• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@CH9&PP1のブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

昨日は誕生日

昨日は誕生日そろそろ歳をとるのがあまり嬉しくないお年頃。w
ま、誕生日はめでたいということで、34歳になりましたー。

誕生日プレゼントはおねだりしたミラー型レーダー探知機。
コムテックは更新無料ってのがいいですね!

これで、アコード乗り換えは更に伸びるでしょう。w


5年も使ったYUPITERU M951iは未更新…。
妹のistに付けてやるかなー。(゜o゜)
Posted at 2013/03/26 23:34:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年03月23日 イイね!

アコードが大変なんですよ、が無事に終わったんですよ。

アコードが大変なんですよ、が無事に終わったんですよ。先週の木曜に旅立ち…
先日、無事に帰ってきました!

27日にご返却予定かと思ったら
21日の聞き間違いでした。^_^;

これでしばらく安泰ですな、たぶんね…。


しかし、 12万の修理代は痛い、痛すぎる!
買換えなんてしてられませんね。(゜_゜)

さて、どうやら新型アコードの情報がチラホラ。
すでに社外秘のパンフも…ま、雑誌にも載ってますね。

セダンのハイブリッドのみだなんて…。
あぁ、ワゴンはもう無いのか、悲しいね。
ワゴンに慣れるとセダンのトランクだけってのが不便でね。
リア回りがト●タのプレ○オみたいだしー。
んー。(・。・;
心の片隅にアテンザワゴンが…買わないけどw

あと何年アコードワゴン乗ろうかな。w


http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130315_591915.html
Posted at 2013/03/23 22:26:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年03月15日 イイね!

アコードが大変なんですよ、の続きなんですよ。

アコードが大変なんですよ、の続きなんですよ。大変なんですよ、また。

今朝、Dラーさんがうちまでアコード取りに来てくれて
キー付けといたんで知らないうちに無くなってました。w

で、前回の点検時にこれでもか!

ってくらいエンジンをキレイに拭いてあったので洩れてる原因がすぐに判明…。
あ、画像は汚いままのエンジンルームね。w

なんと、バランサーシャフトのオイルシールから漏れが!

え…まさか…これって高いんじゃないのー!!!
ってことで、約5諭吉のお見積り。
デスビASSY交換も約6諭吉、にエンジンマウント交換も。

鬼の12諭吉コース…こりゃー大変です、ほんとに。汗
Dラーさん、助手席に置いてあったフィリップスのHIDを見て…
高額な修理ですのでHIDの交換の工賃はいいですよ、と。

もっとまけてくれー!w
いっそのこと、バランサーシャフトなんかいらねー!
てなことで、無事にオイル漏れも直りそうですよ。
もうすぐ20万km…いつまで走れることやら。

しばし月末までアコード無しですわ。

車検時にタイベル交換フルコースメンテしたし、今回の修理も…
えーと、声を大にして言います!
しばらくアコード買換えなんてできねーぞー!w
Posted at 2013/03/15 00:40:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年03月11日 イイね!

アコードが大変なんです!

今日は

寒い中午前中仕事して

Dラーにアコード点検だから、スタドレじゃ車高NGで
ピット入れないの困るので夏タイヤに交換して

Dラーに行ってアコード預けてオイル交換と洗車お願いして

代車もらおうと思ったら「代車汚いので洗車しますね」
どんなイイ代車かと思えば黒いフィットで

15時に戻って来これると伝え、その足で確定申告行って
いろいろ説明聞いてたら16時過ぎてて

戻ったらボディもホイールもピカピカなアコードが何故かまだピットに入ってて
半年点検、オイル交換、洗車なのに、なんでこんな時間かかってるんだ?って不思議に思って

…って。

アコードが大変なんです!



うわー、HID劣化にキャップ破損にエンジンマウント切れ、オイル滲み…。

HIDは2007年にBELLOFに換えてたから寿命かなー。
ウォッシャータンクキャップはどうでもいいので放置します。w
エンジンマウントは車検時に言われてたので直しますよ、直せばいいんでしょ!

問題はオイル滲み…
デスビキャップの中がオイルでグショグショ。
デスビの軸がもうダメでASSY交換、部品代6万って!!!
メンテナンスパックSSベーシック加入してたから10%割引あるにしても高いよ。

しかも、エンジン下回りもオイルまみれで何処からか漏れていると。
オイルクーラーから漏れてるの4年前に直したけど、またかなー?
また入院です…。

HIDだけでも安く済ませようと思い、楽天かアマゾンで…って思ったけど
帰りにSABに寄ったらフィリップスのHIDが半額だったので買ってしまえ!



あんまし青いのとかいらないし6000Kも無くてもいいんだけど安かったので。
SABで高額商品買ったの何年ぶりでしょうか…小物しか買いませんもの。w

あー、ビートのパーツとタイヤも支払いまだなのにピンチだー!
Posted at 2013/03/11 23:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年03月10日 イイね!

ビート計画2013おまけ編

ビート計画2013おまけ編ライフにもナビを。

ライフに乗ることが多くなって
スマホのナビじゃ小さいし危ないし

ちょうど家電屋オープンのチラシに
SONY nav-u NV-U97Vがネット最安値より
更に安かったので…衝動買い。w

行列に並ぶのイヤなんで、並ばなくても売ってたら買おう…と開店後に行ったら買えた。w
ま、SONYのナビ撤退で売れ残り在庫処分だしね。

使い勝手とナビの精度はビートに付けてるNV-U76Vで実証済みなんで
画面の粗さは気にしない事に。4.8V画面を7Vまで引き延ばしただけだからジャギーです。w
ライフに取り付けたら、結構なくらいデカイね7V型って。(゜_゜)

じゃ、なんでビート計画2013おまけ編かって言うと…
2013年3月31までに購入すると2012年4月締め最新地図データがもらえるキャンペーンが。
ビートのナビは2009年締めの地図データなので意外と古い。
U97VとU76Vは画面の大きさは違うけど、システムもファームも同じ。
そこでだ、ナビ更新ディスク買うより、本体買って無料更新ディスクもらう方が安いという作戦がね。w


ただ…U97V、U77V、U37用の無料更新ディスクと書いてあるからU76Vはダメ!
と更新ツールで拒否されたらそれまでなんだけどね。そしたらU97V更新します。^_^;

さー、早く更新ディスク届かないかなー。ビートのナビ更新できますように~。
関連情報URL : http://www.sony.jp/nav-u/
Posted at 2013/03/10 22:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「生存確認 生きてます。笑」
何シテル?   06/06 14:56
ひっそりと、サボりつつ、眺めるだけ。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本当に三菱自動車を潰す気かッ‼‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 21:59:26
スマートフォンでインターナビを繋ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 23:16:21
マツダ(純正) NAロードスター用リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 15:58:05

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CH9から乗り換え。 快適です、ノーマルのままでいこう。
ホンダ ビート ホンダ ビート 初号機 (ホンダ ビート)
2009/10/19、雨のち快晴!納車日和! 念願のセカンドカー! NSXは手が出ないけ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート 弐号機 (ホンダ ビート)
なんと、ビート貰っちゃいました!(タダじゃないよw) 初の3rdカーです。w 程度的に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
念願のJB5ライフ! 我が家のHonda車計画がほぼ完了しました。w ほんとはマッチャク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation