• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZZのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

嫁AQUA快適化計画②

嫁のAQUA快適化計画の第2弾です。

基本嫁の車ですので、実用性重視でいじっていこうと思ってます。
あれもこれも手を出したらキリがないですからね。




まずはこちら。



パーソナルCARパーツさんのキーレス連動ドアミラー格納装置。
さすが人気車種だけあって、専用ハーネスや図解入り説明書の付いたアクア専用パッケージなんてものがありました。






ここにドアミラーの開閉スイッチがありますので裏のコネクターに専用ハーネスを割り込ませ・・・






常時電源、ドアロック、アンロックの3本はこの足元の辺りから取ります。
詳しく説明書に書いてあるので、30分くらいで取り付け完了。









続いてスペアタイヤ。
アクアはCX-5と同じくスペアタイヤはオプションですが、付いてなかったので。



H24の日産ノートの未使用スペアタイヤが、格安で入手できました。
サイズはアクアと同じで、ハブ径はアクア54mmに対してノートは60mmなので、使えます。






他にこれだけ用意しました。
タイヤの下に敷くゴムシート、タイヤを固定するネジ、ホイールの真ん中に立ててラゲッジボードとの高さを合わせる発砲スチロールのクッション、工具袋。






CX-5と同じように、こんな感じで納まります。
心配だった発砲スチロールのクッションの高さはバッチリでした。




次回は・・・
レースのシートカバーでも剥がそうかな(笑)
Posted at 2013/09/11 22:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁のAQUA | クルマ
2013年08月26日 イイね!

嫁AQUA快適化計画

CX-5には標準で付いているトノカバー。

嫁の前車レガシィにも付いていましたが、アクアには付いていません。

調べたらオプション扱いであるらしく、さっそく部品として調達しました。











説明書通りに作業すれば難しくはないですが、中腰で作業することが多いので腰が痛くなった。

インナーパネルに穴開けするんですが、45mmのホールソーも必要です。









続いて純正ナビ。

純正なので走行中テレビも見れません。

それば別にいいんですが、ナビの設定まで制限されるのがちょっと・・・。











なのでこれ付けました。

自作できそうな感じもしないでもありませんが、面倒だったので購入。

安かったしね。











パネルを外したついでにカーボンシートを貼ってみた。

ナビ周りにも貼ろうとしたんだけど、Rがキツく断念。

写真はないけどサイドブレーキ周りにも貼ってみました。

アクアの内装のチープさは昔の原付スクーターの足元のボックスレベル。

例えが悪すぎて誰もわからないですね。

まあそんな感じですので、ちょっとシートを貼るだけでイメージは変わります。
Posted at 2013/08/26 22:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁のAQUA | クルマ
2013年08月17日 イイね!

嫁がAQUAに乗り換え

嫁がレガシィからアクアに乗り換えました。

今まで嫁母が乗ってたんですが、ハイブリッドとか複雑な機能は使いづらいということで、パッソに乗り換えたんです。

で、アクアはタダで貰いました(笑)







レースのシートカバーが年寄っぽい(笑)

嫁は外すと言ってます。







アクアもCX-5と同じシングルホーンで、しかもCX-5よりショボイ音がしてましたのですぐに交換しました。

さて、今後どうしてやろうか。
Posted at 2013/08/17 21:19:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嫁のAQUA | クルマ

プロフィール

「強行日帰り広島遠征から無事帰宅(;´д`)」
何シテル?   07/20 05:07
MIZZです。 某Yブログより引っ越してきました。 一目でMIZZの車だとわかるような、個性的でオリジナリティーのある、下品と紙一重のカスタムを目指します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2012モデル
マツダ CX-5 マツダ CX-5
青2号です。 ディーゼルからガソリン車に乗り替えました。 ほとんどのパーツは1号から移植 ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
2014年式もちろん中古 定番カスタムではなく人と違うオリジナルカスタムに。なぜならB型 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
ロスマンズカラー(笑)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation