• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZZのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

弥彦オフ【後編】

後編です。











カルガモ後の集合場所となる弥彦神社の第4駐車場へ先回りしてお出迎え。
うーん、やっぱりブルーはカッコいい(笑)











色別に分けて駐車。
ここの駐車場はガラガラで良かったです。











すっかりオフ会名物(笑)











Diablo-Azulさん、payaってますよ(笑)











そして弥彦神社へ参拝。
まろんを連れて歩くのもアレなんで、ずっと抱っこでここから先には行かず、お守りだけ買いました。











鳥居の前で。











駐車場に戻って撮影タイム。











1枚じゃ入りきれませんでした。











そしてお待ちかねのジャンケン大会。
一番のお目当てだったリリーナバージョンのアイラインは最後の二人まで残ったにもかかわらず、
最後の最後で負けてしまいました・・・。
なんか最近ジャンケン弱いキャラが定着してきたような・・・
あー、アイライン・・・











そんなジャンケン大会も大盛り上がり!
私もいくつか頂きましたが、大物はウーファーと100Vから12Vに変換するやつ(笑)











嫁も奥様用に顔パックとか石鹸とか出品してました。
おぢさんが多いですが(笑)











私たちは1日目のみ参加ですので、ここで皆さんとはお別れとなりました。
今回は移動や神社参拝などもあり皆さんの車をじっくり見る機会も少なかったですが、
とても楽しい1日を過ごすことができました。
心配された事故もなく、そして雨も降らず(笑)
幹事のおやぢさん、そしてサポートメンバーの方々、本当にありがとうございました!
2週間後にはナナガンとビッグオフが続きますが、安全第一で楽しみたいと思います。

皆さん、お疲れ様でした。











帰りのまろん。









【わんカラ編】もあるとかないとか(笑)
Posted at 2014/05/11 19:03:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2014年05月11日 イイね!

弥彦オフ【前編】

弥彦オフに参加された皆さん、お疲れ様でした。
やっと写真の整理が終わりました。
なにせ嫁とカメラ2台体制ですので・・・
今回も写真が多いので前編と後編に分けさせて頂きます。











北陸道の三条燕インターを降りてしばらく走ると、大鳥居がありました。
なんかテンション上がってきました。











今回の集合場所、道の駅『国上』











集合時間の10時ちょっと前に到着しましたが、もうほとんど集まってましたね。











ずらーっとCX-5











こちらにも。











Hip Love!











まずはTAJIRO会長の挨拶から始まりました。
こうやって見るとTAJIRO会長、まさかあんなことやるようには見えないんですけどね・・・。











あんなこと①











あんなこと②











あんなこと③

会長ってこんなこともやらなきゃいけないんですか(笑)
ご苦労様です(笑)









で、私の今回の一番の目的ってゆーか、楽しみだったこと。



会長とDiablo-Azulさんに会うこと!
TAJIRO会長とは去年FSWでお会いしましたが、初オフということで緊張して挨拶もできず。
ま、正直言うと誰が誰だかわからなかったという・・・(失礼w)
Diablo-Azul さんは同じ青乗りとしてずっと会いたいと思ってたんですが、お住まいが青森ということでなかなか機会に恵まれませんでしたが、今回お会いできてホント良かったです。
想像してた通りの方でした。(笑)











めてお号のMIKE(笑)
フロントにはNAO3バージョンも(笑)
凝ってていいですね!











おやぢさん号のアヒルの羽!
オソロー(笑)













リリーナさん号とRYOさん号
ともに白と黒のコントラストがステキです!
引っ越ししたら私もルーフラッピングしようかな~と本気で考えさせられた2台です。
ブルーに合うかどうかは知りませんが。











カルガモツーリング前におやぢさんから説明が。
40台近く?も集まるとまとめるのも大変ですね。











ウチとブルーさんとこはワンコ連れでカルガモには参加しないのでお見送り。
青が何台も走ってるの見ると興奮する(笑)









後編に続きます。
Posted at 2014/05/11 18:26:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「強行日帰り広島遠征から無事帰宅(;´д`)」
何シテル?   07/20 05:07
MIZZです。 某Yブログより引っ越してきました。 一目でMIZZの車だとわかるような、個性的でオリジナリティーのある、下品と紙一重のカスタムを目指します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678910
1112 13141516 17
1819202122 2324
25 26 27 28293031

愛車一覧

スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2012モデル
マツダ CX-5 マツダ CX-5
青2号です。 ディーゼルからガソリン車に乗り替えました。 ほとんどのパーツは1号から移植 ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
2014年式もちろん中古 定番カスタムではなく人と違うオリジナルカスタムに。なぜならB型 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
ロスマンズカラー(笑)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation