• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@CH9&PP1のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

オープン2シーター「コペンとビート」でプチオフ♪

オープン2シーター「コペンとビート」でプチオフ♪お久しぶりの更新ですよ。

いろいろありすぎて
僕も風邪ひいちゃったりと
とにかく忙しい1週間でした。

まだやることいっぱいあるけど
とりあえず少しずつ片づけなけりゃ。


で、元CFアコードワゴン乗りでもある友人のAIR 0310さんが
物欲解消のために急にコペン買っちゃったので
こりゃ交換して乗り比べでもしないとねぇ~。

てことで、時間を見つけてプチオフしてきました。

あいにくの雨だったので雨漏り覚悟だったけど、ほとんど降らなかったので
屋根付きデパート屋上に集まって…「豊パーまで行こうよ」なんて言うもんだから
交換してブィ~ンとドライブしてきました!

なんともバイパスは夕方なのに空いてたもんだからけっこうなペース。w
で、コペンって乗りやすいんだね~。
あんなに下からトルクがあるなんて思ってなかった!
2500rpmくらいから?ターボのトルクがモリモリと。
バイパスはずっと5速のままで加速追い越しできるし。
ビートはシフトダウンしなきゃ加速しないからね。w

あと、剛性がありすぎるくらい乗っててわかる。
こりゃひっくりかえっても潰れないわけだ。w
ロールもほとんどしないし足はノーマルなのに堅いし。
こりゃコーナーは面白いほど曲がるね~!

ってか、キーレスだったり電動で屋根が開いたり
トランクオートクロージャーだのHIDだのLSDだのビルシュタインだのセキュリティだの
ビートに付いてない物がいっぱいある!なにより雨漏りしないし。w

あ、コペンに無くてビートにある物やっと見つけた!
4輪ディスクブレーキ!
まさかコペンはリアがドラムだとは…まぁFFだからいいのか。w

なんとかグリーンっていう色、これ渋くていいね~。
だから佐渡に転勤になっても大事に乗って、海にポイしちゃだめだよ!w
次回はあの電動オープンやりたいから晴れてくれるといいなぁ~。

Aさん、急なお誘いだったけど、ありがとね~!
Posted at 2010/11/29 19:59:58 | コメント(3) | トラックバック(1) | クルマ | クルマ
2010年11月16日 イイね!

19年前のステアリング

19年前のステアリングなんだか腰が痛いhiroです。

あ、SPN走行会が原因じゃないですよ。w
重たい物をいっぱい担ぎましたんで。
だから僕のビートには腰痛対策に
ランバーサポート入ってます…。

カッコ悪っ!w


あ、今朝、ふとビートを見たらリアフェンダーに傷を見つけました。
腰のあたりの高さで車のキーか何かで、あきらかに故意に付けた傷が。
あまり深くないので下地は出てませんが、とっても残念です。

なんだか心が痛いhiroです…。

さ、気を取り直して、SPN走行会と順序が逆になっちゃいましたが
ClubBEATers!のポルコさんから、とっても貴重な物を譲って頂きました!



なんとBEAT純正オプションのMOMOステアリング、新品未開封です!
ルートやお値段は秘密ってことで。w

キリンさん経由でメールを頂いた時「これは買わねば!」と、すぐ返信。
なんでしょ、ときめいちゃったって感じ?w

ドキドキワクワクしながら19年前の未開封な箱を
SABの駐車場で、ビートの屋根の上で開けて、ニンマリ!
もったいなくてビニールもプチプチも開けれません。w
金色のMOMOのロゴの下に昔の字体でHONDAのロゴが!スミマセン、Hondaバカデw

これ、BEAT納車した5th Anniversaryの時に付けようかと。
なんか、いますぐ付けるのがすごくもったいない気がするのと
いま付いてるMOMOステが相方からの誕プレなんで、すぐに外すと怒られそうなんで。w
楽しみは取っておくのも1つですしね~。

ポルコさん、寒空の下で1時間も立ち話につきあって頂き
そして、こんな貴重なMOMOステを譲って頂き、ほんとにありがとうございました!
Posted at 2010/11/16 23:42:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年11月15日 イイね!

第2回 ClubBEATers!走行会 from スピードパーク新潟

第2回 ClubBEATers!走行会 from スピードパーク新潟 今日は第2回 ClubBEATers!走行会
from スピードパーク新潟でした!

なんとか間に合って参加できました~。
13~16時なんですが15時10分到着…。汗
受付したり荷物下ろしたり…まだ心の準備がっ!w

あ、準備を手伝ってくださったNORUさん
ありがとうございました!

で、RE-01を履いて前後タワーバー入れてマフラーも換えて
そんなビートで行ったのに…

残り時間が少なく気があせるばかりか…ぜんぜんライン取れてないじゃーん!!!
突っ込めない、膨らむ、そしてシフトミスが多すぎ!涙
あとは直前まで四十九日で飲んだウーロン茶に食べ物が、おぅぷっ。汗

次回は最初から参加して、じっくり攻めたいなぁ~。

というわけでリザルト
んー、やっぱり僕のダイエットが一番のチューニングだな。爆

参加された皆さま、お疲れ様でした~。

追記:SPNスタッフブログ http://ameblo.jp/spn-staff-spn/
Posted at 2010/11/15 01:15:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年11月13日 イイね!

明日はSPN走行会!

明日はSPN走行会!さて、晴れましたね~。
久しぶりの晴れなんで仕事ですがー。
でも今日は天日干ししてません。w

そうそう、明日の午後はClubBEATers!
第2回SPN走行会ですね~!

天気もなんとか持つみたいですしー。


で、そんな走行会に向けてのパーツを。

CUSCOのフロントタワーバーリアタワーバーをね。
これ、あるとないじゃぜんぜん違いますからねー。
ボディがハイグリップタイヤに負けないよう必需品。

あとは、見た目のウィンカーポジションキットを。

うーん、惚れ惚れする。w


で、マフラーにホイール、タイヤそしてタワーバーを入れて準備OKなビート!
なんですが、明日は親戚の四十九日が入ってしまい…
間に合えば1時間だけでも参加したいな~。

あー、なんだかなぁ~、もう。w
Posted at 2010/11/13 13:13:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年11月02日 イイね!

hiroはビートに何をしたか。

hiroはビートに何をしたか。オフかい??
あれ?どこかで見た言葉だね。w

先日、柏自動車に点検料の借金払いに行ったら
なんだか見覚えのない黄色いビートだけど
なんだか見覚えのある人が事務所から出てきて。w



どうやら、ぴかちゅ~さんらしい!
らしい、じゃなくて、ぴかちゅ~さんだって!

黄ビーが大変身してまして!
お高級なTE37にフルエアロ!
なんともまぁ大変身してました~。

やらしいアイテムを付けた借金払いに来てまして。
お互い借金が止まないようです。爆

さて、ウチの銀ビーさんは

そいえば、こんなキャッチコピー覚えてます?
「Hondaはワゴンに何をしたか。」
隠れた名車?迷車?「アヴァンシア」のCMキャッキコピー。
けっこう好きなんですけどね~アヴァンシア。
親戚の人もレイズンモーブパールのヌーベルヴァーグ乗ってるし…譲ってくんないかな。w

あ、話がそれた。w

hiroはビートに何をしたか。

ClubBEATers!の掲示板にはあえて写真ちっさく載せまして。w
まずは…



ビート買う前からいろいろネットで調べてた時、フジツボのマフラーに一目惚れ!
なんつーか、ミッドシップってのを強調するような4本出しに狙い撃ちされまして。w
まぁ、ほどほどの音量が欲しかったのも相まってコレしかない!と。

んで次は…マフラーの画像でタイヤのパターンに目が行った人、偉い!w



もちろんホイールとハイグリップタイヤを!
ワタナベのホイール履いてる人が多いので、ちょっと違うのを…とオクで探してたら
何やらバナナスポーク的な見た時ないホイールが。パナスポーツってのらしい。
9000円開始だったので10000円までなら…と入札したら、9000円で落札しちゃった!w
激安だから歪みとかあったら、こっそりそのままオクに流すからと。爆
センターキャップだけは換えたい…。

タイヤ館で調べてもらったら歪みもなかったので、即タイヤお買い上げ!
でね、RE-11はビートサイズ作ってないし、RE-01Rどころか
更にその前のRE-01だなんて…これ減るとウルサイのよね。
ま、パターンは好きだし、ちゃんと2010年製だし!w
サイズはやっぱりヘンテコサイズの165/60/13と185/55/14…これしかないのよ。
またはみ出るー。w
これでSPN走行会もちょっとは攻めれるだろーなぁ~。
走行会終わったら、もったいないので純正アルミのPlayzに戻しまーすw

いまさらながら、マッドハウスのファンネル装着のインプレです。



ウチのはロングタイプの低中回転域のトルクアップを狙うタイプなんですが
ぜんっぜん違う!エアコン付けてても出足がぜんぜんイイし
交差点をズボラ運転3速のまま曲がってもけっこう使える。w
ここまで違いがハッキリわかるアイテムだなんて、ファンネルオススメですよ!

あとは…

クスコのタワーバーTypeAS前後とウィンカーポジションキットを。
画像、まだ無いです、撮ってません。汗
攻めすぎてゆがむ前に!w とタワーバーは必須アイテム!
ウィンポジはアコードも付けてて、アンバー色大好きでして。
HID化もいいなぁ~って思ったけど、僕はウィンポジ化の方が優先かな~って。

んー、一年で一気にここまで来てしまった。
あとはバックヤードの純正チックなスッキリしたフロントリップと
車高調なんかも欲しいけど、リアスタビなんか入れてみたいし
欲を言えばLSDなんかも入れてみたいし!w

やっぱ病気は治りそうにもありませんね~。
Posted at 2010/11/02 22:39:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「生存確認 生きてます。笑」
何シテル?   06/06 14:56
ひっそりと、サボりつつ、眺めるだけ。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 23456
789101112 13
14 15 1617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

本当に三菱自動車を潰す気かッ‼‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 21:59:26
スマートフォンでインターナビを繋ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 23:16:21
マツダ(純正) NAロードスター用リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 15:58:05

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CH9から乗り換え。 快適です、ノーマルのままでいこう。
ホンダ ビート ホンダ ビート 初号機 (ホンダ ビート)
2009/10/19、雨のち快晴!納車日和! 念願のセカンドカー! NSXは手が出ないけ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート 弐号機 (ホンダ ビート)
なんと、ビート貰っちゃいました!(タダじゃないよw) 初の3rdカーです。w 程度的に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
念願のJB5ライフ! 我が家のHonda車計画がほぼ完了しました。w ほんとはマッチャク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation