• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@CH9&PP1のブログ一覧

2007年11月15日 イイね!

疑:車好き?

疑:車好き?
最近、あの方この方
頻繁に使う言葉・・・

「疑:車好き?」w


最近のアコゴンは・・・
こんな泥だらけのままを過ごす毎日。

ヘリの講習で4人乗り合わせて田んぼへ・・・。
順番に車を出し合うんですが。
別にいいんですよ。
雨上がりの水溜りがなければさぁ~。

ブィーン♪「バッシャー!!!」←水溜りに入る

・・・。モゥ ドウニデモシテ・・・
あぁ、「疑:車好き?」w
Posted at 2007/11/15 21:12:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年11月12日 イイね!

ガッコ・・・

ガッコ・・・
金曜日から農業用ヘリ免許の
講習に行ってるんですが・・・

『学校』みたいなんです。アセ

いや、ガッコそのものだな。
挨拶や服装や身だしなみが厳しい。

朝礼やあいさつはキチント・・・
服装は、まぁ農家なんで作業着程度?
僕はいかにも作業着ってのが嫌いなんで上着だけでも着たいもん着ますが。

で・・・髭を注意された。第一印象が大事だのどうのこうのと。
えぇー?ヒゲくらい、いいじゃーん!

僕のアイデンティティーなんだけどなー。w

ってか、「絶対剃れ」とは言わないし
「そこまで揃えるのに何ヶ月もかかるんだろ?」って言われたんで
このまま剃らない方向で。w ソッテモ1mmゼッタイノコス

あぁ、短大より厳しい講習って・・・ナニよっ!

ちなみに、家でパソコンとプロポつないでシュミレーションをやれと。
ゲーム感覚に見えますが・・・実物の練習機とまったく同じ動き。ムズカシイ
Posted at 2007/11/12 18:31:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニッキ | 日記
2007年11月08日 イイね!

明日からラジヘリ講習

明日からラジヘリ講習
明日からいよいよ農業ラジヘリの講習なんです。

えーと、バドの大会と講習が重なり・・・
泣く泣くバド大会を諦めました。涙



ってことで、講習をがんばらんきゃいけんので
今日は午後からひと足お先に講習用の練習機を体験っ!
えぇ、チョットでも触ってればテンパらなくてすむし。

機体名とかわからんのですが、「ゴーマル」と呼ばれる規格?
エンジンの大きさらしいので排気量?5ccなのか?

とにかく見るのも触れるのも初めてでして・・・。
難しい言葉の意味や説明は、勝手にリンクしたココに

えーと、あーと・・・難しいっ!
クルマのRCは2chですが、ヘリは4ch・・・
ホバリングなんてイキナシできるもんじゃないですね。
1人でやったらすぐに墜落です。爆
離陸もやっとでした。

プロポを2台繋いで、エンコンやピッチやスロットルとも呼ばれる回転数だけをボクが制御して
他3chをぜんぶトレーナーに任せたり、エレベーターだけやエルロンとエンコンだけ
最後には・・・4ch全部を・・・。

あのー、勝手にどっかに飛んでいきます。滝汗
ホバリングをなんとかできるようになったけど、動くのはゆっくりならまだしも
テンパって速くなっちゃうとボクには制御不能。
すぐにトレーナーに操縦を譲る・・・じゃなきゃ墜落ドボン。

本番機は(1000万円)もっと安定して楽だそうですが、
あくまでも練習機だから・・・といっても練習機だって20万はするので恐いっ!

とにかく、難しい・・・。
明日から2週間ミッチリ講習なんで、ガンバルっきゃねーっす!(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2007/11/08 18:52:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニッキ | 日記
2007年11月07日 イイね!

900cc!?

900cc!?
えーと、お昼休みにデザミス色のCMアコゴンに
お乗りの方とプチオフしてきましたー。

えーと、ジョ○ンの中のオモチャ屋のにいるほうが長かったような気がします。爆

ってか、・・・まぁ、なんと!
900ccなんですって、このバイク!
軽トラより排気量多いんですよ!シンジランナーイ!w
排気音がドロドロと鳴ってカッチョエエです。

ヤマハの・・・なんだったっけ。ワスレチャッター。アハハ・・・
Posted at 2007/11/07 20:35:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年11月04日 イイね!

紅葉を観にいざ弥彦へっ!

紅葉を観にいざ弥彦へっ!
つーことで、頭も紅葉したことでw
弥彦まで紅葉を観に来ちゃいました。

「ごゆるり」な1日の続きー。


モスを出た後、そのまんま弥彦に向かってビューン♪
え?弥彦に行くって事は、シーサイドなんか通っちゃって
なーんて思いますが・・・海側から行かなかったんですん。w
メズラシイw

JazzyなCDを2枚用意してあったんで優雅にごゆるりと。
須永辰緒の夜ジャズ No.2
Essential Blue -A New Conception Of Blue Note / compilede by TatsuoSunaga

目指すは弥彦のテッペンさぁ~。
弥彦スカイライン登って、絶景かな絶景かなっ!
・・・紅葉、ぜんぜんまだでした。爆

まぁ、上から見下ろした街並みや海が見れたんで満足。

チョートだけ弥彦の下りを攻めたら・・・
インナーフェンダーをガッシュガッシュと擦るのでやめときました。アセ
やっぱ弥彦のタイトなコーナーはアコゴンには向かんね。
かっ飛ばせるシーサイドの方が楽しいっ!爆

で、弥彦神社にも行って御参りを。
今年は何回来たことやら。来るたびに交通安全の御守ステッカーが増えます。w
事故を起こさないのも弥彦様のおかげだと僕は思ってます。

あ・・・もちろんカレー豆も買って帰りましたよ!w

帰りは・・・夕暮れ時だからETC通勤割引使って高速で帰ってきちゃいました・・・。
なんか、有意義に過ごせた「ごゆるり」な1日でした~。
チャンチャン♪
Posted at 2007/11/04 00:03:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「生存確認 生きてます。笑」
何シテル?   06/06 14:56
ひっそりと、サボりつつ、眺めるだけ。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
456 7 8910
11 121314 151617
1819 20 21222324
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

本当に三菱自動車を潰す気かッ‼‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 21:59:26
スマートフォンでインターナビを繋ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 23:16:21
マツダ(純正) NAロードスター用リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 15:58:05

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CH9から乗り換え。 快適です、ノーマルのままでいこう。
ホンダ ビート ホンダ ビート 初号機 (ホンダ ビート)
2009/10/19、雨のち快晴!納車日和! 念願のセカンドカー! NSXは手が出ないけ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート 弐号機 (ホンダ ビート)
なんと、ビート貰っちゃいました!(タダじゃないよw) 初の3rdカーです。w 程度的に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
念願のJB5ライフ! 我が家のHonda車計画がほぼ完了しました。w ほんとはマッチャク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation