• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たませぶんのブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

フィットハイブリッドRS初車検通過

フィットハイブリッドRS初車検通過早いもので、来月末で2号機フィットハイブリッドRSが我が家にやってきてから丸3年。
その間、昨夏無事に広島へ帰還できて、2号機不要論も渦巻く中、無事に初回の車検を通過。
車検期限まで1か月少々早いですが、3月はディーラーも混み合うこともあって早めの実施。
期限まで粘っても新車にはならないのでサッサと更新😅


昨日営業担当に車を取りに来てもらっていたので今日夜に受け取りにディーラーへ。
初車検ということもあって、最低限の部品交換とエアコンガスクリーニング、窓ガラスの鱗除去+撥水ガラスコートにディーラーで勧められたエンジンオイル添加剤(MT-10 SUPERIOR)注入。
オイルもいつものMobil1を入れて4年目に向けて若干のリフレッシュ。

早期車検予約と早期車検実施したとのことで、ディーラーからはカタログギフトとお米5㎏のプレゼント。
お米に喜んだのはお母ちゃんであるのは言うまでもない(笑)



昨夏以降極端に走行距離が減って、3年経過で36000キロとちょっと。
丁度いいペースに落ち着いたフィットハイブリッドRS。
早く夏タイヤに戻してドライヴしたいですね〜
Posted at 2016/02/21 01:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT HYBRID | クルマ
2015年06月13日 イイね!

私事ではございますが...

私事ではございますが...もうすぐ2015年も折り返し地点の6月半ば。
今年もやってきました会社の定期人事異動。
思い起こせば6年前の笠岡への転勤。
4年前の米子への山越え。
その間いろんな事がありましたが、今回の異動で広島へ帰る事ができました!!


正直定年まで広島へは帰れないんじゃないか、なんて事も考えたりしましたが、無事自宅から通勤可能な場所へ異動が決まって正直ホッとしています。
ただ、今までやった業務はほとんど関係がなくなり、全く白紙の状態からの新たな業務になるようで、不安がない訳ではないのですが...。
ま、何とかなるでしょう(^^)

で、引き継ぎするのに先方から1週間必要との事で、来週17日から1週間、早速実家から転勤部署へ通う事となりました。
今までは引継って大抵1日で終わってたから、どんな引継するんだろ? って感じ・・・。

さて、話は変わって2号機フィットHVRSのお話。
マサカの2号機買替から2年と少々、ちょっと前から気になってたのが、ディスクブレーキの錆び。
結構気になる状態で...




オデッセイの場合はあまり気にならないんですが...




という訳で、茄子も出た事だし、フィットにディーラーOPで用意されている
「カラーディスクコート」を施工依頼。
(車買う時にはこんなオプション知らんかった)

出来上がりはこんな感じ。






転勤決まって親からは「車は1台にするんでしょ?」と問いかけられましたが、その話題はさり気なくスルーする今日この頃です(笑)

だって、マニュアル車楽しいんだもん!
Posted at 2015/06/13 17:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT HYBRID | クルマ
2015年02月11日 イイね!

フィットハイブリッドRS、30000キロ突破

フィットハイブリッドRS、30000キロ突破まさかのセカンドカー買い替えから来月末で丸2年のフィットハイブリッドRS。
今日、走行距離が丁度30000㌖に到達。
運良くキリ番ゲットできました!

年およそ15000㌖ペースが多いのか少ないのか微妙ですが、車自体はご機嫌なので、これからもオデッセイ共々大事にしてあげたいです(^-^)



Posted at 2015/02/11 21:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT HYBRID
2014年09月21日 イイね!

点検とオイル交換

点検とオイル交換最近月いちペースのブログ更新。
ネタが無いもんで...汗






早いものでフィットハイブリッドRS(6MT)納車から1年半。
初回車検まで折り返し地点です(笑)
先日、新車契約の際加入した点検パック(6ヶ月点検)の案内が来てたので、
オイル交換も兼ねてディーラーへ行ってきました。
1年半で23000キロ少々。
多くもなく、少なくもなく。
特に問題となる箇所も無し。

いつもならオイルはホンダ純正に添加剤(シュアラスターLOOP)を持ち込んで
入れてもらってたんですが、最近ディーラー在庫でMobil 1 のハイブリッド向けのオイルを置いてくれるようになったようで、今回は添加剤無しでMobil 1をオーダー。
(オデッセイは従来からMobil 1にしてもらってます)
値段変らずなら良いオイルを選ぶよね(^^)

で、工場長さんとの雑談の中で初めてわかった事。
同じモデルのハイブリッドRSはウチのディーラーでも5〜6台納車されてるらしいんだけど、6速マニュアル車は私だけらしい。
もっとマニュアル車がいるのかなと思ったけど、全体でも6MT仕様は1割程度らしい。
マニュアル車、楽しいのにな...。

Posted at 2014/09/21 10:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT HYBRID | クルマ
2013年11月18日 イイね!

冬支度完了

冬支度完了ついこの間まで「暑い暑い」と言ってたのに、いつの間にか大山が雪化粧したりして世の中すっかり冬モード。
で、いよいよフィットハイブリッドRSにスタッドレスを履かせる時期となりました。
ホントはもう少し後にしたかったんだけど、12月に近い程取り付け作業の時間もかかったりするのと、今回は新品を装着するので慣らしもいるということで、昨日(土曜日)交換しました。
ホイールは以前ヤフオクでポチった中古純正RSホイールを持ち込み。





ハイブリッドRSにはこのホイールの設定は無い(ガソリンRS登場して1年程度でデザイン変わりました)のですが、元々フィット用のホイールという事で、全く違和感はありません。

で、肝心のタイヤはブリジストンのNEWモデル、ブリザックVRX 185/55R16。
普通路を走った感じはスタッドレスを感じさせない、至って普通のタイヤって感じ。
柔らかいタイヤだとは思いますがね。
雪道での効きに期待ですが、極力週末は降って欲しくないですね…。


あ、タイヤサイズが変わったので、念のためだけどチェーンも必要だなぁ…
Posted at 2013/11/18 01:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT HYBRID | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ フロントビームライトガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/171920/car/2510883/8924513/parts.aspx
何シテル?   01/02 17:48
2000年に買ったODYSSEY (RA9)からRB1、RC1と乗り継いで22年。 絶版になったオデに代わって2022年末にSTEPWGN SPADAに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年2月16日契約、3月15日納車。 ステップワゴンと妹のN-WGNを下取りに出し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年5月23日納車。 オーダーから4ヶ月待ちました。 たまたまディーラーにRS6M ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月26日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年12月24日に納車になりました。 11代目の愛車です。(セカンドカーフィット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation