• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たませぶんのブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

タイヤラック

タイヤラック先日購入した2号機青フィット君のスタッドレスタイヤ購入に際して、寮にタイヤを保管するためのラックも購入。
本日組み立てました。




アイリスオーヤマのタイヤラック
KTL-590Cです。
個々のカバーはこの商品とは別で、
全体を覆う大きなカバーが標準です。

ま、組み立てるっつーても、カチッとはめ込むだけの簡単作業(笑)
早速ノーマルタイヤをラックに乗せました。


Posted at 2011/11/23 19:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | クルマ
2011年11月19日 イイね!

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤ早いもので12月も目の前。
寒さはまだ感じませんが、
ジングルベルの季節はもうすぐです。

で、ちょっと早いんですが、以前に注文しておいたスタッドレスタイヤを装着しました。


今迄だと「降ったら乗らねぇ」で済んでましたが、
今回の転勤のせいで仕方なしにスタッドレスタイヤを買う羽目に。


来週は帰広しない予定なのと、12月に入ってだとスタッドレス交換でお店が混むようなので、本日装着。

ブランドはブリヂストンのBLIZZAK REVO GZをチョイス。
純正ホイールは15インチを履かせてますが、元々は14インチが標準サイズなので、
175-65-14のサイズにインチダウン。
アルミはどこのメーカーかわかりません。
今日初めて見ました(笑)


一応保険のためにチェーンも購入。
タイヤ保護カバーと保管スタンド(組立式)とも併せて
10万円以上が飛んで行きました....(泣)

10万円あれば,,,「あんあことも」「こんなことも」,,,できたのになぁ....orz






Posted at 2011/11/19 21:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fit | クルマ
2011年09月25日 イイね!

買わなくてすむものであればそれでいいのですが(-。-;

買わなくてすむものであればそれでいいのですが(-。-;もうそろそろ9月も終わり。
めっきり朝晩は涼しくなりました。

毎冬オデッセイは
「雪が降ったらお休み」
と割り切っていたのですが、
山陰で車を運転するには
スタッドレスタイヤは必需品という事で、
いつも車製品を購入する某カーショップでスタッドレスタイヤを予約してきました。

約十年振りにスタッドレスタイヤを購入する訳ですが、やはりブリヂストンをチョイス。
今の青フィット君は純正オプションの185-55-15を履かせているのですが、当然インチダウンの175-65-14です。
ホイールは適当にお任せ(笑)

これで今冬の茄子はほぼ割振り決定です(´・_・`)

ホイールとセットで約9万に少しお釣りが出る程度の出費と相成りましたとさ…

ホンマなら会社に請求したいくらいですがね(-。-;


Posted at 2011/09/25 23:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fit | クルマ
2011年07月19日 イイね!

フィットの燃費

フィットの燃費本当は昨日のネタだけど、
iPadからの写真の貼り付け方を探していて、ようやく解決したので(^^;;







で、昨晩山越え3時間半の激走の結果の青フィット君の燃費…。

17.6㌖!!

結構かっ飛ばしたんですがねぇ…
(⌒-⌒; )


十分満足な数字です。
ハイブリッドにはかないませんがね…
Posted at 2011/07/19 23:03:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fit | クルマ
2011年07月03日 イイね!

青いフィット君

青いフィット君こんな展開は予測出来ませんでしたが....

米子への転勤に伴い、中古車ではありますが、
もう1台が増えることになったのは先日のブログに書いてましたが、
本日納車となりました。


写真の通り、2003年式のホンダ・Fit 1.5Tで
いろいろパッケージオプションがついているタイプです。
エアロ付きはたまたまです(爆)
色はビビッドブルーパール。
写真ではわかりませんが、15インチの純正アルミにHIDヘッドライトまでついていて、
必要なもので無いのはナビとテールゲートスポイラーくらいかな?

車検付(名義変更)で、来年の2月は早速車検です(笑)

8年落ちの車ではありますが、
走行距離はもう少しで38000キロといったところ。
外装も担当者が簡単な磨きを入れていてくれてたようで、
思いのほか綺麗な状態での納車となりました。

これからちょっと過酷な条件での使用となりますが、
メンテもきっちりしてやりたいと思います。


この冬はスタッドレスが要るなぁ....。

14インチにインチダウンだね(笑)
Posted at 2011/07/03 22:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fit | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ フロントビームライトガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/171920/car/2510883/8924513/parts.aspx
何シテル?   01/02 17:48
2000年に買ったODYSSEY (RA9)からRB1、RC1と乗り継いで22年。 絶版になったオデに代わって2022年末にSTEPWGN SPADAに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年2月16日契約、3月15日納車。 ステップワゴンと妹のN-WGNを下取りに出し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年5月23日納車。 オーダーから4ヶ月待ちました。 たまたまディーラーにRS6M ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月26日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年12月24日に納車になりました。 11代目の愛車です。(セカンドカーフィット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation