• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たませぶんのブログ一覧

2011年09月14日 イイね!

スマホが気になる45歳

スマホが気になる45歳最近ブログネタが無いですが…



今使っている携帯は、docomoのN906iμで、かれこれ3年使い続けています。
で、先日、同時期に機種変更した妹が突然

「スマホにする」

と機種変(NECの新しいやつ)したわけですね。

兄としては、先を超されて非常に悔しい訳でありますが、実はスマホにしたくても出来ない訳がありまして…。



実は今使っている携帯には「2in1」というサービスを利用して寮に固定電話を置かないかわりにもう一つ携帯番号をつけて会社連絡用に使っているんですが、スマホには対応していないようで。
厳密にいえば、対応しているアプリはあるようなんですが、docomoの公式なアプリでは無いので、今ひとつ不安です。
プライベートな番号は会社に教えたく無いから、仕方ないんだけど、
携帯とスマホ2台体制じゃ意味ねぇし、取り敢えずスマホは様子見といった感じかな…(-。-;
Posted at 2011/09/14 23:15:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2010年09月25日 イイね!

新しいバッテリー

新しいバッテリーバッテリーっていっても車ぢゃなくて、
携帯電話ですが(笑)









先日、NTTドコモから
「電池パック安心サポートご利用可能」の案内が携帯へ来てたので、
バッテリーの持ちが特に悪くて困ってる訳ぢゃないけど、
貰えるものは遠慮なく貰うという事でドコモショップで貰ってきました。
(エコに反してますね 汗)
前回の機種変更後、N906iμを2年間使い続けていて3年目に突入した訳ですが、
ドコモプレミアム会員で同一機種を2年以上使うと貰える特典のようです。

一昔前だと機種変更後1年もすれば新機種が欲しくてうずうずしたものですが、
最近は欲しい機種も無いし、
機種変更は分割しなければならないくらい高価だし、
iPhoneはソフトバンクだし(謎爆)
 
当分は現状のままになる可能性が非常に高いので、
電池パック貰って「リフレッシュ」です(^^)


 
それと、今まで「パケホーダイ」にしなくてもパケットパック契約範囲内で
通話・通信できてたんですが、最近パケット代が増えて追いつかなくなったので、
とうとう「パケ・ホーダイ ダブル」に契約変更の手続きも済ませました。

これでパケ代の心配なく携帯でみんカラできそうです(爆)
Posted at 2010/09/25 23:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2009年08月16日 イイね!

携帯電話ケース

携帯電話ケース今日で短かったお盆休みもおしまい。
休みなんてあっちゅう間ですね。

そんな盆休最終日、先日傷だらけのローラ状態から復活した携帯電話のケースを購入しました。

以前は腰のベルトを通すタイプのドコモ純正タイプの携帯ケースを使用していました。

最近のモデルは薄型になって必要性を感じずに素の状態で使ってたのですが、先日のブログのとおりで傷対策を考えて、やはり胸ポケットにしろズボンのポケットにしろ、傷がつく可能性が大なことから、今回は汎用品で写真のようなヨコ型のタイプを選びました。

内側の素材がクリーナー素材で傷の心配も少しは緩和できるかなと思います。


携帯が薄いがゆえにちょっと大きいのが気になりますが、なんとかなるでしょう(^ー^)

傷がつくよりはマシだからね。
Posted at 2009/08/16 17:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2009年08月14日 イイね!

修理完了

車ぢゃありません。

先週末のお話ですが...。

去年のこの時期に機種変更した携帯電話N906iμ

転勤で業務内容が変わったためワイシャツの胸ポケットからズボンのポケットに入れて仕事するように(デスクワークだけではない為しょっちゅう携帯が落っこちそうになる為)なったんですが、表のディスプレイの保護シートが剥がれてそのまま使用していたらポケットの中で擦れてしまうせいかディスプレイが傷だらけのローラ状態に....。
よーく見るとボディにも結構擦り傷が....。

そこでドコモショップに携帯のカバーのみ交換してもらうために預ける事に。

普通なら旧使用機種の「N902i」にFOMAカードを差し替えれば仕様可能な筈なんだけど、会社には携帯番号を知らせたくないが固定電話を引かないといった事情で、現在「2in1」 というサービス(オプションでもう一つ番号を持つ事)に加入してまして、902ではその機能に対応していないためにドコモショップで代わりの機種を借りることになりました。

店員さんが「Nの対応機種が今無いので....」と、割とNに操作が近いらしいPの機種(P-04A)を用意してもらって、この1週間使ってました。
電話はいいんだけど、メールの操作が微妙な部分で違ってて凄く違和感がありましたわ。


で、お盆なんで10日以上かかるかもと言われてて、もう1週間は我慢せねばならないかなと思ってたんですが、意外と早く今日修理完了の連絡があり、すぐに引き取りに行ってきました。


やはりいつも使う慣れた機種がええですな(^^)


以前予備で購入しておいた保護シールを早速貼りましたが、また同じ事になる可能性は非常に大きいので、2in1対応のボロボロでもいい中古を探そうかなと思ったりしてます。


参考までに、N906iμの場合、今回のカバー交換費用は3,045円(税込)でした。

Posted at 2009/08/14 23:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2008年08月16日 イイね!

買い替えました(^^)

買い替えました(^^)残念ながら車ぢゃありません(笑)

携帯電話を2年8ヶ月振りに機種変更しました。
今使ってるN902i も別に不具合があった訳でもないんですがね・・・。










今回機種変更したのは、NEC製の「docomo N906iμ」です。
906シリーズ最薄の12.9㍉という、私に似たスリムなデザイン(爆)が特徴でして、今まで使ってきた「N50×」シリーズやN902iとはちょっと方向性違うんですが、ショップで観ては結構気になってた機種だったんですね。
その他の機種が酷かったっていうのもあるんぢゃけど(笑)

とはいえ、その都度価格を観ては落ち込んでました。



で、まだまだN902iを使うつもりではいたんですが、先日たまたまN906iμを購入した友人のものを見せてもらって、「やっぱりええなぁ。」と(笑)

結局902も3年近く使った(自身初)し、24回の分割払いも出来るようなんで

「そ~らいけぇ~~」

と勢いで機種変更してしまいました。


色はサファイアブラックという、要は黒をチョイス。
見た目濃紺にも見えるんですが、結構高級な色に見えます。
やはり薄くてええですわぁ。
同じNシリーズなんですが、やや操作が変わってるところもあったりします。
が、すぐに慣れるレベルですね。


料金コースも今回再安の「タイプSSバリュー」(月額税込980円)に変更し、movaのデュアル契約を解除したりとできるだけ負担を軽くしました。
movaはもう新規契約は停止するらしいですし、FOMAだけでも実用上問題ないからね。

ポイントも分割代金に充当できるので、頭3ヶ月くらいは相殺されてしまうようです。

しかし、トータルでポイント差し引いても4万以上かかるなんて、タダで携帯配ってた7~8年前の時代が懐かしいですね。


これからマニュアル見つつ弄ってみます。

Posted at 2008/08/16 23:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ フロントビームライトガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/171920/car/2510883/8924513/parts.aspx
何シテル?   01/02 17:48
2000年に買ったODYSSEY (RA9)からRB1、RC1と乗り継いで22年。 絶版になったオデに代わって2022年末にSTEPWGN SPADAに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年2月16日契約、3月15日納車。 ステップワゴンと妹のN-WGNを下取りに出し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年5月23日納車。 オーダーから4ヶ月待ちました。 たまたまディーラーにRS6M ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月26日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年12月24日に納車になりました。 11代目の愛車です。(セカンドカーフィット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation