• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たませぶんのブログ一覧

2010年01月09日 イイね!

最後の洗車…

最後の洗車…おはようございます晴れ
いよいよ今日RB3納車ということで、最後のRB1の洗車をしてやりました。

いつになく入念に洗ってあげましたが、最後に写真のようなオチが…


拗ねてるのかな?
Posted at 2010/01/09 08:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | Odyssey | クルマ
2010年01月08日 イイね!

何か得した気分

今日(厳密には昨日か)、希望ナンバーへの変更登録が完了して、納車が9日に決まったので、子会社の保険代理店に車両入れ替えの手続きをお願いしました。

新車で車両保険金額が倍額になるので、保険料の精算がいくらになるのかが怖かったんですが…。

その回答はというと、

なんと、

「3千円くらいお返しできますよ」

との返事…

「はぁ?」

といいながら理由を尋ねると、どうやら車両保険の等級が下がる事による現象だそうですわ。

保険料年間6万円弱のうちの3千円だから、結構な額ではありますよねうれしい顔

裏を返せば、RB3は売れていない証でもあるわけですがね冷や汗

ま、理由はどうあれ得したっつう事で、新年早々縁起がいいかもねうれしい顔
Posted at 2010/01/08 00:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Odyssey | クルマ
2010年01月03日 イイね!

外せるものは外しました

外せるものは外しましたRB3の納車が次の週末か、そのまた次の週末かまだ確定ではないですが、Dは次の週末納車で動いていてくれているようなので、RB1に残っていた小細工部品を外しました。

汎用品の室内ライト(しょぼかったですが)と
シフトブーツを外して、ほぼ「ノーマル」の状態に。
あとは大型アームレストコンソールだけかな?
こいつはディーラーにお願いして外してもらおうかと考えてます。



来週にしろ再来週にしろあともう少し。
なんだか寂しい気もしますがね....。




もう車検証出来てるからなぁ....
Posted at 2010/01/03 16:41:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | Odyssey | クルマ
2009年12月26日 イイね!

マックカード5000円分

マックカード5000円分2010年へのカウントダウンと同時に、RB1→RB3へのカウントダウンも始まっている今日この頃。

にもかかわらず、今月に入ってRB1のエアバッグの警告灯が点いたり消えたりの症状が出ていて、
下取りが近いですが念のため点検してもらうと、
シートベルトのバックルの不良が原因のようで、部品取替で治るとのこと。

前ブログで書いたとおり、1月16日にRB3が納車予定なのでそのまま出しても良さそうなもんですが、部品を頼んで正月明けにクレームで治してもらう事に。

で、その他納車に関する打ち合わせをしてたら、営業担当が
「あ、これ渡さなきゃ」
と頂いたのが写真のマックカード5000円分(500円×10枚)

なんかミニバン購入キャンペーンかなにかの商品のようで、
知らない間に申し込んでもらってたようで、
知らない間に当選したようです。

予期せぬ「お土産」です。

マックなら広島でも笠岡でもあるんで重宝しそうです。

調子に乗って沢山頼みそう(爆)
Posted at 2009/12/26 21:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Odyssey | クルマ
2009年12月26日 イイね!

空っぽ

空っぽ久しぶりのブログ。
気がついたら2010年へのカウントダウンが始まりそうな時期になってたりして(笑)

そんななか、来年納車予定の準備のうち、ナビ(Strada)、ETC(パナ)、HDDオーディオ(Sony)他の取り外しのためにショップへ預けておいたRB1が戻ってまいりました。
ご覧のような状態で、スッカラカンです(笑)




2週間前はこの状態だったんですがね。



思いの外、車体が軽くなったような気がするのは気のせいでしょうか(爆)



で、外したパーツのうち、スピーカーは

「そろそろご臨終では....」

との御指摘がありまして、しかたなく同時に交換する事となりました。

実際見せてもらったら、特にフロントですが、コーン自体はまだいけそうに見えたけど、周りの傷みが結構ヤバそうな感じだったんでねぇ。
冷静に考えたら、スピーカーは2000年7月にRA9(プレステージ)を購入後速攻でスピーカー交換した時の物をその後ずーっと乗せ替えできたものでして、おおよそ10年近く経過してたのよね。

確かに最近、フロントの鳴りにちょっと違和感を感じてたのも事実で、無理矢理バランスをフロント側へ振っていたけど、まさか引導渡されるとは思いもよらなかったですわ(涙)
大体SPの寿命は5〜6年だそうで、10年近くなら長持ちした方なのかなと思ったりもします。


そこで問題なのは、Sonyは既にカーオーディオから撤退してて、他のメーカーから選ぶ事になったんですが、JBL(他外国産)はオデには装着が難しいそうで、国産メーカーのカロッツェリアかアルパインかで、結局カロッツェリアにすることで落ち着きました。
多少安くしてもらえるみたいだけど、予定外の出費に頭が痛い今日この頃です・・・(汗)
(まさに財布の中身も“スッカラカン”ですわ...)


で、RB3の状況ですが、昨日(25日)登録自体は完了して、書類上はRB3のオーナーという事になりました。(まだRB1のオーナーでもあるんだけど 爆)
年明けにDOPの取付けと、現在諸々の事情で希望ナンバーではなく通常のナンバーでの登録となっているので、最終的に希望ナンバーに変更してもらって、1月16日納車予定となりました。
正月休みがなければもう1週間早くなったかもしれませんがね。
ま、納車日の目処がたったので一安心です。
Posted at 2009/12/26 20:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Odyssey | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ フロントビームライトガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/171920/car/2510883/8924513/parts.aspx
何シテル?   01/02 17:48
2000年に買ったODYSSEY (RA9)からRB1、RC1と乗り継いで22年。 絶版になったオデに代わって2022年末にSTEPWGN SPADAに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年2月16日契約、3月15日納車。 ステップワゴンと妹のN-WGNを下取りに出し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年5月23日納車。 オーダーから4ヶ月待ちました。 たまたまディーラーにRS6M ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月26日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年12月24日に納車になりました。 11代目の愛車です。(セカンドカーフィット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation