• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@CH9&PP1のブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

初体験。

初体験。
初体験・・・

 それは、

  どまどい。




これでいいの?

 ここをこうすればいいの?

  あ、そこをいじればいいの?


はい、Vista初体験です!w
Windows7がまもなくというのに何かと不評で
手を出してはいけないと言われるVistaに行っちゃいました。w

それは、とある日。
アコードのブレーキ引きずり修理が終わる予定日の夕方。
Dラーにて待ちぼうけ・・・
「すみません、もう数日預かっていいでしょうか?」と。

まぁいいか・・・と代車のゼストで、ついフラフラと
オープンしたばかりのビックカメラに・・・。そこにはソフマップもあり。
それが良くなかった。
払ってくるはずのブレーキ修理代の5万が手元にあり
禁断のPC売り場に。中古のソフマップに。

またしても農家組合の別組織、分区の工事部会計に任命され・・・
「あ、仕事用のノートパソコン、もう限界なんだよな・・・。」
そう、2年前に仕事用に買った中古。XPが出たばっかの当時のノートPC。
エクセルもワードもモタモタで、ろくにネットも見れない。
つい、ど突いてました。w
ん・・・
DELLのInspiron Mini 12・・・'08の11月モデルのネットブック。
無線LANにBluetooth、HDD80GB、インテルAtom Z530 1.6GHz・・・Vista・・・
これって8万以上したよね。中古で4万。うーん。
「これください。」

即決。爆

修理代で、ついうっかりネットブック買ってしまった。w
いいんだもん、仕事用のPCが使い物にならないから、いいんだもん!汗
なんやかんやで、Bluetoothマウス、外付けHDD&光学ドライブ
工事部でA3用紙出力が必要になり、てねれサンから譲り受けたA3プリンター
バルクショップでReadyBoost用に激安microSDHC4GとUSBアダプター
激安無線LANアクセスポイントルーター

けっこうな額になってまして・・・。滝汗

やっぱりVistaはどまどいばっかで。
プリンタドライバも一回ですんなりインストールできず
Bluetoothマウスまでも認識方法で焦り
無線LANの設定もCanon社員時代に一番苦手だったLAN構築の部類・・・
どーも新しいものに置いていかれてるらしく。w

最近はようやく慣れてVAIOなんてDVDコピーする以外はほったらかし。
起動はVistaだから遅いけど、ネット見るには十分なスペックなネットブック。
なにより画面がすごくキレイだっ!
肝心のofficeはインストールしても仕事として使わず。w

無線LANだけはケチって激安なため、どう設定しても
有線LANのVAIOと衝突するらしく不安定なためポイ。爆

その後、オイル漏れも発覚し、センターパイプも在庫無し。

春一番が吹き荒れ、いつのまにかあんな物やこんな物まで発注済。
暴走モード突入!!!
ミッションコンプリートまでしばらくかかりそう。(謎
Posted at 2009/03/31 23:35:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニッキ | パソコン/インターネット
2009年03月27日 イイね!

予想GUY

予想GUY沖縄でもヤンマーは大活躍です!w

でかいボートを引っ張るのに
キャタのトラクターなんて贅沢!
しかも50馬力クラスの高いやつ。

うちのトラクターと換えてくんないかな。w


さて、2月のDラー点検受け手からというものの
ブレーキ引きずりやセンターパイプの穴あき、オイルクーラーからの
オイル漏れ発覚で修理ばっかのアコードでした。

ブレーキとオイル漏れが直り快適にドライブできてて
ちょっとセブンイレブンいい気分な感じでショップで
センターパイプ交換の発注お願いしたら・・・

「初期ロットのセンターパイプ、もう在庫無いんだって・・・」

ガーン!代理店にもメーカーにもどこにも無い!
しかももう作らない!困るー!
1年半後に車検があるんだから時間かかってもいいから作ってよFUJITSUBOサン。汗
ワンオフってのも考えたんだけど、CH9は二股に分かれるから難しいらしく。

予想外ですわ。
えぇ、在庫無いってのもそうだけど・・・まさかの・・・(謎
また成長させるのに時間かかるなぁ~。(謎謎謎

そんなこんなで、風邪引いてるのに毎晩、農家組合や自治会で
一向に風邪が良くならず、いつのまにか三十路に乗っかってしまいました。
あぁ、オッサンまっしぐらですわ。w
Posted at 2009/03/27 09:05:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年03月23日 イイね!

復活!!!

復活!!!
復活ですよ!
オイル漏れ完治です!

とりあえず夕方から走ってみて
あの臭~いにおいがしないので
快適ドライブできそうです!w


あ、一年前に買ったMcGardのLugNuts、封印解きました。爆
長かった一年。これからよろしく。やっとね。w

そうそう、タイヤ交換後にベアリングの異音か!?
と思われた症状は・・・ただタイヤがうるさいだけの勘違いでした。w
Dラーさん、お手数おかけしました。

そんな減りすぎなタイヤ、まだ3年しか履いてないじゃーん。汗
とりあえずリアに履かせてごまかしておきましょう。w

もう春ですねぇ~。さぁ、Lets Action!(謎

あ、Dラーで待ってる間に読んでた雑誌、読み応えあったので
つい帰り道にふらりと本屋でお買い上げガシャガシャチーン♪
レジ「1399円になります」・・・そんな高いのこの本!!!汗


さぁ春ですねぇ~。(謎
Posted at 2009/03/23 22:22:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年03月20日 イイね!

大手術

大手術
というほどでもないですけど
水曜からアコードは入院。

また入院。
やっとオイル漏れの手術です。
あれ?オイル漏れてるって書いたっけ?


そう、ブレーキ引きずり発覚で、その頃からエアコンの風に乗って
外気導入だとエンジンルームの臭いが入ってくる・・・信号待ちの度に。
とてもじゃないけど臭すぎて、停車するたび内気に切り替えたり。

リフトアップすると、まぁオイルフィルター回りがベッタリと。
ジワジワにじみ出てバンテージ巻いた無限エキマニに垂れ
猛烈にオイルが焼けた臭いを放ってました。クッサー

CF型のエンジン、オイルクーラー付いてるんですよ。
そこのOリングがダメになったらしく。
まぁ、激しく漏れてるわけじゃないので急がないし
Dラーのサービスがスムーズに仕事できるよう極力空いてる日を。
てことで1ヶ月もそのまま乗ってました。w

そして持っていく日、夏タイヤに換えたらタイヤがウルサイのに
何か違う異音が鳴っている気がする・・・55キロ~65キロのあたりで。
もしや・・・ベアリング!?タイヤがウルサイので気のせいか?
とりあえず診断結果待ちですな。

そんなこんなで・・・憎きETC助成金制度でピットは激混みに。汗
あぁ、大手術でもないのに来週までアコードはお預けですわ・・・。
Posted at 2009/03/20 08:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年03月17日 イイね!

更にインサイト潰しが・・・

更にインサイト潰しが・・・
併売の旧型プリウスは190万~に。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090317-00000520-san-bus_all

もう、どうにでもしてくれって感じ。


インサイト発表後、記者に囲まれた福井前社長(取締役相談役)の一言。

「旧型を併売?われわれの理解を超えていますね。」

旧型ストリームのTVCM、インサイト版で復活希望です!
「ポリシーはあるのか」

以上。
Posted at 2009/03/17 12:36:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「生存確認 生きてます。笑」
何シテル?   06/06 14:56
ひっそりと、サボりつつ、眺めるだけ。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234 567
891011 121314
1516 171819 2021
22 23242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

本当に三菱自動車を潰す気かッ‼‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 21:59:26
スマートフォンでインターナビを繋ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 23:16:21
マツダ(純正) NAロードスター用リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 15:58:05

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CH9から乗り換え。 快適です、ノーマルのままでいこう。
ホンダ ビート ホンダ ビート 初号機 (ホンダ ビート)
2009/10/19、雨のち快晴!納車日和! 念願のセカンドカー! NSXは手が出ないけ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート 弐号機 (ホンダ ビート)
なんと、ビート貰っちゃいました!(タダじゃないよw) 初の3rdカーです。w 程度的に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
念願のJB5ライフ! 我が家のHonda車計画がほぼ完了しました。w ほんとはマッチャク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation