• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月13日

BOSCH

BOSCH おやじ~さんに憧れて・・・
僕もDIYでもやっちゃいましょーかねぇ!?
ってことで、BOSCHのドリルドライバー買っちゃいましたっ!

なーんてね。
仕事で使うのさぁ。
お風呂の給湯器を囲ってるトタンが強風で外れかけてるのさぁ。

でも、買うからにはイイやつがいいよねー。w
あぁ、今月もお金がどんどん飛んでいく~。
ブログ一覧 | ニッキ | クルマ
Posted at 2006/07/13 22:25:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

ランチはお昼では?
パパンダさん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

醸造所見学
THE TALLさん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年7月13日 22:49
お、ボッシュですか♪
うちのはリョービです。

次はインパクトが欲しいので
「トラクターのロータリーの刃交換するのに便利だから」
なんて丸め込んで買いたいです。
やっぱりあれば便利なんですよね。
タイヤ交換もすぐですし♪

コンプレッサーがあるのでエアーのインパクトはあるんですが車庫までは遠くて。
コメントへの返答
2006年7月13日 23:07
またまた来ました同業者!w
悩んだんですよ。リョービ、HITACHI、BOSCH・・・
父が大工やってたんでリョービのインパクトあったんですが
かーちゃんが軽トラでベキッ!と踏んづけやがったんで。ゴリンジュー
インパクトは値段が高くてねぇー。でも欲しいー。

「トラクターのロータリーの刃交換するのに便利だから」
  ↑
この作戦、使わせていただきます!w

大工の遺品でコンプレッサーが2台あるんで1台はクルマ用!
ツインタンクで容量不足知らずです!
コンプレッサー買っちゃいましょー!爆
2006年7月13日 23:16
素敵な、電ドリ~

ボッシュですかぁ・・・・(汁)

おいらも、ボッシュの電ドリ欲しい・・・・(滝汁)

便利ですよねぇ~
コメントへの返答
2006年7月13日 23:25
派手好きならHITACHI
渋くキメたいならRYOBI
変な緑色が好みならBOSCH
どれをとっても一流です!
さぁさどんとお買い上げー!爆

2006年7月13日 23:35
おいらもボッシュ派です~ 

たしか、1440とかいったかな? 失念・・・

ほんとは100Vのほうがパワーあるけど、やっぱ充電式がべんりですよね。
コメントへの返答
2006年7月14日 0:21
1440ですかー!
14vバッテリーのやつはインパクトやカッター等のバッテリー共通で・・・って、そろえる必要ないので上から2番目の12vバッテリーを。
最初は液晶画面付きのナビドライバーとかいうのに目が行ってたんですが・・・画面見ながら作業するわけでもないし、高い割には性能はコレより下だったんで却下ー。

プロフィール

「生存確認 生きてます。笑」
何シテル?   06/06 14:56
ひっそりと、サボりつつ、眺めるだけ。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本当に三菱自動車を潰す気かッ‼‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 21:59:26
スマートフォンでインターナビを繋ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 23:16:21
マツダ(純正) NAロードスター用リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 15:58:05

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CH9から乗り換え。 快適です、ノーマルのままでいこう。
ホンダ ビート ホンダ ビート 初号機 (ホンダ ビート)
2009/10/19、雨のち快晴!納車日和! 念願のセカンドカー! NSXは手が出ないけ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート 弐号機 (ホンダ ビート)
なんと、ビート貰っちゃいました!(タダじゃないよw) 初の3rdカーです。w 程度的に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
念願のJB5ライフ! 我が家のHonda車計画がほぼ完了しました。w ほんとはマッチャク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation