• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月12日

ついにインサイト潰しが・・・

ついにインサイト潰しが・・・ ついに天下のト○タさんが
動き出しましたよ。

インサイト潰しのために
新型プリ●スを205万円程度にするとか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090312-00000001-sh_mon-bus_all

まぁお金を持ってるデカイ会社だから
赤字で売っても、負けたくないんでしょうね。(赤にはならないのかもね?)
ハイブリッドの車種別出荷台数No.1の座を受け渡したくないんだろうけど。
たしかにプ○ウスは出来のいい車だしお金をかけて開発したすばらしい車だし。

けど、そこまでしてインサイト潰しにかからんでもねぇ…。
せっかく安く仕上げて、ある程度の内装のチープさが気になるのも
しょうがないけど、皆が乗れるハイブリッドカーをと出てきた
インサイトの立場がなくなっちゃうじゃん…。

値段で勝負じゃなくて自信もって売ればいいのに。販売力もあるんだから。



と、ちとグチってみたよ。w
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/03/12 14:30:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年3月12日 18:21
ある意味ト○タはホンダのパクリメーカーですからね。
ウィッシュの時もそうでしたしね。ストリームのいいとこ取りをして出しましたからね。

インサイトもそのにの前にならなければいいのですがね。なんせパクリのト○タですからね(爆)
コメントへの返答
2009年3月17日 12:44
ステップワゴンにストリーム。
ぜんぶイイトコだけ持ってく。
それが天下のやり方さ。汗
2009年3月12日 18:37
ども~

あのメーカーは、プライド余り感じられないし~

オリジナルがないですよねぇ~

最近ですは、初代エスティマぐらいですかねぇ~

コストカットして利益上げる会社ですからねぇ~(笑)

デザインも・・・ひどいし・・・・

※今のホンダデザインもひどいですがぁ・・・(滝汁)



コメントへの返答
2009年3月17日 12:46
ども~。

つくづくそう感じますね~。

コストカッターは有名ですからねー。
下請け業者が泣いています~。

ホンダデザインもなんとかならんですかねぇ~。w
あ、アコードの枠がガッポリ空いてるんで、そこも補充してほしいですが~。汗
2009年3月12日 21:28
こういうやり方は、小学生でも出来る対抗ですよね(笑)

やっぱりホンダが一番ですよね☆
コメントへの返答
2009年3月17日 12:48
後出しジャンケンってやつですよね。

まぁ、トヨタも最近はコケる車作りしてますからねぇ~。w
2009年3月13日 0:52
営利企業であるからにして、
「何が何でもウチが一番じゃーい」
「(形振り構わず)稼ぐんじゃーい」
は分かりますけどね。

その昔。
メーカー間の違いはあれこそすれ
「100ccの余裕」なんてキャッチフレーズがあったとか。
あの当時は一人勝ちではなかったにせよ、
良くも悪くも横綱相撲で構えられないのかなぁ、と。
まぁ、確かに自由資本主義の世界で
売ったもん勝ち、個々の判断で選択してちょ、ですけどね。

環境クルマの様々な重要性からして潰しに掛かるのは分かります。
それだけ脅威に感じている証左でしょうから。

つまるところ、ファンとしてHondaは良くやっているじゃん、
大したモンだ!!頑張れよ!!と真に思う次第です。

すみません、私もグチグチとw
コメントへの返答
2009年3月17日 12:53
いまどきの子は「100ccの余裕」なんて言葉は知らないんでしょうねー。
「隣の車が小さくみえまーす!」ってw
競争はわかるんですけど、ポリシーを持ってやってほしい。
もういちど旧型ストリームのマイナーチェンジTVCMをインサイト版でやってほしいなHondaさん。爆

「ポリシーはあるのか」
2009年3月13日 1:38
現行型も結構見ますよね。
個人的には走行中にエンジン止まるような、まるで“尾行専用”と言わんばかりの危険な車はキライです。
エンジン音の無い車が普及したら、絶対交通事故増えるって(^^;
燃費のいいエンジンが作れないからって、モーターメインで、エンジンを発電用にするという、思想・コンセプトからしてプリ薄はイヤ!!
コメントへの返答
2009年3月17日 13:00
走る楽しさを忘れちゃいけないってのがHondaの考えなんで、僕もセル回したときにキュキュキュっと回る音が無いとツマラナイですね。
やっぱアシスト的にモーターを使う違和感の無いハイブリッドが楽しいし!
それにHondaはプラグインに課題がまだまだあるから、FCXなんていう燃料電池車を作ってるのだから。
さ、次はCR-Zに期待ですよ!

プロフィール

「生存確認 生きてます。笑」
何シテル?   06/06 14:56
ひっそりと、サボりつつ、眺めるだけ。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本当に三菱自動車を潰す気かッ‼‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 21:59:26
スマートフォンでインターナビを繋ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 23:16:21
マツダ(純正) NAロードスター用リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 15:58:05

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CH9から乗り換え。 快適です、ノーマルのままでいこう。
ホンダ ビート ホンダ ビート 初号機 (ホンダ ビート)
2009/10/19、雨のち快晴!納車日和! 念願のセカンドカー! NSXは手が出ないけ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート 弐号機 (ホンダ ビート)
なんと、ビート貰っちゃいました!(タダじゃないよw) 初の3rdカーです。w 程度的に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
念願のJB5ライフ! 我が家のHonda車計画がほぼ完了しました。w ほんとはマッチャク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation