• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZZのブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

ダックスさんからの贈り物

ダックスさんからの贈り物こんばんは。















私の好きなメーカーであるダックスガーデン。

他のメーカーとは違った着眼点で、個性あふれるパーツを世に送り出しています。

そんなonly one的な発想というか、そういうの大好きです。









で、そんな好きなダックスさんのステッカーを自作して貼ってたんです。











こんなのとか











こんなのとか。









こういう自作ステッカーはデリカ時代から作ってたんですが、

以前ブログに上げたときにU社長からお礼のコメントを頂きました。

まったく許可も取らずに勝手に作ってたのに。

普通だったら勝手に作るなとか、怒られても仕方ないことなんだけど

U社長はとても喜んで頂けました。

これに味をしめ(笑)お友達の何人かに配り

そのステッカーを貼ったブログ(たぶんおやぢさんかな?)をきっとU社長が見たんでしょう。

私宛にU社長からメッセージが届きました。

『是非、お礼がしたい』と!

マジですか?いや、なんか勝手に作って勝手に楽しんでるだけなんですが・・・

お礼されるほどのこともしたつもりもないし。





















なんとキャップ2個(一つは嫁さん用にと)、ボールペン、隠れて見えないけどステッカー

これだけ頂いちゃいました!

U社長、ありがとうございます!

最近オフ会などのジャンケン大会でダックスさんの景品が多く出されてますが、

ホント太っ腹ですね。

こういう気遣い、ホント嬉しいです。

皆さんに好かれるU社長のお人柄、よくわかりました。

またどこかのオフでお会いすることもあるかと思いますが、

そのときにちゃんとお礼しますね。









なんかダックスさんの宣伝ブログみたいになっちゃいましたが

この嬉しい気持ちを伝えたかっただけです。









おしまい。
Posted at 2014/05/28 23:08:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2014年05月27日 イイね!

HipLove同好会全国オフ会 【わんカラ編】

HipLove同好会全国オフ会 に、まろんも参加しました。











前日は京都にあるk-yardという宿に泊まりました。











入り口にはこんな看板が。











敷地の中庭がドッグランになっています。
客室はこのドッグランを囲む形で、離れ型式になってました。
ドアを開けたらすぐにドッグランです。











室内です。
基本的に食事はお弁当注文か自炊になります。
コンロやオーブン、電子レンジなど揃ってました。
私たちは目の前にあるスーパーでお弁当買って食べました。
京都に行って食事はスーパーのお弁当って・・・。











ドッグランではしゃぐまろん。











と、嫁。











翌朝も貸切状態ではしゃぐまろん。











そしてオフ会会場に着くと、大阪に住んでる嫁の友達夫婦が来てくれました。
チワワ3匹飼っています。
会場内に駐車できないので近くの別の駐車場に停めたらしいです。
短い時間でしたがわざわざ会いに来てくれてありがとうございます。











そしてずっと会いたかったみるくさんとみるく君!











涼ちゃんマンさんとこのボルト君。











みるく君とボルト君はラブラブ。











そこに入っていけないまろん。











ビビリのまろん。











少し近づいても・・・











やっぱりムリ・・・











抱っこされたり車の中だと威張るくせに。











みるく君はとっても人懐こい。











こんな近くまで寄って来てくれます。











少し疲れたかな?
みるくさん奥様、アーモンドフロランタン(やっと名前覚えたw)ありがとうございました!
めちゃくちゃ美味しかったです!











まろんも嫁の膝の上で休憩。











最後にみるく君と。









会場は暑くてワンコも大変だったと思いますが、皆さんお疲れ様でした。
まろんもいろんな人に可愛がってもらいました。
BUCHO SANの奥様がまろんに会いたがってたと聞いて、会えて嬉しかったです。
また雑誌の取材ではまろんの服にも興味持ってくれたようで、写真も撮って頂きました。
実際に掲載されるかわかりませんが、作った甲斐がありました。
駐車場がアスファルトじゃなくて未舗装だったのでホコリっぽかったけど
熱くない分ワンコには良かったかな?
今回はブルーさんとこのプンキーちゃんは参加できなくて残念でしたが、
いつかわんカラ全国オフなんかできたらいいですね。
これからワンコには厳しい季節になりますが、またどこかの会場でお会いしましたら
可愛がってあげてください。



















Posted at 2014/05/27 22:04:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2014年05月26日 イイね!

HipLove同好会全国オフ会

HipLove同好会全国オフ会5月25日、HipLove同好会全国オフ会に参加してきました。

前日に京都にあるワンコも泊まれる宿に宿泊して、

25日朝、大阪へ向かいました。

初めての関西、初めての大阪で、場所はナナガンから南港に変更になりましたが

朝から興奮しっぱなし。

途中、阪神高速の出口から降りてしまうというハプニングもありましたが、無事到着。

すでにたくさんのCX-5が集まってました。

誘導してくれたPちゃん、いろんなブログでお見かけしてましたが、ホントいいキャラですね。

嫁もお気に入りでした(笑)











ブルーさんの司会でBUCHO SANが挨拶して開会です。

雑誌の取材の絡みなどから早々にジャンケン大会が始まりました。

が、なんと私全敗・・・。

ジャンケンが弱いことは自負してましたが、まさかここまでとは。

リリーナモデルのアイライン、勝てるまで出品お願いします。











Hip Love!①











Hip Love!②











BUCHO SAN号です。

やっと拝見できました!











リリーナさんのホイール。

リムの内側までカーボン貼ってます!

めちゃくちゃカッコいい!











今回50台くらい集まりましたが、青は3台だけでした。

ブルーさんも言ってましたが、関西は青組が少ないですね。











ネクストSUVさんから取材して頂きました。

中身のうっすーいハッタリ仕様なのでとても恐縮です。











そういえば、まろんの服にも興味を持ってもらえたようで、写真撮って頂きました。

そっちの掲載のほうが嬉しかったり(笑)











おやぢさんの取材風景。











☆-RYO-☆さんも取材受けてましたね。

あとはブルーさん、リリーナさん、焔さん、hiromasaさんなど、結構な人数が取材されてたようでした。









念願のナナガンですが、ちょうど取材のタイミングと重なってしまい行けず。

後で行こうかと思ってましたがもうお腹いっぱいで今回は行きませんでした。

まあ次回リベンジという名目が出来たってことで。











中締めということで、yu-ya関西支部長の挨拶で一旦おひらきとなりました。

この後は駄弁りタイムでしたが、私は4時くらいに退出させて頂きました。











帰りはあの赤い橋をわたりましたが、ナナガンは見えませんでした。











BUCHO SANと奥様です。

とってもダンディーなBUCHO SANと、とっても美人な奥様でまろんのことも可愛がってくれました。

BUCHO SAN、このような機会を与えていただき本当にありがとうございました!

またお会いできる日を楽しみにしてます!

そしてブルーさん、yu-yaさんはじめ関西支部のスタッフの皆さん、ありがとうございました。

以前FSWでお会いしていた方もおられましたが、なにせFSWは私のオフデビューでありまして

ほとんどの方とお話してませんでした。

今回はいろんな方とお話できて、また関西のいろんな車も見れて本当に楽しく過ごせました。

関西まで片道6時間かかりましたが、決して行けない距離じゃないということもわかりましたので、

次回またこのような機会がありましたら参加したいと思います。

皆さん、お疲れ様でした。









次回【わんカラ編】に続く
Posted at 2014/05/26 14:51:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2014年05月23日 イイね!

有給休暇とナナガンの準備と甲信オフ告知

どーもこんばんは。

今日は有給休暇でした。











天気も良かったので洗車しました。
イエローレターも塗り塗り。











最近流行りの予感?
反射素材の赤シートで。











このチラ見え具合がいいね。
ちなみに前席のみ。











ラゲッジドアのダンパーにも。
ここは普通の赤シート。











装着しているドルチェホーンのエコー機能ですが、使ってなかったので配線は繋いでいませんでしたがせっかくなのでスイッチを付けました。
非常に使いづらい位置ですが普段は使わないのでOK。











ウイングガーニッシュにイエローラインを入れた。












調子に乗ってストーンガードにプチレーシングストライプを入れた。
が、カッコ悪いのですぐ剥がしました。











名刺が残り少なくなったので、増刷しました。









これでナナガンオフの準備は完了です。
明日出発して、嫁が探した京都にあるペットも泊まれる宿に一泊します。
今回は初めてお会いする方も多いですし関西は初ですので、皆さんお手柔らかに。
それからダックスさんの自作ステッカー(リアゲートに貼るタイプ)が何枚かあります。
お友達限定でもし欲しい方がいましたら声かけてくださいね。
なくなっちゃったらゴメンナサイ。








あ、そうそう、25日はナナガンの日であると同時に、新築の我が家の見学会でもあります。



コンクリートを敷く部分に砂利が入りました。
これは工務店さんから送られてきた写真です。
見学会が終わったらコンクリートで固めて、31日に引き渡しとなります。









そしてここから甲信オフの告知。
といっても参加表明の期限が本日23時となってますのでお急ぎください!

6月15日(日)
山梨県笛吹川フルーツ公園にてオフ会が行われます。
現在35台が参加表明してくださってます。
駐車場は台数分確保して頂くので、混んでて停められないということはありません。
そのかわり駐車料金がかかることになるかと思います。
会場の様子は【笛吹川フルーツ公園】で検索してみてください。
興味がある方は関連情報URLのイベントカレンダーへ!
Posted at 2014/05/23 22:17:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2014年05月18日 イイね!

甲信オフの下見

6月15日に予定している甲信オフ。
その会場となる山梨笛吹川フルーツ公園に下見に行ってきました。
集合時間に合わせて11時くらいに到着しました。











予定している集合場所の第二駐車場入り口です。
ちょっとシャッター押すタイミングが早すぎました・・・。











第二駐車場は入ると左の下段、真ん中の中段、右の上段と別れていて、ここは左の下段の駐車場。











ここは真ん中の中段の駐車場。
このくらいなら全車並べるのは無理だけど停める分には問題ないですね。











そして右の上段の駐車場。
実は今日はコンサート?かなにかやっていて、この上段の駐車場はその関係者とかお客さん用になっていました。











レゲエっぽいイベントのようなことやってました。











公園の案内板。

























この鳥かごみたいな建物の中に大戸屋ダイニングという和風レストランがあります。











ちょっとした展望デッキも。











軽食も食べられるカフェも。
ここはソフトクリームとか、スイーツ系が多かったです。











私は黒蜜きな粉ソフトで、嫁はぶどうとバニラのミックス。
信玄餅ソフトじゃありませんよ。











天気が良かったので富士山も拝めました。









行ってみての感想ですが・・・
ほとんどのエリアが斜面になってるので、いろいろ回ると結構キツイです。
子供が喜びそうな遊具とかアスレチックみたいなのとか、たくさんありました。
水遊びもできる場所もあるので、お子さん連れは着替えを持ってきたほうがいいかもね。
今日は行きませんでしたが、この公園の一番上に『山梨フルーツ温泉ぷくぷく』という温泉があります。
夜は新日本三大夜景(謎w)を眺めながら温泉につかるのもいいんじゃないでしょうか。
私は温泉苦手ですが(笑)
で、問題の駐車場ですが、当日はサマーフルーツフェスティバル第1弾 『さくらんぼの日』というイベントが開催されるようです。
恐らくメイン駐車場のほうに車は流れると思いますが、もしかしたら第二駐車場もある程度混雑するかもしれませんね。
このへんは支部長含め甲信メンバーで話を詰めていこうと思います。
また詳細が決まりましたら支部長から報告があると思いますのでそれまでお待ちください。
とりあえず今日はフルーツ公園の紹介ってことで。









おしまい。
Posted at 2014/05/18 21:21:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「強行日帰り広島遠征から無事帰宅(;´д`)」
何シテル?   07/20 05:07
MIZZです。 某Yブログより引っ越してきました。 一目でMIZZの車だとわかるような、個性的でオリジナリティーのある、下品と紙一重のカスタムを目指します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678910
1112 13141516 17
1819202122 2324
25 26 27 28293031

愛車一覧

スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2012モデル
マツダ CX-5 マツダ CX-5
青2号です。 ディーゼルからガソリン車に乗り替えました。 ほとんどのパーツは1号から移植 ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
2014年式もちろん中古 定番カスタムではなく人と違うオリジナルカスタムに。なぜならB型 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
ロスマンズカラー(笑)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation