• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月06日

ナンバープレートカバー規制へ...

今朝の新聞等、いろんな所で目にした記事ですが、ナンバープレートカバーが全て規制されるようです。
以下、yahooニュースよりコピペ。

車のナンバープレートの装飾や汚れ防止のために市販されている樹脂製の色付きナンバープレートカバーについて、国土交通省が禁止を含めた規制を検討している。カバーでプレートが見えにくく、事故を起こした際に逃げたり、偽造ナンバー隠しに使われる懸念があるからだ。有識者やメーカーらによる検討会で具体的な規制内容を詰め、早ければ来年度にも規制に乗り出す。
 樹脂カバーには、無色透明なものや、グレーやピンクなどに着色されたものがある。最近、同省に「ナンバーが見にくくなり、車を使った犯罪を助長する。規制すべきだ」などの声が寄せられるようになっていた。しかし、ナンバーについては道路運送車両法が「見やすいように表示」するよう定めているだけで、カバーは「想定外」(同省)だった。
 同省は今年7月、インターネットでモニター約1200人を対象にアンケート調査を実施。78%がプレートカバーを「知っていた」と回答し、広く普及していることが分かった。規制については「全面的に禁止すべきだ」が66%、「色の濃いカバーは禁止すべきだ」は27%だった。


前車から、何度か交換はしてますが同じようなカバー(今は薄紫)を使っていて、汚れ対策やファッション面でも重宝してたんですが。
まぁ、見えにくいと言われれば反論は出来ないかもしれませんね。
決してオービス対策ではないんですが、やはり同等に見られるんですね。

下手にナンバーフレームつけるとあまりカッコ良くない(しかも決して安くない!)んで、今のままでいたいんですが、ちょっと難しそうです・・・残念!

まぁ、正式に決まるまでは戻すつもりはさらさらありませんがね(笑)。
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2007/10/06 14:26:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2007年10月6日 18:11
汚れ防止に100均の透明カバーを付けていますが
正式に禁止になれば仕方が無いですいねえ。
コメントへの返答
2007年10月6日 19:16
ちょうど今のボディカラーとマッチしてて、お気に入りだったんですがねぇ。
ナンバーを隠すつもりはさらさら無いんですが、駄目だといわれればそれに従うしかありませんからね。
クリアカバーは全然問題ないと思うんですが、とんだとばっちりってやつでしょうか。
いっその事、自光式にしようかな?(嘘)
2007年10月6日 19:32
おいらも百均のライトスモーク付けてます。
安くて気に入ってたんですけどねえ。
田舎なんで、夏場はビシビシ虫が当たるし。

ナンバーは運輸局?からの借り物なんで、
カバーつけて大事にしてたんですけどね。笑

それにしても、色が付いてろうが何だろうが全部禁止。
ってのは無茶するなあって感じです。

コメントへの返答
2007年10月6日 19:52
百均、流行ってますね(笑)。
駄目だという理由からいけば、クリアカバーはノープロブレムのハズなんですがねぇ。
カバーそのものを規制しないと、取り締まりにも支障がでるからでしょうね。

最近は少ないけど、数字の緑色の部分が剥げてしまって、ナンバーが識別出来ない車って、どうなんでしょう?
スモークカバーより「駄目」だと思うんですが...。
2007年10月7日 0:52
虫除去の際、カバーしてない状態でゴシゴシ擦ると緑色がハゲるのでカバー付けてますが、無色でもだめなのかな?
コメントへの返答
2007年10月7日 11:19
記事読んでたら、どうやらカバーそのものが規制の対象になるのではと思われます。
後ろは外してもいいから、フロントだけでも大目に見てもらいたいもんですがね・・・。
話は脱線しますが、「プーさん」等フレームの周りがごちゃごちゃしているナンバーフレームは問題ないんですかね?
もっとも、着けようとは思いませんが(笑)
2007年10月7日 18:59
カバー自体が規制されるはずですよ。色ではないでしょう。

やっぱ自光式でしょう^^
コメントへの返答
2007年10月7日 20:07
ごぶさたです。
さすがにクリアだけOKは無理だよねぇ。
カバー付け出してからプレートの汚れはほとんど気にする事は無かったけどね。
これからは気にしなくてはならないのかな?
いっそのこと、ナンバープレート磨いて磨いて、真っ白けにしてしまおうかな(冗談)。

費用が一緒なら自光式もありなんですがね(笑)。

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ フロントビームライトガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/171920/car/2510883/8924513/parts.aspx
何シテル?   01/02 17:48
2000年に買ったODYSSEY (RA9)からRB1、RC1と乗り継いで22年。 絶版になったオデに代わって2022年末にSTEPWGN SPADAに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年2月16日契約、3月15日納車。 ステップワゴンと妹のN-WGNを下取りに出し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年5月23日納車。 オーダーから4ヶ月待ちました。 たまたまディーラーにRS6M ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月26日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年12月24日に納車になりました。 11代目の愛車です。(セカンドカーフィット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation