• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZZのブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

移植完了

移植完了2号納車から約1月半、やっと移植が終わり1号が旅立って行きました。

移植したもの
・タイヤ&ホイール
・サスペンション一式
・フロント/リアバンパー
・グリル
・ヘッドライト
・テールランプ
・リアスポイラー
・ナビ&オーディオ
・レカロシート
・ステアリング
あとホーンとかi-stop解除装置とかロック連動ミラー開閉装置とかスロコンとか小物や車内LED照明など、付いてたものはほとんど移植しました。

リアショックは年式の関係で移植できなかったので、同じカヤバのを購入。
スプリングはZOOMのをそのまま使用。
マフラーは1号でも付けてた柿本のガソリン車用を付けました。
なかなかいい音してます。
オーバーフェンダーはトップラインのは保管してあり、現在はダックスの9mm付けてます。
LEDを打ち替えたエアコンパネルは外して保管し、1号用に中古を購入して付けて出しました。
しかし2号のLパケはシートヒーターがあり内部の基盤が違うため基盤だけの移植はできませんでしたので、そのうちまたLEDを打ち替える予定です。
3連メーターは現在外してありますが、ブースト計の代わりに油温計を付けて次のオイル交換のときにでも付けたいと思います。
ステアリングはパドルシフト付きなので、車体側の配線処理が面倒でした。
ルーフラッピングやピンストライプもそのうち貼る予定です。
そういえば1号で付けてたZERO-1000のキノコ、なんとか加工してガソリン車に付かないかなーなんて妄想してます。


とりあえずある程度形にはなりましたが、まだまだやることいっぱいです。
Posted at 2022/06/18 22:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「強行日帰り広島遠征から無事帰宅(;´д`)」
何シテル?   07/20 05:07
MIZZです。 某Yブログより引っ越してきました。 一目でMIZZの車だとわかるような、個性的でオリジナリティーのある、下品と紙一重のカスタムを目指します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2012モデル
マツダ CX-5 マツダ CX-5
青2号です。 ディーゼルからガソリン車に乗り替えました。 ほとんどのパーツは1号から移植 ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
2014年式もちろん中古 定番カスタムではなく人と違うオリジナルカスタムに。なぜならB型 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
ロスマンズカラー(笑)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation