• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月27日

最近・・・

最近・・・
楽を憶えたらやめらんない。爆

あー、楽チンだね。

春になったら手で洗ってあげよう。w
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/01/27 15:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに箱換え。
.ξさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

8.32
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2008年1月27日 15:53
寒いですからね~
毎日つららが出来る時の
手洗いは死刑ですw
コメントへの返答
2008年1月30日 17:35
えぇ!?
こっちはツララできませんよ・・・。
ってか、あれから雪が降らない。

バケツでシャンプー溶く時にお湯を使うと
意外と冬でも洗車できますよ。w
2008年1月27日 17:12
おいらはもっと楽して、スタンドの兄ちゃんに手洗いで洗ってもらっています。

今日久しぶりに自分で洗ったら、マジ地獄でした(爆)

黒でなければ自動洗車機に突っ込むのですが。
コメントへの返答
2008年1月30日 17:36
だって、高いんだもん。w
けど、細かい所まで洗ってくれるから
洗車機じゃどーにも・・・。
上に同じくお湯でシャンプー溶くと
意外と手が冷たくならないですよ。
2008年1月27日 20:56
自分も冬は洗車機ばかりです。
今のは、昔よりが傷つきにくくなりましたからね~
ただ、下回り洗浄は、エアロの関係で、できません…
コメントへの返答
2008年1月30日 17:38
あら、手抜きですね。爆
ボクはこう見えて2007が洗車機デビューだったんですよ!w
下回り洗車なんて、そんな高価なもの付いてなかった・・・。
家でブッシャーってぶっかければいいんかな?w
2008年1月27日 23:38
やっぱ自動ですよ(笑)
Dラー行くとタダでしてくれます♪
もちろん機械ですけど^^
「毎週来るんだったら自分で拭いてよ~」
って言われてますが(爆)
コメントへの返答
2008年1月30日 17:39
そう、Dラーもタダだけど
こっちは手洗い洗車なんで
オイル交換しないと洗ってくれません。w
Dラーで洗車チケット売ってくれないかな。爆
2008年1月28日 19:02
プシャーッ・・・スドボボソドボソボボボな音が聞こえてきますな(笑

かく言う私も故郷下越に戻ってはや半年。
洗車機ブッコミに慣れきっています。
あぁ、春になったらポリマ掛けよう、絶対掛けよう。
コメントへの返答
2008年1月30日 17:41
そう、ボボボーボボ。爆

意外とコワイ音をたてるんですよね・・・。
けどエアロつけたままでも粉砕とかまったくないから、今の洗車機って意外とやさしい洗い方なんすね。
春はウチもお決まりで磨きやってもらってます!

プロフィール

「生存確認 生きてます。笑」
何シテル?   06/06 14:56
ひっそりと、サボりつつ、眺めるだけ。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本当に三菱自動車を潰す気かッ‼‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 21:59:26
スマートフォンでインターナビを繋ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 23:16:21
マツダ(純正) NAロードスター用リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 15:58:05

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CH9から乗り換え。 快適です、ノーマルのままでいこう。
ホンダ ビート ホンダ ビート 初号機 (ホンダ ビート)
2009/10/19、雨のち快晴!納車日和! 念願のセカンドカー! NSXは手が出ないけ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート 弐号機 (ホンダ ビート)
なんと、ビート貰っちゃいました!(タダじゃないよw) 初の3rdカーです。w 程度的に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
念願のJB5ライフ! 我が家のHonda車計画がほぼ完了しました。w ほんとはマッチャク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation