• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@CH9&PP1のブログ一覧

2006年02月06日 イイね!

進化予定。

進化予定。つーことで、昨日は仲間の車の納車。
でも昨日は僕のアコワゴのパーツも入庫してたんで一緒に購入。
さぁさ、死にそうなバッテリー君もそろそろお別れです!w
かれこれ4年目?のバッテリーだったんでほんといつ死んでもおかしくないくらい弱ってました。
激寒の朝一なんて頼りないセルの音・・・。アセ
でも、まだ付けてません。コラ
もう1つは、うふふ・・・TEINですよ。あはは。おほほ。
まだ内緒。えへへ。イイカゲンニシロッテ
明日にでも付けようかと。

んで、ディーラーから車検前の無料半年点検ハガキが届いてたんでクリオっちに。ナニサマダ
まぁ、半年点検なんで30分程度の簡易点検。ただ気になるのはリアのパワーウィンドーが遅くなってきたこと。一箇所だけ、と、止まる!?なくらい遅くなったり。これも死にそうですね。マモル保障が効いてるうちにさっさと部品換えてもらおう。で、メインはオイル交換。ほんとは5000㌔走るまで待とうと思ったんだけど点検時の値引きがあるから半額から更に安くなるっ!一番安いMILDオイルだと一台分のオイル代(工賃抜き)500円!うそー!マジー!お得ー!けど、僕は安オイル入れてないんで・・・。
いつもGOLDは6000円くらいかかるのが4000円で済みました。まぁまぁラッキー。でもいつだったかの正月にオイル交換行ったらGOLDオイルも500円でやってくれたのに…。ま、いいや。
あいかわらず「バッテリーは死にそうですよ」と言われました。明日換えますって。
あ、でも車検時にバッテリーをタダで交換してくれるのに今交換したらタダでくれるんだろうか?アセ
なんか洗車もしてもらえてちょっと気分いい。だから気にしない。w

で、帰ってきたらセカンドカーのバッテリーを、ほとんど乗らないのに新品のバッテリーが付いてる古いコルサから入れ替えようと・・・両車のバッテリーを外して、載せて。
あ・・・
あら・・・
そうか・・・
そらみろ・・・
やっぱしな・・・
19B40●のLとRを確認せずに外しましたさ。載せましたさ。
LとRが違えばケーブル届きませんから。残念!ンナコトイッテルバアイジャナイ
無駄な苦労でした。シブシブ元に戻しましたさ。あー、チクショウ。
コルサ君は廃車行きなんでバッテリーなんかモッタイネーナァ。
おかげでオイル交換もやる気マンマンだったのに失せちゃいました・・・。
近所の修理屋のニィチャンところに行って名義変更と廃車手続きの段取りを。
そんなこんなでH4バルブ買った事も忘れててバルブ交換すらやってないし。ダメダメです。
けっきょく暗くなったんでセカンドカーの写真も撮り忘れて・・・また公開できず。ダカラタイシタクルマジャナイッテ

さ、明日は天気が良けりゃクルマいじり開始だぁ。・・・ハレタラッテ、ダメジャン
Posted at 2006/02/06 19:37:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年02月06日 イイね!

納車。

あぁ、またしても間があいてしまった。さ、更新です。

今日は仲間のハリヤーの納車日。納車するまでお付き合い頼まれてますんで同行。いやぁ、受け取ってピッカピカの車に乗る。新車の香り。あぁ~気持ちいい。昔はアコードもこんな香りしたんだけどなぁ・・・。
しかし新しい車でだけあって装備もいい。ヘッドライトがコーナリング時に進行方向を向くシステムとか左右独立エアコンとか・・・標準でいろいろ。すげー。新車が欲しい。w
んで、オーディオレスなんでもちろんAVN←(これでいいの?)を買いに。パナの最上級モデルに決まってるのであとはお値段。あっちのお店にこっちのお店に。んで、258000円という値を見つけ、+ハーネス+工賃。んー、この値段であっちの家に近い店にお願いできないだろうか?とまたも移動。
さ、交渉です。278000円を値引け!最初はシブシブでした。んー、そうですか・・・とションボリぎみでいたら、「では、当店でお買い上げしていただけるのであれば・・・VICSビーコンユニットをお付けします!」と!25800円の代物。おぉー!勝ちました!w
浮いた代金でバッ直&コンデンサみたいなのを。
しかし、今日に納車していきなし取り付け。PITの人もキズ1つ無い車に取り付け・・・ドキドキだろうなぁー。と、いうことで、仲間のハリヤーのお話。w 自分の車じゃないしぃー。ウラヤマシイ
このときすでに5時。終わるのは9~10時ですね。うわぁー。
自分の買い物もしてあとは待つだけなんで仲間の家でFFオンラインを。だって道路ツルツルなんだもん。
んで8時ころ。ケータイが鳴る。「外しにくい部品があるのでキズとか付けないよう丁寧にやりたいので11時になるかもです・・・」うわぁ。しょうがない。でも、10時過ぎに。終わりました。あはぁ~。
いやぁ、最新のAVNってスゲェ!オーディオとしての音質はもちろんナビとか多機能がすばらしい。DVDもめっちゃキレイに移るし。あー、アコードのDVDがとっても汚く見えちゃう。アセ
新しいナビ、とっても欲しくなりました。

さ、仲間のハリヤーが納車されたってことは、僕のところにお古のセカンドカーが納車されたんです!たいしたクルマじゃないけど。
いやぁー、久しぶりの普通車でMT。乗り回したいところだけど保険も車検証も更新しなきゃなんですぐガレージ行きに。明日はさっそく手続きですね。さっそくコイツのメンテもしてやらなきゃ!ナニゲニウレシイ
Posted at 2006/02/06 01:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「生存確認 生きてます。笑」
何シテル?   06/06 14:56
ひっそりと、サボりつつ、眺めるだけ。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

    1 234
5 6789 1011
1213 14151617 18
1920212223 2425
262728    

リンク・クリップ

本当に三菱自動車を潰す気かッ‼‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 21:59:26
スマートフォンでインターナビを繋ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 23:16:21
マツダ(純正) NAロードスター用リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 15:58:05

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CH9から乗り換え。 快適です、ノーマルのままでいこう。
ホンダ ビート ホンダ ビート 初号機 (ホンダ ビート)
2009/10/19、雨のち快晴!納車日和! 念願のセカンドカー! NSXは手が出ないけ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート 弐号機 (ホンダ ビート)
なんと、ビート貰っちゃいました!(タダじゃないよw) 初の3rdカーです。w 程度的に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
念願のJB5ライフ! 我が家のHonda車計画がほぼ完了しました。w ほんとはマッチャク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation