• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZZのブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

やっぱり間に合わず

どーもこんばんは。

南関東オフも今週末に迫ってきましたね。

フォグ周りをゴニョゴニョしようとブツ注文して缶スプレー買ったはいいけど、そのブツが来ない。

問い合わせたら、金曜日に入荷予定だって・・・。

納期1週間て話だったけど、注文して半月経ってますよ!

いつもこんな役回りだ。

まあ残念だけど仕方ない。



















おまけ






まだチビだった頃のまろん。

オネショしました。
Posted at 2014/01/21 22:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2014年01月04日 イイね!

6度目の正直?

9月にFSWでRedHawkさんのグラサンを見て、カッコいいー!と。
これが始まり。
ヘッドライトカバーを購入し、スモークスプレーも購入。














1度目



早く塗装して装着したいという思いで、仕事終わってから薄暗いベランダで塗装。
ダイヤワイトのライトスモークを使いましたが、はっきり言ってやっつけ仕事です。
ムラになるは犬の毛は付くはで失敗・・・即剥離。














2度目



スプレーは向いてないってことで、伸縮性のあるスモークフィルムで挑戦。
が・・・画像でわかる通り、ムキーてなって終了。














3度目



ライトスモークじゃなくてスモークを薄く塗ったらいいんじゃね?
てことで、今回は明るい昼間に塗装。
しかしムラを消すために何度も塗ってたらこんなんなった。






とりあえず付けてみたけど、こりゃダメだ。
極悪顔です。
試しにウインカー点けてみたけど、正面からやっと確認できる始末。
絶対捕まるので即剥離。














4度目



やっぱりスモークじゃなくてライトスモークじゃないとダメだ。
ってことで、ライトスモークで塗装。
なかなかいい感じじゃないかと思ったけど、なんか納得いかない。
よく見ると、ちょっと茶色がかった色が気に入らない。
もうだんだん面倒になってきたのでこれでいいかと思ってたけど、
☆-RYO-☆さんからpaint starのクリアーブラックがいいよと神の助言を頂いた。
なのでまた即剥離。














5度目



☆-RYO-☆さんから教えて頂いたスプレー、これいい!
茶色味はまったくなく、どっちかというと青っぽい黒です。
でもタレた!
はい、また剥離。
やっぱり塗装難しいね。














6度目



同じスプレーを再び購入、やっとなんとか仕上がりました。
よく見るとまだムラはあるけど、もういい。
表面がザラザラしてたのでペーパーを1000→1200→1500→2000
さらに液体コンパウンドを極細→超極細
仕上げにゼロウォーターでコーティングしました。
まだ取り付けてませんけど。




構想から3ヶ月以上、費やしたスプレーと剥離剤の費用なんて計算もしたくない。
思っていたよりちょっと濃い目になってしまったけど、仕方ない。
もう少し塗装が上手くなったらリベンジしよう。
ガレージが完成してからかな。









おしまい。
Posted at 2014/01/04 23:56:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2013年12月31日 イイね!

今年1年ありがとうございました。

今年1年ありがとうございました。去年の12月にみんカラに登録し、1年が経ちました。
この1年、ロクにコメントもせず読み逃げばかりな私に
イイね!付けてくれたりコメントくださったり、
本当にありがとうございました。
オフ会にも参加させて頂き、この経験は私の宝物です。
シャイなのであまり絡めなかったのがちょっと残念でしたが・・・
来年は引っ越しも控えてるので、今年以上の激動な年になりそうです。
オフ会も時間の都合が合う限り、参加させて頂こうと思います。
そんなわけで皆さん、この1年本当にありがとうございました。
喪中ですので新年の挨拶は控えさせて頂きますが、
また来年も懲りずにお相手願います。
では良いお年を~
Posted at 2013/12/31 23:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2013年12月24日 イイね!

まろんサンタ

まろんサンタクリスマスなので、お約束ということで。











仕事から帰ったらすでに着ていました。











なんだか去年よりぱっつんぱっつんになってるような・・・












普段はオヤツは自粛してますが、今日は特別に大好きなササミジャーキー。











こうやって耳を隠すのは嫁の趣味。
服を着せるときはいつもここで一度止めて『かわい~』と言ってます。
まろんは迷惑そうですけど。














されるがまま状態のまろん。
フードを被せるとフリーズします(笑)









おしまい。
Posted at 2013/12/24 23:10:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2013年12月09日 イイね!

今日は休みでしたので

今日は休みでした。
なので最初本気で岡山行ってやろうかと思ってたんですが、
日曜日に工務店さんとの打ち合わせが入ってしまったので諦めました。











明日は雨らしいけど、洗車しました。
洗車してから明日は雨だと知ると負けた気になりますが、
最初から雨だとわかっていて洗車した私は勝ち組です(謎)
それにしても平日は洗車場も空いてていいですね。
あー、早く自分の家を持ちたい。











Hip Loveステッカー、ここに貼りました。
定番位置ですかね。











ここにも貼りました。
ブルーがいい感じです!

あ・・・、ちゃんとしたHip Love写真撮らなかった・・・。
BUCHOU SAN、スミマセン。











工具箱にも。
マンション住まいなので工具箱も積みっ放しで燃費によろしくないです。











来週は18ヶ月点検でディーラーに行くので、ワイトレをちょっと引っ込めました。
以前付けてたステンのフェンダーパネルからダックスのオーバーフェンダーに換えたら
ちょっとはみ出しぎみだったんですよ。
フロントは25mmから20mmに変更。











リアは35mmというアホみたいなものから25mmへ。
これで前後ともぴったりツラになりました。











この間付けたドア開けるとロゴが光るあれ。
ロゴの向きが進行方向に向いてたので、ドアに向くようにしました。
これ、工務店のおねいさんに評判良かったです(笑)









あとはちょこちょこやってましたが、それはまた後程。

それにしてもマンションの駐車場で車いぢりしてると人の目が気になりますね。
きっと他の住民から『またやってるよ』みたいに思われてるんだろうな~
実際、嫁から『MIZZさんの旦那さんの車は見るたびにいろいろ変わってくね~』
とか『ほんとに車好きなんですね~』とか言われるそうです。
ま、否定はしませんけど。
Posted at 2013/12/09 22:35:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「強行日帰り広島遠征から無事帰宅(;´д`)」
何シテル?   07/20 05:07
MIZZです。 某Yブログより引っ越してきました。 一目でMIZZの車だとわかるような、個性的でオリジナリティーのある、下品と紙一重のカスタムを目指します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2012モデル
マツダ CX-5 マツダ CX-5
青2号です。 ディーゼルからガソリン車に乗り替えました。 ほとんどのパーツは1号から移植 ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
2014年式もちろん中古 定番カスタムではなく人と違うオリジナルカスタムに。なぜならB型 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
ロスマンズカラー(笑)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation