• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たませぶんのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

2015オールスター第2戦

2015オールスター第2戦昨日のことですが、奇跡的にオールスター戦のチケットが正規ルート(笑)で手に入ったので、観に行ってきました。




ご存知のとおり、今シーズンのマツダスタジアムのチケットはプラチナ化していて、なかなか手には入らないのですが、6年振りのオールスター戦開催に加えて黒田の登板は間違いないこともあって当初はチケット取れなかったんです。
オークションはバカみたいに高騰してるし、ほとんど諦めていたら、妹が「見きれ席」なる席の追加販売を見つけてきて、本人の希望の1塁側はだめだったものの、3塁側の砂かぶり席を見事にゲットしてきました。
個人的には非常にうれしい展開(笑)



で、確かに砂かぶり席のネット上部のバーが若干観戦しにくくしているものの、全然オーケー。
砂かぶり席のベンチ寄りブロックの最後部だったんですが、球場のチケット確認するお兄さんによると通常は販売していない席だそうです。
練習中は選手が近くを通ったり、砂かぶりならではの面白さがありました。



試合には出なかったけど、間近で大谷の姿も。






先発メンバー


開会宣言は長州力、滑舌悪かったですが会場は盛り上がりました


選手入場、レオの面々


復帰後初の「生」黒田です


ご存知マエケン


カープファンからは「待ってるでぇ」と声がかかっていたSB柳田


肝心のホームランのシーンの写真は撮れませんでしたが、ベンチ前でキャッチボールする森友哉


そして浅村


SB松田、ファンサービス旺盛な選手でしたよ。


Be a driver賞 ロードスターだって


パリーグのマスコットキャラクターの面々











試合は負けたけど、とっても面白かった(^^)
Posted at 2015/07/19 10:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2014年05月14日 イイね!

カープ戦観戦

カープ戦観戦断っておきますが、私は西武ファンです(笑)
余りの弱さに西武ファンを辞めたわけでは無く、レオの次に応援している地元広島が米子で4年振りの公式戦開催ということで、会社のチケット購入斡旋もあり、観戦してきました。

球場から大山が見えます。


今日は一塁側指定席。
石井琢朗コーチが目の前です。


ひろしぃまぁかぁあぁぷぅ〜♪


スライリーも来てました。


試合は延長12回までもつれて、結局梵のホームランでサヨナラ勝ち(^^)






山陰は結構巨人、阪神のファンが多く、今日もどっちがホームかわからないような感じではありましたが、カープの調子いいので、スタンドはそれなりに盛り上がってましたよ。
地方球場が故、ビールの売り子のお姉さんがいなくて、売店も結構な行列だったので試合中は飲食を諦めてしまいましたorz

それにしても今日先発の地元凱旋登板の九里を始め、中田、一岡など、カープは羨ましい限りの投手陣ですわ。
一岡を初めて生で見たけれど、何で読売はこんないいピッチャーのプロテクトをしなかったのか、馬鹿じゃねぇの? と思えるくらい良い球投げてましたよ。

今月25日のズムスタで交流戦の西武戦だけは一休み願いたいんですがね…
Posted at 2014/05/14 01:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球
2011年03月26日 イイね!

旧広島市民球場

旧広島市民球場東北の震災の影響で、今年のプロ野球の開幕が約3週間遅れで決着したとか。
関東以北の余震も収まらない上に放射能漏れや電力不足の問題とかもある中、大丈夫なのかなと思うけど、何とか上手い事いってくれればいいんですがね。




そんななか、今日市内中心部へ買い物に出かけた際、現在解体作業が続いている
「旧広島市民球場」のパックネット裏から1塁側スタンドがかなり解体されたようで、
電車通りからスコアボードが丸見え状態であったので、記念に(?)写真に撮ってみました。

以前はここを通って通勤していたんですが、随分な様変わりです。

解体が済むのはいつなのか、1年くらい先には跡形も無くなってしまうのかな?


'86年の日本シリーズ第8戦(広島vs西武)を
大学のゼミをサボって観に行った事を思い出しました...。
Posted at 2011/03/26 23:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2009年09月11日 イイね!

大敗でした

大敗でしたうーん、私が応援に行ったのが悪かったのか、、、負けちゃいました(汗)
目の前できょぢんが勝ったのは非常に悔しいですが、仕方ないなぁ。
先発が左腕の内海だったからかどうなのか解りませんが、何故好調の天谷を先発で使わなかったのか....
理解できなかったですわ。
(現に終盤途中出場後に2安打してるしなぁ)


でも、ズンスタの内野席は見やすくて快適でした。
去年観に行った旧球場が、大入りになると身動きできなくなるのとは何か対照的でゆったりしてたし、何よりもグラウンドが近くて観戦しやすかったです。
機会があればまた行ってみたいですが、勤務地が広島にならないとなかなか難しいかもね(涙)


あ、西武は尻に火がついたのか、今日で4連勝です。
楽天がなかなか負けないので厳しい状況は変わりませんが、カープ同様まだ望みは捨ててはいけませんな(^^)
Posted at 2009/09/11 23:47:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2009年09月05日 イイね!

チケット届きました

チケット届きました断っておきますが、私はあくまで
 


西武ファン


 
です(笑)

 

例年ウチの会社では地元企業と連携して広島東洋カープの試合を応援に行くんです。
だいたいきょぢん戦かはんちん戦ですけど。
で、今年はご存知のとおり「新球場」効果でチケットが確保しにくい可能性が高いということで、早々と春先に観戦募集があり申し込んでいたんですね。
新球場ということもあって。

しかし先日の転勤でご破算になっていたと思い込んでいた矢先、現勤務地へ
「観戦どうされます?」
と問い合わせがあったので、折角だからとそのまま観戦することに(^^)
来週金曜日のナイターなんですが、消化せねばならない夏季休暇をあてることで一件落着。
ちなみに遠方からの参加者は私だけの模様です(爆)
(なんだかすごいカープファンみたい 爆)

で、相手はきょぢん

新球場へは西武戦のヴィジターシートで観戦しただけで、その他のシートはお初ですが、どんな感じか楽しみです。
密かに元西武のマクレーンの活躍を期待したりしてます(笑)

で、カープはCM進出が微妙ですが、何とか頑張ってもらいたいもんです。



一方、我がライオンズは......これまた微妙....。
Posted at 2009/09/05 01:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ フロントビームライトガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/171920/car/2510883/8924513/parts.aspx
何シテル?   01/02 17:48
2000年に買ったODYSSEY (RA9)からRB1、RC1と乗り継いで22年。 絶版になったオデに代わって2022年末にSTEPWGN SPADAに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年2月16日契約、3月15日納車。 ステップワゴンと妹のN-WGNを下取りに出し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年5月23日納車。 オーダーから4ヶ月待ちました。 たまたまディーラーにRS6M ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月26日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年12月24日に納車になりました。 11代目の愛車です。(セカンドカーフィット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation