• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@CH9&PP1のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

初イヂリー

初イヂリー
念願の初イヂリーです。w


アコードじゃなくってスミマセン。
しかも年明けすぐだったのに今頃更新。
そんでもって他力でした。爆


アクティの1ヶ月点検のついでにやってもらいましたさ。
だって、インナーフェンダーめくらなきゃいけないのが、メンドクサイ。w
そんでもって雪が降ってたから、寒いじゃん。w

アクティは配光がいいのかノーマルハロゲンでも暗くないんすよ。
いや、前のハイゼットが暗すぎただけなんだよね。
けど、ほら、バルブくらい換えておきたいじゃん!

はぃ、交換後のインプレです。
「ぜんぜん変わったか、わかんないや。」爆
まぁ、安物だし色重視のバルブじゃないしね。
気休めですよ気休め。w

肝心のアコードはというと・・・今は手元に無いんですよねー。
4日間くらい預けちゃいます。ニヒヒ。w
ま、たいしたことしないんですけどねー。

さてと、新潟は今夜から雪だそうです。
けっこう荒れるらしい?
だから暖かいところに逃亡してきます!
では、さらばじゃ!








ちゃんと明日、飛行機飛ぶよね・・・。汗
Posted at 2009/01/31 17:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年01月18日 イイね!

HondaCars新潟フェア

HondaCars新潟フェア
このHONDAの幟が欲しいなぁ。w
いや、まてよ、この幟を持って
戦に行くべきか?
なに!?レガシィS402が2台も乗り込んできた?
曲者じゃー!
うちのCH9と代えてください。爆
わけわかんないので終わり。w


ってことで、土日とHondaフェアだったんで
毎度の?w この方をお誘いして行ってきました。



あいかわらずキレイなデザミス無限CMいいなぁ~。(夕暮れで写り悪いけど。)
ってか、ぜんぜん雪が降らないからエアロ外すのやめようかな…。
なんかエアロ無しでオッサンアルミホイールだと恥ずかしくてさ。w

あ、そうそう、フェア駐車場にてサプライズ!
なんか見たときあるなぁこの赤いFit…あぁ、このステッカー。
とクルマに近寄ったら、こちらも毎度の?w この方とお子様が登場。
ASIMOショーを見終わって帰るところでした。
偶然プチオフ開催です。w
赤い彗星号…なんでそんなに新品パーツいっぱい付いてるの?爆
あ、みぃ.Jr君、グレッグルのシール気にいったかなぁ?w

まぁ、フェアは展示商談会なんでASIMOショー以外はHonda車が
いっぱい並んでるだけなんだけど、乗りながらあーでもないこーでもない
言いながら二人でけっこう楽しんでました。
たぶんほとんどのクルマに乗ったね。結論・・・新車はいいねぇ。w

そそ、戦利品戦利品!



残念ながらもらったのは付箋モメだけ。
オイル・カソリン添加剤は、クルマ買えないから
これだけでもお金を落としていってあげようかと。w

あ、てねれサンにRACE DRIVER GRIDを猛プッシュしてたら
おもしろそうだから買おうかなって事でお買い上げ。
てねれ宅で試し走りを見てたらドリフトが妙にできてる・・・。
くっそー、それパッドでしかもATでやってるからだ!
G25引っ張りだしてMTでやりなされっ!きっとドギマギするから。w
負けないかんなっ!こんどオンラインで対決だかんなっ!

はぃ、そんではまたぁ~。w
Posted at 2009/01/18 18:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年01月15日 イイね!

RACEDRIVER GRID

RACEDRIVER GRIDさ、久しぶりのゲーム三昧。

ガンダム無双2やLittleBigPlanetに
ハマッてはみたものの、いつのまにか
やらなくなってる。w
ま、どっちもおもろいからたまにやるだろうけど。

んで、今日は久々のイチオシなタイトル
RACEDRIVER GRIDってレースゲームが発売!
http://www.grid-game.jp/

グランツーリスモに慣れてると、レースドライバーは最初からチューニングカーなんで
ステアは忙しいし、シフトはHパターン使ってる余裕なしのドタバタですが
完成度は高くて、買った当日に10分やって即効売っぱらったイニシャル●より
ぜんぜん面白いですね。w
残念ながらG25ステアでのクラッチ操作は無効ですが、ステアに忙しいので
パドルシフトが精一杯だから許す。w
ってか、クラッシュシーンがけっこうリアルでおもろいの!

そんなこんなで、久しぶりにPS3の稼働時間が長くなりそうだ。w
関連情報URL : http://www.grid-game.jp/
Posted at 2009/01/15 19:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年01月12日 イイね!

快適すぎて

快適すぎて
いやはや、ピンボケですな。
見えないけど、もう走行距離500kmくらい。

快適すぎて鼻歌なんか歌っちゃったり♪w

ってことで、インプレしますよー!



まず、車幅がデカイ!
CH9と比べると、気を使うのなんの。
狭い道幅だと、対向車とのすれ違いでハラハラ。w

んで、シートに座り込めばシッカリとした大きめなシート。
けどサポートは悪いわけじゃなくちょっとくらい攻めても
ちゃんとサポートしてくれますね。
CM型に続くイイ仕事してくれるシートですな。

車内はインスパ並みに高級すぎず、シルバー調であしらえて
スポーティさがあるし、ドライバーズカーってのを思わせますね。
思ったより広くないとか聞きますが、これで広くないとか言う人は
+αのお金出してインスパ買えばいいんじゃない?十分広いです。w
たぶんツアラーで比較してラゲッジが狭いとかいいますが
満載する人なんてほとんどいませんし。

イグニッション回せば、メーターが華やかでいて、安っぽくなくスポーティ。
アイドリングは静かだけど、踏めばエンジン音が適度に入ってくる。
ただ高級車になってしまったつまらない車じゃないですね。

乗り心地はタイヤの太さとかもあって、多少のロードノイズはあるけど
やっぱこのへんは遮音剤けちってないから静か。
すこし固めのサスで細かいのを拾うけど、バイパスとか
速度領域があがればシッカリしててむしろ乗り心地いい。

んでは、走り出すと、こりゃまたトルクがしっかり伝わってくる出だし。
車重の重々しさはあるけれど、トロい発進ではないですね。
もちろん、踏めばきっちり高回転まで回るし!
シフトレバーでのSモード変速が無いのでパドルシフトに慣れが必要ですな。
ステア切ってる最中はパドルは使えんわな…。

あ、サイドブレーキレバーが引いてもギギギって音が鳴らないのがイイ!
引いた感はすくないけど、あの音ってやっぱいい感じしないじゃん。

と、まぁ長々と誰にでも書けるインプレですが、こんなもんで。
だって、自分では20kmくらいしか走ってないし。w

えぇ、当然試乗車ですから!w
とりあえずアクティの1ヶ月点検で待ち時間があったからSABでお買い物しただけ。爆
Posted at 2009/01/12 12:38:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年01月10日 イイね!

とりあえず~

とりあえず~とりあえず~

小物パーツ買いに来ました~。

快適快適~!むほほ~。w
Posted at 2009/01/10 13:27:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「生存確認 生きてます。笑」
何シテル?   06/06 14:56
ひっそりと、サボりつつ、眺めるだけ。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
456789 10
11 121314 151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

本当に三菱自動車を潰す気かッ‼‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 21:59:26
スマートフォンでインターナビを繋ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 23:16:21
マツダ(純正) NAロードスター用リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 15:58:05

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CH9から乗り換え。 快適です、ノーマルのままでいこう。
ホンダ ビート ホンダ ビート 初号機 (ホンダ ビート)
2009/10/19、雨のち快晴!納車日和! 念願のセカンドカー! NSXは手が出ないけ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート 弐号機 (ホンダ ビート)
なんと、ビート貰っちゃいました!(タダじゃないよw) 初の3rdカーです。w 程度的に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
念願のJB5ライフ! 我が家のHonda車計画がほぼ完了しました。w ほんとはマッチャク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation