• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

広島市民球場

広島市民球場 先日の野球観戦以来、やや赤ヘルに洗脳されつつある今日この頃(爆)

本日の広島VS東京ヤクルト戦で広島市民球場での公式戦が終了しました。
昼からのテレビ中継(恐らく広島ローカル)で見てたんだけど、異様な感じはテレビを見てても感じてきましたね。
何でも昨日から自由席の順番待ちの列が出来てたとか。
試合もファンの大声援もあってか、圧勝でした。
(もっとも中継は中途半端なところで切れましたが 笑)



22年前の日本シリーズでレオの胴上げ(森監督一年目)を初めて「生」で観たのもこの球場でした。
その年は初戦で引き分けた後に3勝3敗となって、当初予定の無い第8戦が月曜日に開催されたため(当時日本シリーズはデーゲームでの開催)、大学のゼミをサボって早朝からチケット買うのに並んだ記憶があります。
レオファンは今のレフトスタンド上段とは違い、三塁側自由席に隔離されての観戦でしたね。
最近は交流戦の開催もあって年に一度は見に来てましたが、思いでの場所が形を変えてしまうのは何とも寂しい限りです。
カープファンにとってはなおさらでしょう。

もっともまだCS進出の可能性があるから、今日が最後になるかどうかは解りませんが、
ひとまず「お疲れさま」と言いたいですね。


ブログ一覧 | 野球 | 日記
Posted at 2008/09/28 23:42:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

台北旅行
fuku104さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年9月29日 12:51

解説の川口、佐々岡の両氏もマエケンをべた褒めじゃったね♪

真っ赤に染まった市民球場で、「♪必ずここへ帰ってくるぞ~」と
大合唱は、鳥肌もんじゃったわ。

CS勝ち進んで日本シリーズに帰って来るぞぉ~!!

その為には、今夜の甲子園での大竹のピッチングが気になるぅ~。(爆)

コメントへの返答
2008年9月29日 20:42
ほんま、ええピッチャーやわ。
地元公式戦最後のあれだけの異様な雰囲気の中で、あれだけのピッチングができるんだからたいしたもんだわ。
オマケにホームラン打つし。
来年以降がほんま楽しみなピッチャーやな。

ウチにもほしい(笑)
2008年9月29日 13:46
私は91年の日本シリーズの時に行ったことがあります。

慣れ親しんだ球場がなくなってしまうのは寂しいですね。
コメントへの返答
2008年9月29日 20:52
いつも通勤途中に市民球場の前を通ってるんですが、無くなった時の事など想像出来ませんね。
平和公園と市民球場っていわゆる「広島の顔」でしたから。

91年は第5戦を観に行きました。
その時は負け試合でしたが...。


2008年9月29日 21:34
声嗄らして応援した雨の延長戦。
敵応援団の真中で叫んだ応援コール。
試合後に同志が集まり歌った”我らの国歌”
懐かしい思い出ばかりです。


ごめんなさい。。。
阪神の応援しかしてません。
コメントへの返答
2008年9月29日 23:12
敵も味方もそれぞれ忘れられない思い出が詰まった歴史ある球場なんだよね。
出来れば新球場も場所だけは同じ位置に残して、戦争・原爆で傷づいた街の復興の象徴であり続けて欲しかったと思うのは私だけではないと思いますが...。
2008年9月29日 21:38
この真っ赤っぷり凄いよね。試合終了後にセレモニーがある、という事だったのでCSで見れるわ~とか思ってたらデーゲームで見れなくて(´;ω;`)ウゥゥ
広島市民球場で西武VS広島になってほしいですね!

市民球場では「そよ~ぎえいしん!」応援して、満塁HR打たれたのが思い出です。笑
コメントへの返答
2008年9月29日 23:25
凄かったね。
テレビで見てても、こんな市民球場見た事無かったもんな。
しかしながら、地元民放局のローカル枠での放送のということで、15時までの中途半端なところで中継は終わってしまいました。
CSのない我が家は、セレモニーは夕方以降のニュースでしか見れませんでしたね。
それもちらっとだけ(笑)

17年振りのC vs L決戦かぁ。
カープがこの勢いでシリーズ出場しても、我がライオンズは少し不安です。
今日も負けて7連敗...考えられんわ...。

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ フロントビームライトガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/171920/car/2510883/8924513/parts.aspx
何シテル?   01/02 17:48
2000年に買ったODYSSEY (RA9)からRB1、RC1と乗り継いで22年。 絶版になったオデに代わって2022年末にSTEPWGN SPADAに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年2月16日契約、3月15日納車。 ステップワゴンと妹のN-WGNを下取りに出し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年5月23日納車。 オーダーから4ヶ月待ちました。 たまたまディーラーにRS6M ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月26日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年12月24日に納車になりました。 11代目の愛車です。(セカンドカーフィット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation