• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月02日

外付けHDDの困った。

んー、どーもパソコンの重箱の隅をツッツクような設定とかよくわからない。
外付けHDDはパソコンの起動と一緒にオートで電源が入ったり切れたりするんだけど、USBに繋ぎっぱなしだと起動時に外付けHDDも読みに行っちゃって起動しない。不便じゃ。
なんかサポートページのQ&A見たら同じ症状の解決法があったけど・・・

パソコン本体のBIOSセットアップメニューの設定内容をご確認ください。BIOSセットアップメニューに「USB Legacy Support」という項目があれば、この項目を「Disabled」(無効)に設定していただき、改善しないかお試しください。

だってさ。
BIOS起動して・・・うわっ、意味不明。変な所いじったら調子悪くなりそうっ。アセ
いったい何をいじればいいんだー!わけわからん。
誰か知ってたら教えてくださいなぁ・・・。ちなみにPCはVAIOのW101AWでっす。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/02 20:49:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2006年2月2日 21:22
BIOS立ち上げるのは 電源ON時にF1キーかF2キーかはたまたHomeキーか....機種にもよって代わりますが それを押しておくと BIOS画面が出てくるんですけどね...

VAIOはどれを押せば良いでしょうか...マニュアルを読んで見てください
コメントへの返答
2006年2月2日 22:33
あー、僕の文章力が悪くてゴメンナサイ。
BIOSまでは入れるんですけど、そっから先が怖くてイジレマセン。アセ

プロフィール

「生存確認 生きてます。笑」
何シテル?   06/06 14:56
ひっそりと、サボりつつ、眺めるだけ。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本当に三菱自動車を潰す気かッ‼‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 21:59:26
スマートフォンでインターナビを繋ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 23:16:21
マツダ(純正) NAロードスター用リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 15:58:05

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CH9から乗り換え。 快適です、ノーマルのままでいこう。
ホンダ ビート ホンダ ビート 初号機 (ホンダ ビート)
2009/10/19、雨のち快晴!納車日和! 念願のセカンドカー! NSXは手が出ないけ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート 弐号機 (ホンダ ビート)
なんと、ビート貰っちゃいました!(タダじゃないよw) 初の3rdカーです。w 程度的に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
念願のJB5ライフ! 我が家のHonda車計画がほぼ完了しました。w ほんとはマッチャク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation