• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@CH9&PP1のブログ一覧

2006年02月26日 イイね!

予定外の進化?

予定外の進化?今日、オークションで落としたシフトブーツが届いたよん。
えぇ、新品とかだと5000円くらいするけど中古で1500円で落とせたからそれでいいし。
黒皮に赤ステッチ・・・先週、パネルをカーボン調に換えたからちょっとイイかも。w
ササっと交換して。シフトノブッテ、メッチャカタクネジコンデアルンダネ・・・
うーむ。
こんなもんか。
なんかゲート式が見えなくなってちょっと寂しいかも。
ゲートが見えてるの嫌いじゃないし。
飽きたら戻そーっと。

でも、パワウィンのスイッチパネルは木目のまま・・・。ダサッ
Posted at 2006/02/26 19:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月24日 イイね!

ぜすと。

ぜすと。チェストォ~!
はい、ZESTを見てきました。ハガキが届いていたので。
ティッシュもろた。Hondaのティッシュ何個もろたことか・・・。
最近の軽ってホント出来がいいよなぁ~。
ライフの延長かと思ってたら別物だったんですね。
クリオ店でも軽が買えるようになったんですねぇ~。3チャンネル統合もあとわずか。
お店の裏にはほとんどのHonda車がひっそりと置かれてました。
僕の行ってるディーラーは同じ敷地内にクリオとベルノが一緒にあるんですが・・・どーなんの?どーせならお隣のト○タ系ディーラーもHondaCarsに取り込んじゃえー!爆
しばらくはクリオの名を下ろさずにジワジワと統合名になるそうです。
あー、3月から軽トラも買えるべ。w オデを買わないから今度は軽トラ買い替え猛プッシュされそう。

で・・・気になるオデを。うんうん。へぇ~。ほぉ~。まさかぁ~?
はぃ、4月までのお楽しみですね。ホホホ。

けっきょく
「じゃあ、マイチェン後のオデ、○○さんの名前で札付けて待ってますんでヨロシクです~」
またかよ。w
エリもオデもゼストも、なにより先に軽トラ買い替えですから!
Posted at 2006/02/24 19:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年02月24日 イイね!

オイル交換。

オイル交換。さぁて、オイル交換です。アコードじゃないんだけどね。
パルサーです。貰ったパルサーは7月に車検。ってことは・・・
ほとんど乗らなかった仲間は3000キロも走ってないんだけど1年半も換えてない。
うぎゃ。真っ黒。
つーことで、チョチョイっと交換です・・・いつものごとくドレンボルトが回らない・・・。
カッタイなんてもんじゃない。
ティヤァー!と気合一発、ファイト一発リポビタン デェ!と。オモロナイ
ドベッと真っ黒いオイルが・・・手に。アッチィ
なんでこういつも手にかかるのさ。かからない方向に手があるのに。
んで、オイルが落ち終わるまでヒマなんでバルブ交換を。
スモールも白いのが・・・うーん、安いのでイイや。レイブリックの600円くらいのを。
うん白い。これって車検対応か?ビミョウ
んで、H4バルブも交換・・・またしても指が入らない狭い・・・しょーがね、ラジエター液のタンク外すか・・・。トリャー!と引っこ抜く。w
これまたレイブリックのバルブを。仕事車に高価なものは無用だし青っぽいのもいらないし・・・。
つーことで、いまさら?ビギナーズハイパーハロゲンとかいうのを。バルブ交換の初心者にどうぞですって。初心者なんてあるんか?w 一年保証って書いてあるので買いました。
うん、青くもなきゃ黄色くもない。真っ白でもない。明るきゃそれでいい。
おっとぉ、オイルはとっくに落ちきってるのでボルト締めてNewオイルを注ぐ。
おきまりのホームセンター激安の5w-30の980円。ヤスッ+STPのオイル添加剤498円。サラニヤスッ
これで1500円のオイルより質のいいオイルの出来上がりです。ホントカヨ
アイドリング10分して・・・
うん、静か。ソレダケカヨ
べつになーんも感動もあったもんじゃない。
まぁ、ちょいと用事に近所までドライブさ。
低回転しか使ってないモッサリしたエンジンフィールを高回転まで回るように日々努力あるのみ!w
・・・タコメーターないのよ。感だけが頼りなんです。アセ
と、こんな感じでまだ車検証が出来上がらないので遠出不可能なんです。
まだまだやることいっぱい。プラグにラジエター液にタイベル、ミッションオイル、ブレーキフルード。

さぁ、パルサー君もちょっとは進化させねば!後期型マルチリフレクターライトなんてイイカモッ!
あ・・・もちろんアコワゴ君はこっそり進化させますよーだ。


訂正:昨日、ホームセンターに行ったからオイル見てきたけど
5w-40SM100%化学合成が・・・な、な、ナント! 2380円!
ナンダコノヤスサハ・・・
日産純正のエンデュランス(100%化学合成10w-50)が3800円てのも魅力ー!アコードにはあまり必要ないけど・・・。
Posted at 2006/02/24 01:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年02月18日 イイね!

セカンドカー。

セカンドカー。つーことでセカンドカーでござんす。
仲間がハリアー買ったので頂いてまいりました。w
えぇ、タダですから。オトク!残念ながらHondaじゃないんす。ほんとはEGシビックが欲しかったんだけどなぁ~。
9年落ちだけど内装極上で35000㌔しか走ってないし1500ccだけどツインカムだし夏冬ともアルミ付きだし。安アルミだけど15インチでDNA-GP履いてるし!しかもMT!こりゃ仕事車なのに楽しめます。w
この頃のパルサーって意外とデカイんすね。荷物積むにはちょうどいい大きさですョ。
ちょこっとだけリアバンパが凹んで・・・アセ
昔おなじみの後ろから見えるカロのスピーカー付きです。w イルミネーションが薄青色でキレイなんです。あは。僕もスタタボ時代に同じの付けてたし。しーかーしー、フロントスピーカーもカロも音がショボイ。Sonyの35w2DINがショボイのか?
あら、奥には洗車したてのドノーマルアコード君が眠ってます。間に挟まれてる袋に入ったタイヤはハリア君の未使用タイヤ。純正アルミにスタドレ履かせたんで貰ってまいりました。オークションに流すのも良し。中古パーツ屋に持ち込むも良し。さぁさ、安いよ安いよ~寄ってらっしゃい見てらっしゃい!ウレルカナァ?
Posted at 2006/02/18 17:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年02月14日 イイね!

バッテリー。

バッテリー。つーことで、買ってほったらかしだったBOSCHのバッテリー。
ボンネットダンパー付けた時に一緒にやっちゃえばいいものを
ソレ付けただけで満足しちゃっていつものサボりグセ。アセ

ちょいとファウ介さんの所に書き込みしたらインプレ見てから決めようなんてコメントいただいたんで・・・急遽交換。爆
ホントニモゥ、人に言われなきゃしないだなんて子供じゃないんだから。w

んで、箱から取り出し・・・おぉー黒い。ミタマンマジャン
まぁこんなんはチョチョッと交換。・・・バチィーーーッ!
古いの外す時にレンチが+と-に当たっちゃって。アセッタ

さ、BOSCHに載せ換えて、セルを!
キュキュキュ、ブォ~ン。バッチリです。
ははは、新しいバッテリーは違いまっせ。アタリマエジャ
時計だのオーディオの設定が全部リセットされちゃったんで設定ついでに音質チェック。
うんうん、明らかに違う!ちゃんとパンチが効いた音になったみたい。ダメバッテリーみたいにモッサリした感じがなくなりました。
やっぱバッテリー1つでこんなに違うんかぁ~と思い知らされました。
Posted at 2006/02/14 13:06:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「生存確認 生きてます。笑」
何シテル?   06/06 14:56
ひっそりと、サボりつつ、眺めるだけ。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

    1 234
5 6789 1011
1213 14151617 18
1920212223 2425
262728    

リンク・クリップ

本当に三菱自動車を潰す気かッ‼‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 21:59:26
スマートフォンでインターナビを繋ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 23:16:21
マツダ(純正) NAロードスター用リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 15:58:05

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CH9から乗り換え。 快適です、ノーマルのままでいこう。
ホンダ ビート ホンダ ビート 初号機 (ホンダ ビート)
2009/10/19、雨のち快晴!納車日和! 念願のセカンドカー! NSXは手が出ないけ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート 弐号機 (ホンダ ビート)
なんと、ビート貰っちゃいました!(タダじゃないよw) 初の3rdカーです。w 程度的に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
念願のJB5ライフ! 我が家のHonda車計画がほぼ完了しました。w ほんとはマッチャク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation