• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たませぶんのブログ一覧

2008年03月13日 イイね!

アナログレコードをPCへ

アナログレコードをPCへ今日のYahooニュースでこんなんものが紹介されてました。


<ソニー>USB端子付き本格レコードプレーヤー 9年ぶりの新製品発売
 ソニーは12日、ステレオレコードプレーヤー「PS-LX300USB」を4月15日に発売することを明らかにした。同社が新型のプレーヤーを発売するのは99年以来で初のUSB端子付き。アナログレコードの音源をデジタルデータに変換、携帯音楽プレーヤーなどで楽しめるとあって、アナログ派のオーディオファンの注目を集めそうだ。




レコード特有のノイズとかはどうなるのかわからないですが、CD化されてないアナログ盤を保存できるのはいいかも知れないですね。


まぁ、ソニーのことだからWindowsにしか対応しないんだろうけどね....。
Posted at 2008/03/13 21:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年08月18日 イイね!

今日のお仕事

今日のお仕事といっても、会社へ行った訳じゃありません。
このクソ暑い中、洗車した訳でもなし....。

購入して3年を経過したHDDオーディオ(Sony MEX-1HD)の空き容量が少なくなってきたんで、スキマスイッチのベストアルバムをレンタルしてHDDへ落とす際に、とりあえず一部を整理。
現在、3,100曲以上入ってたのですが、「何を削除しようか」と考えた結果、ユーミンのアルバム約20枚分(約200曲位かな)をとりあえず削除。
CDは家にあるし、直近のアルバムとベストアルバムはHDDに残しておいたのでとりあえず不自由は無いかなと。
パナナビの方にもHDDオーディオ機能があるんですが、使い勝手の関係でこっちは専らシングル専用にしてます。
なので、もうしばらくは現状のままで追加ができそうです。


余談ですが、Sony とパナの使い勝手の差(あくまでHDDオーディオ機能について)ですが、Sonyの方は一旦HDDにデータを落としたあと、メモリースティックを使ってタイトルや曲順は家のPC(私のPCはMacなので、妹のVAIOを拝借)で自由自在に編集できるんですが、パナの方はCDDB経由で曲を拾って来る事が出来る(手順は少々面倒)だけで、曲順やその他編集は本体でないと出来ないのがちょっと難点ですね。

(写真は今日レンタルしたスキマスイッチのCDです)
Posted at 2007/08/18 21:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2007年08月01日 イイね!

阿久悠さん死去

作詞家の阿久悠氏がお亡くなりになったそうです。
小学生のころ、彼の作ったピンクレディーやジュリーの曲をよく聞いたものです。

またひとつ「昭和」が消えて行くきがします...。

ご冥福をお祈りします。
Posted at 2007/08/01 20:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年05月22日 イイね!

まりやさん、6年振りです。

まりやさん、6年振りです。竹内まりや 6年振りのオリジナルアルバム「Denim」を本日入手。
最近、「ベスト」じゃないアルバムで「これ!」といった作品が少ない中、久々に楽しみなアルバムであります。
松たか子に書き下ろした曲のセルフカバー「みんなひとり」がよかったな。



その昔、「Request」なる超ロングセラーアルバム(1987年発表)を、当時はカセットテープにダビングして車の中やウォークマンでテープがのびてしまうほど聴いたもんですが(一回駄目になって録り直した記憶があります)、今回も繰り返し聴くアルバムになることと思いますね。
今は繰り返しても駄目になる事はまずないんで、その点は安心です(笑)。

また、初回盤に付いているボーナスCDは、過去にシングルのカップリングで発表されてアルバム未収録となっていた曲が6曲収録されてましたが、家にそのシングル、全てありました。 あまり意味なかったかも...(笑)。

ところで...、旦那の達郎さんの新譜は、もう5年くらいかかるんでしょうか?
Posted at 2007/05/22 23:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年03月07日 イイね!

ユーミン

ユーミンユーミンのベストアルバム買いました。
学生時代からよく聴くアーティストのうちのひとりで、最近レンタルで済ます事が多い中、久々にCDを購入しました。
今回はたくさんの楽曲のなかから、春と夏にちなんだ曲を集めて2枚に収録してます。(秋冬バージョンは10月リリースだそうです)


ところで、歌詞カード見てて意外な事に気がついたのですが、「春」に収録されてる「最後の春休み」って曲(毎年この時期にはよく耳にする曲ですが)の演奏アーティスト見てたら、コーラスにあの山下達郎が参加してるではありませんか。しかも、コーラスアレンジまで担当してるし。

そこで、この曲がもともと収録されてる79年発表の「OLIVE」のジャケット(私が所有してるのは85年にCD化されたもの)を見たら、確かにありましたわ~。山下達郎の名前が。

20年以上気付かんかったぁ...。(汗)

Posted at 2007/03/08 00:30:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ フロントビームライトガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/171920/car/2510883/8924513/parts.aspx
何シテル?   01/02 17:48
2000年に買ったODYSSEY (RA9)からRB1、RC1と乗り継いで22年。 絶版になったオデに代わって2022年末にSTEPWGN SPADAに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年2月16日契約、3月15日納車。 ステップワゴンと妹のN-WGNを下取りに出し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年5月23日納車。 オーダーから4ヶ月待ちました。 たまたまディーラーにRS6M ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月26日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年12月24日に納車になりました。 11代目の愛車です。(セカンドカーフィット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation