• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たませぶんのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

暇だったので...。

暇だったので...。今日は折角の好天にもかかわらず何もする事が無い(爆)

で、オープンしてひと月も経つのに未だ近寄った事が無い新球場「Mazda zoom-zoomスタジアム広島」のコンコースが一般開放されるらしかったので、運動も兼ねて徒歩で「下見」へ出かけてきました。

我が家からは徒歩30分程で、旧市民球場へ行くのと大差ない感じです。

携帯カメラなのでたいした写真はとれませんでしたが、こんな感じです。


今日はここでは試合は無く、グラウンドで何か作業してました。
HPで告知があったせいか、見学のお客さんが割といました。
お年寄りから家族連れまでいろいろと。

コンコースの売店は当然休みでしたが、球場正面のグッズ売り場と「むすびのむさし」は営業してて、前売り券売り場も少しですが列ができてました。


普通の野球場はスタンドへ出るのに階段上って行くんですが、この球場は3塁側後方にゲートがあって、ぐるっと1週できるコンコースから階段を「降りて行く」ようになっています。(1階席のみ)
実は西武ドーム(私が観たのはまだ屋根の無い西武球場の頃でしたが)も構造上スタンド上部(確かバックスクリーン裏)へ入場ゲートがあって、上から降りて行く感じなので、違和感は感じませんでした。

今日はコンコースのみ開放ということで残念ながらスタンドへは立ち入る事はできませんでしたが、コンコースからでもグラウンドが近く、観戦しやすいなぁと感じました。
個人的には「寝ソベリア」と「」ウッドデッキ席が面白そうですね。
年寄りには楽に観戦出来る席が必要です(笑)

コンコース自体は思ってたよりは幅が狭かったですね。
満員のゲームはかなり混雑しそうです。


その後、球場の周りをグルっと1週して暇つぶしは終了しました。


2週間後の交流戦が楽しみです(^^)/



Posted at 2009/05/10 22:18:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2009年03月24日 イイね!

WBC優勝!!

WBC優勝!!いよいよやってきたWBC決勝戦
仕事で昼休み以外は生で見ることはできませんでしたが...。













侍JAPAN 優勝!!


おめでとー!!


最初はメンバー選考をはじめどうなるかと思ったけど、みんなよく頑張ったなぁ。




まだ胴上げシーンを観ていないので、これから9時からの特番をじっくりみます~



Posted at 2009/03/24 20:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | ニュース
2009年03月22日 イイね!

早々とゲット

早々とゲット世の中はWBCで盛り上がるなか、広島東洋カープ主催の公式戦全試合(地元開幕3連戦以外で交流戦含む)のチケットが昨日から発売されました。
西武戦のチケットをどうしようかと思っていたんですが、昨日はお墓参りもあって、その後家族で市民球場の近くで食事しに出かけたので、お昼過ぎれば販売窓口も落ち着いているだろうと球場へ出向いてみたら....。


「はぁ?」っていうくらい購入待ちの列ができていて、即刻断念。

今朝の新聞報道では、なんでも5時間以上待った方もいるとか...。



巨人戦、阪神戦以外ならそんなに急いでチケットを買う必要もないんじゃないかなと思いつつ、今朝再度市民球場へ。

今日は広島市民球場で最後のカープの試合である、阪神とのオープン戦目当ての観客と重なって、昨日以上の人で球場前は人であふれてました。

11時の発売開始から40分程待って、5/24、5/25の西武戦のビジターパフォーマンス席をゲット!
ここはビジターチーム用の応援席で指定席なんですが、席番号をみたらどうやらこの2試合のビジター席の1番っぽいです。(あくまで球場での販売分での話)
2試合とも同じ座席番号(爆)
ちょっと早いですが、とりあえず座席確保出来て一安心です。

ちなみに新球場は現球場より会社からは遠くなってしまうので、平日18時開始には間に合いません。
半日休まなきゃならないかも...。




Posted at 2009/03/22 14:26:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2008年11月05日 イイね!

Zoom-Zoomって...。

来年移転する新広島球場の名称が「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」と決まったそうです。

以下Yahooニュースよりコピペ

「MAZDA Zoom-Zoom」に=マツダが命名権-新広島球場
11月5日11時35分配信 時事通信

 来シーズンからプロ野球・広島東洋カープが本拠地とする「新広島市民球場」(広島市南区)の命名権売却先を検討していた広島市の選考委員会は5日、「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」とする名称を提案したマツダを選定したことを秋葉忠利市長に報告した。同市長は近日中に正式決定する。
 命名権取得のためマツダが提示した額は年間3億円。2009年4月1日から14年3月31日までの5年間、権利を得る。 


何か言いづらいなぁ。
単純に「MAZDAスタジアム 広島」でいいような気もするんじゃけど...。
「Zoom-Zoom」より
「MAZDA ロータリースタジアム広島」
の方がいいと思うのはオイラだけぢゃないはず...。



「Zoom-Zoomスタジアム」を略したら「ズンスタ広島」、「ズムスタ広島」
どっちにしても言いづらいなぁ。

これじゃぁ年間3億払っても、結局地元では「市民球場」で呼ばれるじゃろうね(笑)
(年間3億払える会社って、ある意味羨ましいですが)


個人的には「もみまん(=もみじ饅頭)スタジアム広島」なんちゅうのもええかなと思ったりもして....
やっぱりセンスねぇな(爆)




Posted at 2008/11/05 20:24:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野球 | ニュース
2008年09月28日 イイね!

広島市民球場

広島市民球場先日の野球観戦以来、やや赤ヘルに洗脳されつつある今日この頃(爆)

本日の広島VS東京ヤクルト戦で広島市民球場での公式戦が終了しました。
昼からのテレビ中継(恐らく広島ローカル)で見てたんだけど、異様な感じはテレビを見てても感じてきましたね。
何でも昨日から自由席の順番待ちの列が出来てたとか。
試合もファンの大声援もあってか、圧勝でした。
(もっとも中継は中途半端なところで切れましたが 笑)



22年前の日本シリーズでレオの胴上げ(森監督一年目)を初めて「生」で観たのもこの球場でした。
その年は初戦で引き分けた後に3勝3敗となって、当初予定の無い第8戦が月曜日に開催されたため(当時日本シリーズはデーゲームでの開催)、大学のゼミをサボって早朝からチケット買うのに並んだ記憶があります。
レオファンは今のレフトスタンド上段とは違い、三塁側自由席に隔離されての観戦でしたね。
最近は交流戦の開催もあって年に一度は見に来てましたが、思いでの場所が形を変えてしまうのは何とも寂しい限りです。
カープファンにとってはなおさらでしょう。

もっともまだCS進出の可能性があるから、今日が最後になるかどうかは解りませんが、
ひとまず「お疲れさま」と言いたいですね。


Posted at 2008/09/28 23:42:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ フロントビームライトガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/171920/car/2510883/8924513/parts.aspx
何シテル?   01/02 17:48
2000年に買ったODYSSEY (RA9)からRB1、RC1と乗り継いで22年。 絶版になったオデに代わって2022年末にSTEPWGN SPADAに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年2月16日契約、3月15日納車。 ステップワゴンと妹のN-WGNを下取りに出し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年5月23日納車。 オーダーから4ヶ月待ちました。 たまたまディーラーにRS6M ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月26日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年12月24日に納車になりました。 11代目の愛車です。(セカンドカーフィット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation