• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

苦節23年・・・

苦節23年・・・ 過去にはオリンピックで「金しかいらん!」とわめいた挙げ句に散々な結果だった某監督、「ママでも金!」と訳の解らない迷言を言った某柔道家。
私は「きん」より「かね」の方が興味がありありですが...。




で、そんな金メダル程価値のあるもんではないかもしれませんが、免許取得23年が過ぎて
ようやっと「ゴールド免許」

が頂けそうです(^^)/

7月が有効期限月でして、1ヶ月前から更新できるため来月早々には更新可能になるので、早速安全協会から案内のハガキがきてました。


ゴールド免許の制度がいつから始まったのかわかりませんが、免許取得後8回目の更新(たぶん)で念願のゴールド免許です。


しかしながら「優良運転者講習」ってたった30分で700円も取られるのよね。
どうせたいした話じゃないのに、なんかぼったくりにあうような感じ。
ま、30分で解放されるからいいけどね。

優良講習者なんだから、タダでやれよぉ と思うんですが、どんなんでしょ。



え、700円位で文句言うなって?

それもそうだね...。

でもね、700円あればおいしいお好み焼きが食べれるの.....(爆)






あと、この度の更新から免許証がICカード化されるようですが、これって何のメリットがあるの?
なにやら暗証番号も必要とか、目的がさっぱりわかりません(めんどくさい 怒)


あとは違反をしないよう安全運転しなきゃなりませんが、もし更新までに切符切られたらどうなるんぢゃろうか?
いきなりゴールド剥奪か!?

最近緑の制服着たおっさんがうろうろしてるのをよく見かけるからなぁ...。






ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/05/29 21:12:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

明日への一歩
バーバンさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2009年5月29日 22:11
そんな色の免許証もあったなぁ・・

制度が始まった時はゴールドだったはず、

でもいつの間にかブルーのままですなぁ。

免許更新の際に任意で集金している

「交通遺児なんとか金」3.000円だっけ?も

行方知らずのお金ってことがバレてからは

一切払わないし、

あの場所で必要以上にお金を払うのは止めたので

ゴールドにしてやるよと言われても

多分、もう遠慮するな。

メリットなかったもん。

チップ化で過去の違反もすべて検索できるようですが、

個人の過去を暴いてどうするつもり?

っと思いません?
コメントへの返答
2009年5月29日 22:51
いつゴールドになるんだろうと思い描いて10数年(爆)
色自体はどうでもいい筈なんですが、嬉しくなるのは何故だろう(笑)
メリットとしては有効期間が延びることくらいですがね。

免許更新の時の募金って初めて聞きましたが、地域によってはそういう取り組みもあるのね。
ただでさえ更新料+講習料でお金をふんだくられるので、その他に払いたくない気持ちはよくわかります。
「優良」なんだから講習費用は「無料」でも罰はあたらないと思いますが~~。

で、ICカードはそういう管理に使われる訳ね。
違反記録だけの管理ならいいけど、それだけのために膨大な記憶媒体は必要ないと思うから、他にも何か企んでいるんじゃ無いかと思います。
2009年5月30日 4:46
前回の更新から運良くゴールドです(^^)
いつ青に格下げになっても
おかしくないんですが、いつも間一髪
で逃れてま~す(;^_^A
メリットといえば更新期間が5年になる
ってことぐらいですかね~!
保険も多少有利になるんでしたけっ?
ICチップ化は他のことにも使われそうで
なんだかいやですね~(´ヘ`)
コメントへの返答
2009年5月30日 8:35
やっとのことでゴールドです。
過去に「あれがなかったらなぁ~」っつーのがあったんだけどね(汗)
保険がどのくらい安くなるのか、6月満期でそろそろ更新の筈だから、確認してみよ。

2009年5月30日 22:33
ゴールドカード友の会へようこそ。笑

保険料は数百円くらい安くなったような。。
コメントへの返答
2009年5月31日 9:03
「ゴールド」なんだからもっと特典が会ってもええんぢゃないかと(笑)
ホントはもっと早く入会せねばならなかったんだけどね(爆)
2009年5月31日 22:39
ゴールド免許おめでとうございます。

確かに免許のIC化ってあまり意味が無いような気もしますね。
本籍地を隠した所で何のメリットがあるのか・・・?
免許と他のICカードを一緒に入れておくと、そのICカードが認識してくれなくなってしまうし・・・。
コメントへの返答
2009年6月1日 19:39
一応確定ということで。

免許は通常鞄にいれてますが、他のICカードも入れてるからなぁ。
どの程度影響があるのかわかりませんが、身の回りICカードだらけで困ってしまいます(笑)
社員証にもICチップ内蔵してるし。

他のカードが認識不能になると困りますね...。

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ フロントビームライトガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/171920/car/2510883/8924513/parts.aspx
何シテル?   01/02 17:48
2000年に買ったODYSSEY (RA9)からRB1、RC1と乗り継いで22年。 絶版になったオデに代わって2022年末にSTEPWGN SPADAに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年2月16日契約、3月15日納車。 ステップワゴンと妹のN-WGNを下取りに出し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年5月23日納車。 オーダーから4ヶ月待ちました。 たまたまディーラーにRS6M ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月26日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年12月24日に納車になりました。 11代目の愛車です。(セカンドカーフィット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation