台を見つけたのでパチリ

でもメタリックじゃなかったからちょっとアレだな。











そしてマンション引き払いの図

こう見ると広い。











で、7月11日、引っ越しです。

超大型台風の直撃が予想されてましたが、晴れ男パワーでまさかの晴天。

市役所でいろんな手続きも済ませて、群馬県人となりました。











その1週間後くらいに、山梨の実家からバイクを持ってきました。

現在は反対側の助手席側に置いてあります。











そして陸運局でバイクの住所変更。

思ったほど混んでませんでした。











そしてガレージには絶対買おうと思っていた、赤くてキャスターが付いたでっかい工具箱。

あとまだ買ってないけど、ガレージジャッキもそのうち買おう。











ガレージの時計。

ホイールデザインで気に入って買ったんだけど、実は針が全部シルバーで2m以上離れると

全然見えないというトラップ付き。

仕方ないので分解して針を赤く塗りました。











RECAROに交換してから実家のベランダでブルーシートをカブって眠っていた純正シート。

安いカバー付けてレールに板敷いてキャスター付けてプチカフェ気分。

リクライニングしても後ろにひっくり返らないので、いいですよ。











クラブキャップが届きました。

頭のデカい私にはLLでちょうど良かったです。









まだまだ欲しいものもあるしやらなきゃいけないこともいっぱいあるけど、とりあえず近況報告です。

車いぢりはプロジェクターフォグの光軸を調整したくらいで、他は何もしてません。

そろそろ禁断症状が出てきそうです。









おしまい。
Posted at 2014/07/25 22:22:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2014年06月22日 イイね!

ソフ活&富士活

山梨にいる間にしておきたいこと。

それは美味しいソフトを食べることとキレイな富士山と愛車のツーショット。

先週の16日に実践してきました。











まずはここ。

ここってどこかわかるかな?











まかいの牧場です。

以前みけさんとハニすけさんに聞いていた、あのまかいの牧場。

何度も前は通ったことはありますが、来るのは初めてでした。











ここのソフトがめちゃくちゃ美味しいということで、嫁は普通のソフト、私は富士盛りという1.5倍(笑)

ハニすけさんが冷たい生クリームと言ってましたが、まさにそんな感じ。

それにしても作ってくれた店のお姉さん、盛り方ヘタだった。











そうなれば当然コイツが欲しがり・・・











お約束(笑)

ソフトクリーム大好きまろん。











牛のオブジェに擬態(笑)










朝霧高原の私お気に入りの場所です。

本来なら正面にでっかく富士山が見えるんですが、曇ってて見えませんでした。くっ!









そして目指すは富士山五合目。

富士スバルラインの終点です。

下界は晴れてましたが山は曇りぎみ。

平日に行くってこと前提でしたので日程的にこの日に強行しましたが、

もしかしたら五合目は雲の上で山頂が拝めるかもしれないからね。











そんなわけでやって来ました富士山五合目。

山梨に住んでいながら実は自分で来たのは初めてであります。

昔遠足で来たような来てないような・・・











あっはっはっは・・・

やっぱり曇ってやがった。











まあ天気ばかりはしょうがない。

とりあえずTシャツ1枚で観光です。











簡易郵便局がありました。

ここから出すと富士山の消印?が押されるのかな?











神社もあった。

たぶん鳥居を作ってから右のおみやげ屋を作ったんだろうけど、

鳥居の右上を避ける形で建ててあるなんて、どんぶり勘定もいいとこだ。

と思った私。











馬もいた。

ちょっとしたお散歩コースを乗馬できるらしいです。











日陰にはまだ雪が。

NAOさんだったらこんな日も短パンなんだろうな~なんて思ったTシャツの私。











山頂は雲の動きが早くて、ちょっと雲が晴れてきた。











Hip Love!











まろんもHip Love!











車の向きを変えて











まろんを撮る嫁

なかなか雲が晴れません。

仕方ないのでこの日はこれで帰ってきました。











帰りに河口湖近くのまゆみたいな建物のほうとう屋さんでほうとうを食べました。

メニューが普通のほうとうしかなく、いろいろ選びたい年頃の私にはちょっと不満。

それよりタマネギと長ネギが多かったのはもっと不満。











幸せの黄色いてるぼうのご当地シリーズとして富士山バージョン発見。もちろん購入。

真ん中の富士郎というカップ麺、記念にと思って買ったら帰りの双葉SAで同じもの発見・・・

しかもこっちのほうが安かった・・・。

あ、そうそう、双葉SA下りで信玄餅ソフト発見できませんでした。









そんなわけで群馬に行ってしまったらなかなか富士山も見れなくなるので、

天気と日程と引っ越し準備の進捗状況を考慮してチャンスがあればリベンジしたいと思います。





















おしまい。
Posted at 2014/06/22 23:25:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2014年06月20日 イイね!

第2回甲信オフ【わんカラ&小ハニーちゃん編】

引っ越しの見積もりをしたら4tトラックが必要とのこと。

だが新しい新居は田舎の住宅街なので道が狭く4tでは入ってこれない。

なんとか2tで納まるように現在いらない荷物を出品準備中。

昔やってたバス釣りの道具がアホみたいに多いんですよね。

全部売れたら恐らくタイヤホイールセットでも買えるくらいにはなるはず。

あー、妄想が止まらない。

そんなわけで【わんカラ&小ハニーちゃん】始まるよー!←どんなわけだよ ←赤乗りさん風

今日も長いので先にトイレ行ってくださいね。











さくらんぼ狩りにて。

私とイギーさんで接触を試みるもあえなく撃沈。

そしてまろんは意味不明のテンションアップ。











ゲバラさんちのバディ君。

とってもいい子でした。

まろんも珍しく吠えなかったですよ。











さくらんぼを採る小ハニーちゃん。











ん?何かやってる?





















カメラを向けると目をそらしてしまうので、陰から狙ってみた。











いよいよストーカーっぽくなってきたな。











決定的瞬間(笑)











なぜかズボンのポケットに2粒ほど入ってたので、まろんにもおすそわけ。

タネはダメよ。











そしてフルーツ公園にて、念願だったkamosikaさんちのダン君と初対面。











くんくん











くんくんくん











おっけー(笑)











どう?似てるでしょ?

何人かの方に『兄弟?』と言われました。











小ハニーちゃんにモーションかけるイギーさん。











ま、こうなるよね(笑)

私もだけど・・・。











おっちゃん達は何してるんだろね?











バディ君を抱っこしたまま自己紹介するゲバラさん。

モザイクいらず(笑)











ダン君は大人しいので抱っこさせてくれました。











バディ君は靴はいてた(笑)











kamosikaさんがお昼に行ってる間、預かっていたダン君連れてちょっとお散歩に。











群馬に行ったらもう1頭お迎えしたいと言ってる嫁は予行練習のつもり?











ダン君とまろん、相性は良さそうで仲良く散歩できました。











滝みたいなところの裏側に入れましたが、ここはちょっと涼しかったです。











散歩の後はお昼寝タイム。

ちなみにダン君です。











まろんもお昼寝。












ダン君を撫でてるpayaさん。











可愛いね~











そしてまろんは子供達と。











芝生で散歩。











順番にリード持って。











猛アタック(笑)











すっかりまろんには心を開いた小ハニーちゃん。











お得意のポーズ

この後嫁は車に乗ってって言われたそうです。

私言われてませんけど・・・。











嫁にはピースしてくれるのに・・・











絆創膏がちょっと痛々しいけどね。











カート場にて。

ダン君にメロメロのイギーさん。

ダン君も気持ち良さそうにしてました。











kamosikaさんに抱っこされるダン君。











表彰台があったので(笑)











おしまい。
Posted at 2014/06/20 23:25:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「強行日帰り広島遠征から無事帰宅(;´д`)」
何シテル?   07/20 05:07
MIZZです。 某Yブログより引っ越してきました。 一目でMIZZの車だとわかるような、個性的でオリジナリティーのある、下品と紙一重のカスタムを目指します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2012モデル
マツダ CX-5 マツダ CX-5
青2号です。 ディーゼルからガソリン車に乗り替えました。 ほとんどのパーツは1号から移植 ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
2014年式もちろん中古 定番カスタムではなく人と違うオリジナルカスタムに。なぜならB型 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
ロスマンズカラー(笑)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation